ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2014年08月09日

ステーキソースの作り方

8月9日

今日も台風が近づいて危険だぞ!とニュースでやっていたので
自宅で大人しくしていました。
しかし、朝から風も吹かないし雨も降らない。

天気予報に騙されて何もすることが無いのでステーキソースを作りました。
我が家ではこのステーキソースを切らしたことはありません。
年に2回ほど作りますが、なかなか美味しいです。
実際にビーフステーキで使うことは殆どないですが
豚肉のソテーや鶏肉の照り焼き、ブリの照り焼きなんかにも使えます。
あと焼肉の際にはお皿にステーキソースを入れて、各自ゴマ油、おろしニンニクで調合して
焼肉のタレを作ります。 作り置きが出来るので重宝しますよ。

まずは必要な材料です
ステーキソースの作り方

醤油900CCの場合 砂糖330g 味噌(ホントは白味噌)80g りんご約2分の1程度 
おろし生姜10g おろしニンニク20g レモン汁約3分の1程度 日本酒90CC

あとビーフブイヨンとチキンブイヨンを各280CC(合計で560CCです)
ステーキソースの作り方


まずは日本酒90CCを火にかけてアルコールを飛ばします。
その後、醤油を900CC入れて火にかけます(中火)
その中にレモンを絞って入れて、りんごとニンニクと生姜もおろして入れます。
ブイヨンも入れてしまいましょう。あっ、砂糖も入れましょう。
ステーキソースの作り方

こんな感じで煮立ってきたら味噌も溶かし入れます。

その後しばらく煮立たせて、レモンは取り除きます。
弱火よりちょっと強いぐらいで時間をかけて煮詰めます。
おおよそ30分程度です。 軽くとろみが出てくる程度に仕上げます。

やべっ! 今回はうっかり煮詰め過ぎました。
ステーキソースの作り方



別の鍋を用意してザルで漉します。
ステーキソースの作り方


出来上がりはこんな感じです。
ステーキソースの作り方

一度沸騰させます。

最後に氷等で冷やします。
ステーキソースの作り方


よく冷ましてからガラスの瓶やペットボトルに入れて完成です。

どうですか? 作っておくと色んな料理の際に役立ちますよ。

今回もあまり役に立つ情報ではなかったですね。
天気が悪いんです。 
天気さえ良ければきっと大真鯛の写真でも載せられたのに・・・。








このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
ヒラマサ料理
高級魚食べつくし
タコ飯!
ジャーマンポテト
シロギスの南蛮漬けの作り方
デカギスのフ抜け
同じカテゴリー(お料理)の記事
 ヒラマサ料理 (2022-04-11 19:30)
 高級魚食べつくし (2021-09-05 12:21)
 タコ飯! (2021-07-15 18:47)
 ジャーマンポテト (2021-07-04 17:18)
 シロギスの南蛮漬けの作り方 (2021-05-30 19:21)
 デカギスのフ抜け (2021-04-03 17:57)

この記事へのコメント
ヨシさん、おはようございます(^.^)
またまた凄く本格的なタレ造りではないですか~♪(^_^)
ヨシさんのご家族はいつも、そのような美味しい自家製タレでお肉を食べられているんですね~(^∇^)
羨ましい~(^.^)
家でも嫁さんにお願いしてみます(^.^)
私は食べるのが専門なもんで…f(^_^;
Posted by スー at 2014年08月10日 06:40
スーさん、おはようございます。

ここ最近は天気予報のせいで釣りに行けません。
スーさんみたいに根性入れて昨日行けば良かったです。
今日も天気は良いですね。 ちょっと風が強いですが。

>いつも、そのような美味しい自家製タレでお肉を食べられ

本当はお魚を食べさせたいのですが釣れません(T_T)

次ぎこそはお魚釣って釣りブログにしたいです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年08月10日 08:59
台風過ぎましたね。
今結構風が吹いています。
しかし、どうしてヨシさんは料理をするんですか?
面白いかもしれないと想像しますが
近寄りません。
せいぜい魚をさばく程度です。
これだけ料理の腕があれば
いろんな外道ばっかり釣っていても楽しいでしょうね。
私はこれからはチエを本命にしようかと思っています。
嘘です。
Posted by Nito at 2014年08月10日 11:53
Nitoさん、こんにちは。

台風はさしたる影響もなかったです。
今日は雨模様だったので釣りに行きませんでした。
しかし天気が良いですね。

>どうしてヨシさんは料理をするんですか?

我が家のルールだからです。
釣りに行った時は僕が料理当番なんです。
だけど肝心のお魚が釣れない時の方が多いので
料理が簡単に出来るようなソースだとかブイヨンだとかを
仕込んで保存しております。

>私はこれからはチエを本命にしようかと思っています。

細仕掛けで良く取り込めましたね~。
当然タモはお持ちじゃないと思いますが
最後は抜き上げたのでしょうか?

