ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月25日

今日もキス釣り

2月25日

今日こそはカレイ釣りでマッコウガレイをぶり上げようと思っていました。
しかし仕事の方が上手い事片付かず、カレイ釣りをする準備が出来ませんでした。
そもそもエサを買う余裕すら無いのです。
キス釣りなら、釣り場に向かう途中で買えますからね。

仕事であっちこっちと移動距離が半端ないんです。
岡山県から鹿児島県まで、大概は車で移動します。
でもあんまり忙しくて馬鹿らしいんで、新幹線で移動することもあります。

先日も岡山に出張の際は新幹線で行ったんですが
帰りに岡山駅のホームで新幹線を待っていると
向こうからキョロキョロしている外人がこっちに来ました。
こういうのは目を合わせちゃダメなんです。いろいろ聞かれるから。
外人はバカだからスーツを着ていると英語が喋れると思うんです。

それで背を向けてラオウの様なオーラをゴーッ と出すんですが
そういう結界をものともせずに話しかけて来るんです。しかも英語で。

「ごにょごにょ 福岡 ごにょごにょ」 という感じです。

まったく、あたりめぇに喋りやがれ!と思うんですが
どうやら福岡に行きたいことが分かったので

「福岡に行くのはね。博多行に乗れば良いの。博多は福岡の中なんだから」

と日本語で言ってやりました。 すると向こうも何となく分かったみたいで
ピコ太郎みたいに右手と左手を出して

「福岡~ 博多~ アン」 みたいな事をしやがって

こいつはこれがしたかっただけなんじゃなかろうかと疑りましたZZZ…


まあ釣りの方は今の時期、一番難しいですからね。 特にキス釣りは。

このブログを見てくれる方はきっとボウズに違いないと思います。
そんな方々を癒すためにも釣りのご報告を致しましょう。

前回とちょっと場所を変えて春先にデカギスが釣れる場所からスタートです。

水深もあって釣れそうなんですけどね~
10投ぐらいしてみましたが、1度だけアタリがあってピンギスが1匹釣れただけ。

その後はあっち行ったりこっち行ったりウロウロしていました。

ウロウロして良かったです。
知り合いの漁師さんに出くわしてわざわざ船で近くまで来てくださり

「釣れた~?」 って聞かれまして

「釣れません」 と答えると、「これ持って帰りな」と

でっけぇナマコをどっさり頂きました。


僕はナマコ大好きなんです。 早速、こまかに切って酢漬けにしました。


しかし食材が手に入ると狩猟本能が薄れるので
その後はまったく釣れませんでした。

結局、今日はピンギス1匹でした。

前回は0で今回は1匹でも釣れたので進歩しました。

皆さんも今日も元気にボウズだったでしょうか?

ボウズは感染するらしいですからね。
特にくんだりAヨシる型は感染力が強いらしいです。

みんな仲良くボウズになりましょうΨ(`∀´#)






  


Posted by ヨシ。 at 21:07Comments(12)キス釣り

2017年02月18日

越冬デカギス狙い



いきなりですが、僕は日々、自分自身に言い聞かせていることがあります。

強き者の失態を笑いものにして自分を少しでも大きく見せようとする。
そういうことは厳に慎むべきであると。
決してそんなちっぽけな人間になってはいけない。 と。


まあ、これぐらい前置きをしておけば良いでしょうテヘッ

2月18日

今日は久しぶりに釣りに行って来ました。
早朝はちょびっと仕事をして、10時からは地元の行事に参加して、出発は13時でした。

途中エサを買って、釣場到着が15時ちょっと前。
しかし今日は地ケビが売っていなかったので、エサは青ケビ。

釣場に到着してみると西の風が強し。 分かっていたけど想像以上でした。

かなり久しぶりの釣りとなりましたが、初釣りの時に良く釣れた
キスの養殖場で釣り開始です。



随分と頑張りましたが、竿先はピクリともしません・・・

そんな時に黒風雅さんからメールが入って先週に引き続きカレイ爆釣とのこと。
ちょっぴりこめかみの辺りがピクリとしましたZZZ…

黒風雅さんは先週も49㎝を頭にカレイを5枚も釣っていました。
今年は黒風雅さんの年なのかもしれません。

その後も全くアタリも無いので場所移動。

何投目かに強烈な竿引きがありましたが
キスの竿引きでは無くて風でしたガーン

その後もエサ取りもおらず、置き竿にしたらフグに仕掛けを取られるのみ。

もしかしたら久しぶりの釣りで釣り方を忘れてしまったのかもしれません。

(じゃあ、何かぁ?お前は釣り方を知っていたんか?) という声は無視しましょう。

潮風に当たると気持ちが良いものです。
こんな事で気持ちが挫ける様ならとっくの昔に釣りをやめています。

久しぶりに釣り場に向かうワクワク感と釣り場でのイライラ感。
そして帰りの車中のドナドナ感を思い出しました。
これが釣りの醍醐味です。(本当か?)

