ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月29日

夢の80㎝オーバー真鯛!

8月27日~28日
今日は光市水無瀬一文字波止に釣行です。
毎年恒例のクラブ親睦バーベキュー釣り例会です。

こんな感じの場所です。




ちなみに昨年はほぼ同じ日に同じ場所でアコウの59㎝(拓寸60.5㎝)が釣れました。



もしかしたら全サの日本記録だったかもΣ(゚д゚lll)

で、今回は開始早々満ち上がりの潮でいい感じです。
いきなりドラグがジャ~と鳴って43センチのチヌ。
続けてドラグがジッジッと鳴って31センチのカサゴ。(アコウかと思いました)
だんだん日が沈んできた18時頃チョーンチョーンという小さなアタリ。
ラインを送り込んでドラグを締めて待っているとドッカーンといきなり竿をひったくられました。
何かしらんが来た!しかもドデカイ!
エイかなあ? いやいや頭をグイグイ振るから魚だ。
プロサーフBXが大きく弧を描いています。
遠くからその様子を見ていたクラブの人たちも「ありゃエイじゃろう」と
誰も助っ人に来てくれません(~_~;)
ようやく力糸まで寄せてきましたがお魚は見えません。
ドラグを調整しつつ慎重に寄せてくるとピンク色の魚体が!
ここで初めて大きな真鯛だと気がつきました。
誰も駆けつけてくれないので一人でタモ入れです。
50センチ枠のタモなのでなかなか入りません。
ようやくタモに入ったら竿をほったり投げて真鯛を引き上げました。
引き上げたときにはスパーイレグ19号の針がポッキリ折れてました。危なかったぁ。
ここでようやくクラブの人たちも大物だと気がつき駆けつけてくれました。
それにしてもデッカイ真鯛ですビックリ
こんなデッカイ真鯛はもう2度と釣れることはないでしょう。



その後は40~51センチのチヌが釣れましたが真鯛の後ではね。
幸せな一日でした。
  


Posted by ヨシ。 at 23:12Comments(2)磯投げ釣り