僕もそろそろチエのお姉さんを釣りたいです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年08月10日 12:49
ヨシさんこんにちは。
またまた凄いソースですね~!!!
いろんな料理に使えそうで良さげな感じですね!
自分は靴磨きも終わってしまい、これから何するか考え中です!
ふて寝も良いのですが夜眠れなくなりそうなんで、何するかな???
Posted by 黒風雅 at 2014年08月10日 12:54
黒風雅さん、こんにちは。

ここ最近は週末ごとに台風にやられますね(*_*)
もうしばらく台風は勘弁して欲しいものです。

ステーキソースはなかなか良いです。
この半分の量で作るともっと簡単に出来ますよ。

ホントすることがないですね。
来年分の仕掛けでも作るほかないです・・・。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年08月10日 14:15
ヨシさん、こんばんは。

美味しそうですね~
F家は毎日食卓が賑わっているんでしょうね。
今度ソースだけ頂けますかね?
ご自宅まで取りに伺います^^;

こちらは台風の影響は少なかったですね。
でも海上は結構風がありました。
せっかくの休日ですが、僕もずっとうちに居ましたよ。

次回はお盆休みの釣行になりそうですね。
僕もやっとコロ狙いへ行けそうです!
1枚でいいのでおっきなのを釣り上げたいですね。
Posted by マサ。マサ。 at 2014年08月10日 19:23
今晩は。

これこれ、料理ブログの本領発揮ですね。!?

ヨシさんは料理のプロですから本当に参考になります。

釣った魚の行く末と釣らなかった場合の過ごし方とどっちにしても楽しめます。

以前もありましたが、またタコのレシピお願いします。タコ飯etc。


あれ~釣りブログでしたっけ・・・・。(失礼)
Posted by 貴 at 2014年08月10日 19:32
マサさん、こんばんは。

昨日だと釣りに行けたかもしれませんね。
天気予報に騙されました・・・。

>今度ソースだけ頂けますかね?

良いですよ~。 作って差し上げます。
石鯛か真鯛かコロダイのデカイのと交換で(^O^)

来週はコロダイ期待していますよ!
ドデカイの釣っちゃってください。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年08月10日 19:50
貴さん、こんばんは。

最近は釣りに行っていないのでボウズなしです。
釣りに行くからボウズになるんですよね。
しかし行かないと釣れないし、困ったもんです。

>ヨシさんは料理のプロですから

いやいや、僕は料理のプロではないですよ。
どちらかといえば、投げ釣りのプロですかねぇ( ´ ▽ ` )
そんな訳ないですね(T_T)
最近はお鼻が伸びる釣果が無くて困っています。

>あれ~釣りブログでしたっけ・・・・。

今に見ておいてください!
そろそろドデカイのドカンといきますよ!

ドカンッといきたいです・・・。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年08月10日 20:00
ヨシさん こんばんは!

美味しそうなタレですね^0^/
今度、日本海にケンサキイカを釣りに行くので、イカと交換しましましょう!
ちなみに我が家で肉料理といえば、学生の時に漬けたニンニク醤油を使っています!
すでに22年経っていますので、まさに家宝とも言える存在です(笑)
ニンニクも真っ黒になっていますが、フライパンで焼くといい仕事しますよ~

本当は14日から西海へ行く予定だったのですが、
お盆でレンタカーが借りれず、18日に休みを取って
17~18日で行ければと考えています。
マイカーで行ければ問題ないのですが、今回は仕事も兼ねてるので何とも・・・
70cmUPのコロダイを筆頭に2ケタの釣果になったら、
どうやって持って帰るか心配しているところです(笑)
Posted by じゃじおじゃじお at 2014年08月10日 22:21
じゃじおさん、おはようございます。

ケンサキイカ釣りですか?
じゃじおさんは色んな釣りをされますねぇ~。

じゃじおさんはニンニク醤油ですか。
僕も今年は良いニンニクが収穫できたので
ニンニク醤油を作ろうと思っていましたが忘れていました。
美味しいんでしょうねぇ。

じゃじおさんは今日からもうお休みですか?
僕は今から鹿児島に出張です。
今日は新幹線で行くので釣竿なしです・・・。

>70cmUPのコロダイを筆頭に2ケタの釣果になったら

釣りに行く前は心配になりますよね~。
じゃじおさんは本当に釣ってしまいそうなので恐ろしいです。

70㎝オーバーのコロダイ! 釣ってみたいです・・・。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年08月11日 06:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステーキソースの作り方
    コメント(12)