ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月17日

春はキス釣り



3月17日

先日新聞を読んでいると今年は春が早くてキスの活動も活発な様だ。
新聞に記事を書くような人なのできっと凄腕の人には違いないが
キスが釣れているには違いない様なのでキス釣りに行ってみることにした。

本当は先週もキス釣りに行きたかったけど

「麻雀打(ぶ)ちに行こうぜ」とお呼びがかかったので
土曜日から日曜日の朝まで徹夜麻雀でした。
前回負けてしまったので、すっかり「ATMヨシ」と呼ばれていましたガーン

前回はちょっと麻雀から離れていたので流れが掴めなかっただけです。
その後、インターネット麻雀「天鳳」で修行して既に二段の技前です。
(なかなか三段には上がれないです)

当日も開始早々、東一局で親の跳満に振り込んでしまいましたが
その後は冷静に対処してその半荘も終わってみればマルAのトップ。
最後まで出入りの激しい麻雀を打ってしまいましたが、終わってみればトップ目。

まっ、良いんです、麻雀なんて。

これは釣りブログなんですから。
今日は早起きをして6時30分には釣り場到着。 まだ暗いですね(・・;)
しかも北西の風がとても強いです。 思い切り向い風です。

この場所でこの風向きであまり釣れた試しはないですが
前回ここで釣れたので、どうしてもまたここで勝負です。

まあ何とかなるやろと頑張って投げますが全くアタリがありません。
前回あんなにアタリがあったのにこんなにアタリが無いなんておかしい。
と、ソッと自作の仕掛けは引っ込めて市販の仕掛けに替えて投げるとすぐにアタリ!

やっぱりキスに限っては僕が作った仕掛けはダメみたいですガーン

釣れれば良いんです、自作の仕掛けであろうと市販の仕掛けであろうと。
(それにしても何で僕の仕掛けはダメなんだろう?今度福岡くんだりの人に聞いてみようっと)
ポツリポツリですがアタリがあり20㎝前後が釣れます。
しかも今日は珍しくいかにもキス専門!って感じの釣師が2名いらっしゃいました。
小1時間ぐらいいらっしゃいましたが、2人で小さなキスが1匹のみ。
僕はその間に25㎝以下を5,6匹。 この差は何だろうビックリ

腕!と言いたいところですが、ホンの少しの場所の差なんでしょうね。
今の時期はやっぱり釣れるところでしか釣れない様です。

僕は結局、粘りに粘って5時間。(疲れた~)

25㎝以下13匹。

前回より倍近く時間をかけて釣果は半分。
まあそれでも釣れただけましです。

前回キスのお刺身が凄く美味しかったので
今回は久しぶりにキスの押し寿司にしました。

随分前に押し寿司を作った時に貴さんから
ネタは酢にくぐらせてからのせた方が良いよと教えて貰ったので
今回はネタを酢にくぐらせてのせました。 ホント酢にくぐらせた方が断然旨いです。

ちょっと見栄えは良くないですがキスの押し寿司。

う~む、凄く旨いです。

こうなるとまた釣りに行きたくなりますニコニコ

しかし尺ギスを釣るとなると殆ど無理な気がします。
27、8㎝位は何とか釣れても尺となるとほど遠い気がします。

それでも海の中に仕掛けを入れておきさえすればツキの突風が吹いて
釣れるかもしれません。 しかしそれでは「釣った」ではなく「釣れた」という気がします。

尺ギスは難しそうな気がしますので当面の目標は
25㎝オーバーのツ抜けという事にします。(かなりハードル高いですが)





  


Posted by ヨシ。 at 19:49Comments(10)キス釣り

2019年03月02日

デカギスの季節です



3月2日

啓蟄が近づくにつれ冬ごもりしたいろんな虫たちもウゾウゾしてきます。
僕の釣りの虫もうぞうぞして来たので初釣りに行ってきました。

初釣りとともにデカギス開幕です。

もういいかな?写真は。嬉しいのでつい・・・


冬の間は「何をやっちょるんか!」とスーさんや黒さんから
お叱りの電話を頂いたりしましたが、いろいろとしていました。

基本的には暇な時は読書です。
あれを読んだりこれを読んだりしているうちにフト「朝だ!徹夜だ!」
こと阿佐田哲也の『麻雀放浪記』に行き当たり
1~4巻を読んですっかり「坊や哲」になりきって

「麻雀が打(ぶ)ちてぇ」 

となり面子を集めて久しぶりに麻雀なんかをしていました。
勝てると思ったんだけどなぁ・・・


つい先日はマリリンの『0から1をつくる』を読みました。

0から1をつくる?

う~ん? ボウズでも釣ったことに出来るのかな?と思い買ってみました。

しかしどうやらボウズをボウズで無かった事にするという訳ではない様なので
冬の寒いさなか、一番釣れない時期に敢えてボウズになりに行くのを避けていました。

それでも今日の午後から自由出漁で山口協会の「カレイ・アイナメ釣り大会」でした。
いきなり初釣りでカレイとかアイナメとか絶滅危惧種を狙うと
ボウズの可能性が限りなく高いので、安全策でキス釣りに行ってきました。

午後からしか釣りが出来ないので、自宅でゆっくりしてから
午後1時釣り場到着。 思ったより東の風も強くなく快適でした。



釣れちゃうとあまり書くことが無いんですよね。
こうやったら釣れますよ~とか明確なものが無いんです。

ボチャ~ン と投げたら グググ グ~ とアタリがあって釣れる。

まあ、そんなもんですシーッ

今回心がけたのはエサをブルジョア的に使った事です。

福岡辺りのキスのスペシャリストの方が釣りに行く時のエサの量が
「カレイ釣りですか?」というぐらいなんですビックリ

やはり大物には大エサという事なんでしょうね。

今日は何だか良く分からないけと沢山釣れました。

24.5㎝以下27匹。




キス釣りって割と簡単なんじゃない(^。^)y-.。o○

春ですね~ にょき 

小天狗の季節です。

出だし良ければすべてヨシ(*^^)v
  


Posted by ヨシ。 at 22:04Comments(10)キス釣り