2023年09月11日
久しぶりのクエ狙い

最近はウナギ筒漁ばかりで釣りに行けていないので
本当に久しぶりの釣りとなりました。
狙うはクエ(赤ちゃんクエですけど)
クエは美味しいですからね~ 釣って食べたいです。
まだ明るい内に釣り場到着。
やはり久々の釣りはワクワクしますね。
釣場は北の風がとても強かったですが、そういう時の方が釣れるんです。きっと。
日が暮れて来ていよいよクエの時間です!
風が強すぎて竿先が常に揺れているので前アタリは分かりませんでしたが
いきなり竿が ズドーン 久しぶりに大興奮です

クエ来たでや! と慌てて竿に飛びつきアワセを入れますが
スカッ

くっそー、クエの刺身が逃げた~
と釣れる前から刺身になっているのでこの辺がダメなのでしょうね。
ちょっとアワセが早かったかなあ・・・と反省です。
しかし、しばらくしてまたも ズッドーン と竿が舞い込みます。
また来たでや

今度はしっかり乗りました。
この刺身逃がしてなるものかと引きに耐えながら寄せて来ると
手前で スカッ

クエはボウズでしたが、何とかアコウが釣れました。

ウロコはしっかりすき引きします。

最近真空パック機を購入したので真空パックしてしばらく寝かせます。

本当は1週間ぐらい熟成させたかったのですが、出張があるのでたったの3日間でした。

久しぶりのお刺身は美味しいですね~

焼き霜造りも良い感じです。

皮も美味しかったです。 あと腹身のお刺身は格別ですな。
クエのお刺身を食べる為に植えたスダチ、カボス、橙も育ってきました。
オクラも大葉も自分で育てました。 オクラは白オクラです。筋が少なくて美味しいです。
刺身の付け合わせは充実して来ました。
無いのはお刺身だけなんです。
また近々お刺身を調達に行って来ます。
Posted by ヨシ。 at 08:25│Comments(6)
│クエ釣り
この記事へのコメント
釣りを引退したと聞いていましたが
アコウ釣りに行ったんですね。
本命ゲットおめでとうございます。
ガつーーんときた当たりでスカっと外れる感じは
なかなか私たちには味わうことができません。
釣りの醍醐味ですね。
もう少し簡単なあぶってかも釣りは如何でしょう。
アコウ釣りに行ったんですね。
本命ゲットおめでとうございます。
ガつーーんときた当たりでスカっと外れる感じは
なかなか私たちには味わうことができません。
釣りの醍醐味ですね。
もう少し簡単なあぶってかも釣りは如何でしょう。
Posted by Nito at 2023年09月12日 13:18
Nitoさん、こんばんは。
>釣りを引退したと聞いていましたが
誰にお聞きになりました?
僕も初耳です。 きっと僕を恐れている海のお魚が囁いているのでしょう。
僕は大体、ガッツーンまではよくあるんです。
そのあとがないだけです(*_*)
あぶってかもは美味しいじゃないですか!
釣りに行こうかな、あぶってかも。
あとハゼとかキスとか簡単な釣りで腕の錆びを落としたいです。
>釣りを引退したと聞いていましたが
誰にお聞きになりました?
僕も初耳です。 きっと僕を恐れている海のお魚が囁いているのでしょう。
僕は大体、ガッツーンまではよくあるんです。
そのあとがないだけです(*_*)
あぶってかもは美味しいじゃないですか!
釣りに行こうかな、あぶってかも。
あとハゼとかキスとか簡単な釣りで腕の錆びを落としたいです。
Posted by ヨシ。
at 2023年09月12日 20:06