毎回毎回釣りに行く度にお魚が釣れて楽しいですか?
釣れない日があるから釣れた時に楽しいんです。

そう自分に言い聞かせます(T_T)

まあ、そのうち釣れるでしょう。


先週かな?鹿児島の指宿に仕事で行っていたら
桜島が富士山の様でした。

釣り以外でも楽しいことはあるんです。

だから人間、生きていけるんです。




  


Posted by ヨシ。 at 19:41Comments(16)キス釣り

2017年02月04日

2016年を振り返ってみた

ここ最近は何だかとっても忙しくて釣りに行けていません。

1ヶ月ブログを更新しないと死んだとみなされて広告が表示されます。
今まで1ヶ月もブログを更新しなかった事がないので驚きました。

釣りブログなので釣りに行かないとブログを更新出来ませんが
釣りに行ったところでどうせお魚の画像はないので
2016年を振り返ってみました。

1月  ・・・ 特に記するべきものは無し

2月  ・・・ とても寒かったのでクーラーの中身も同様

3月  ・・・ ヒラマサ来たる! おくらさんに頂きましたテヘッ

脂の乗りも最高で旨かった~ 今年ももうすぐ3月ですね。

4月  ・・・ 相変わらずクーラーの中身が寂しかった。 
        あんまり寂しいんでクーラーから幽霊が出るんじゃねぇか?
       と志ん生さんに言われそうでしたガーン

5月  ・・ どうやら今年は「ヨシる=ボウズ」なんじゃないかしら?と疑い始めました。

6月  ・・・ 石鯛! 49㎝

これがこの年唯一の石鯛となるなんて・・・ZZZ…

7月  ・・・ タマミ70㎝!

久しぶりに僕の凄腕を見せつけました! ドヤッムカッ

8月  ・・・ 何とも暑い夏でした。 夏枯れって言うらしいですね。

9月  ・・・ なんで釣れないんだろう?

10月 ・・・ 水清ければ魚棲まず そういえば海はきれいだった。

11月 ・・・ 「ヨシる」が流行語大賞にエントリー

12月 ・・・ 運気上昇の兆し。 マコガレイ、真鯛、キス


年の瀬になってようやく調子が上がって来ました。

2016年はあまりにも釣れなかったので、何か訳があるに違いない!
と、ノストラダムスの予言書とか色んな占いの本を調べました。

するとありましたよ。これだ!というのが。

『細木数子の六星占術』 これを見ると、僕は金星人+なので
2016年は大殺界とかいうやつなんです。
つまりこの年はいくら釣りをしても釣れない。 とまあ、そういう訳なんです。

だって釣れてるじゃないか!と言われそうですが、そこは腕ですナシーッ

釣りに行く時に潮汐表を見るのを忘れても、
その日の運勢を見ない時は無いんです。

僕は割と占いを信じる方ですが、中には信じられないのもありますね。
20年ぐらい前に流行った動物占い? あれは信用なりませんな。

女の子達が 「ヨシさん、お誕生日教えてください」

って言ってくるので「何かくれるの?」ってだんだん聞いたら
どうやら僕の生年月日を聞いて動物占いをするらしいです。
それで教えてあげたら女の子達がキャーキャー騒いでいます。

なんだろ?俺モテてんのかな?

まっ俺を動物に例えるとライオンか虎あたりだろうね。
ことによるとオオカミで赤ずきんちゃんたちが
「キャー、ヨシさんに食べられちゃう」かなんか言って騒いでいるんじゃねぇか?


「ところで僕を動物に例えると何だった?」

純真な小鹿 です。

動物占いだけは信じちゃダメですよ(*_*)




  


Posted by ヨシ。 at 20:32Comments(16)雑記