ヨシさん、こんばんは。
紛らわしいですね・・・一瞬クエが釣れたのかと思いました。
クエ狙いでいかにも最初の画像がクエの刺身のような画像。JAROに通報されます。
2回もアタリがあったのは嬉しいです。クエがいるので。
しかし手前まで寄せてバレると・・・僕ならパニックになりそうです。
でもタダでは帰らないヨシさんはさすがです。良型のアコウ。
皮すきも見事ですね。良型のアカハタの皮すき僕も挑戦していますが綺麗に
引けないんです・・・きっとクエの皮すきに慣れてしまっているのかもしれません・・・・
紛らわしいですね・・・一瞬クエが釣れたのかと思いました。
クエ狙いでいかにも最初の画像がクエの刺身のような画像。JAROに通報されます。
2回もアタリがあったのは嬉しいです。クエがいるので。
しかし手前まで寄せてバレると・・・僕ならパニックになりそうです。
でもタダでは帰らないヨシさんはさすがです。良型のアコウ。
皮すきも見事ですね。良型のアカハタの皮すき僕も挑戦していますが綺麗に
引けないんです・・・きっとクエの皮すきに慣れてしまっているのかもしれません・・・・
Posted by ヤマ at 2023年09月12日 23:23
ヤマさん、おはようございます。
僕のブログが紛らわしいのはいつもの事です。
下手すると5年ぐらい前の写真も登場しますよ。
>しかし手前まで寄せてバレると・・・僕ならパニックになりそうです
まだまだですナ その内僕のように慣れて
あっ、またか・・・と余裕が出てきますよ(-。-)y-゜゜゜
>きっとクエの皮すきに慣れてしまっているのかもしれません・・・・
めっちゃ嫌味じゃないですか!
3連休は雨が降るようにルテルテボウズを吊るします(・へ・)
僕のブログが紛らわしいのはいつもの事です。
下手すると5年ぐらい前の写真も登場しますよ。
>しかし手前まで寄せてバレると・・・僕ならパニックになりそうです
まだまだですナ その内僕のように慣れて
あっ、またか・・・と余裕が出てきますよ(-。-)y-゜゜゜
>きっとクエの皮すきに慣れてしまっているのかもしれません・・・・
めっちゃ嫌味じゃないですか!
3連休は雨が降るようにルテルテボウズを吊るします(・へ・)
Posted by ヨシ。
at 2023年09月13日 06:00

ヨシさん こんにちは
久しぶりのブログなので見落としてました。
クエは居る様ですね
当たりが有るなら次に期待持てるので是非やっつけて来て下さい。
こちらもそろそろクエが釣れても良いのですが絶対数が少ない様で同じポイントでは中々釣れません
久しぶりのブログなので見落としてました。
クエは居る様ですね
当たりが有るなら次に期待持てるので是非やっつけて来て下さい。
こちらもそろそろクエが釣れても良いのですが絶対数が少ない様で同じポイントでは中々釣れません
Posted by ikan at 2023年09月20日 15:03
ikanさん、こんばんは。
先日は久しぶりにクエ釣りに行って来ました。
小さいけどクエはいました。
残念ながらあとちょっとでバレてしまいましたけど。
何とか10月に入ったら大きなクエを狙いに行きたいです。
あと釣りには関係ないですが、今年も太秋柿と富有柿がほぼ全滅しました。
いっぱい実っていたんですけどね~ ヘタ虫にやられました。
来年はちゃんと防除したいと思います。
スイカやマクワウリもズッキーニも大雨で水没して全滅でした。
オクラとピーマンぐらいです。まともに実ったのは。
菊芋も枯れていたので掘ってみます。
畑仕事はなかなか大変ですね。 ikanさんを見習いたいです。
先日は久しぶりにクエ釣りに行って来ました。
小さいけどクエはいました。
残念ながらあとちょっとでバレてしまいましたけど。
何とか10月に入ったら大きなクエを狙いに行きたいです。
あと釣りには関係ないですが、今年も太秋柿と富有柿がほぼ全滅しました。
いっぱい実っていたんですけどね~ ヘタ虫にやられました。
来年はちゃんと防除したいと思います。
スイカやマクワウリもズッキーニも大雨で水没して全滅でした。
オクラとピーマンぐらいです。まともに実ったのは。
菊芋も枯れていたので掘ってみます。
畑仕事はなかなか大変ですね。 ikanさんを見習いたいです。
Posted by ヨシ。
at 2023年09月20日 19:05
