ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月09日

カサゴ釣り

3月9日

数日前から日曜日はカレイ釣りに行こうかな?キス釣りに行こうかな?
と仕事中も心ここにあらずで釣りのことばかり考えていました。
そこへ底物師の方から

「カサゴ釣りに行かない?」 ってお電話がありましたので

「行きま~す」 ということでカサゴ釣りに行ってきました。

場所は日本海です。


カサゴはテトラの穴の中に潜んでいます。
分かりますかねぇ? ちょっと暗くなっている部分に仕掛けを投入します。


餌はイカと1パック100円のイワシ!


カレイ釣りと比べると安い釣りです。 しかもボウズはないし、美味しいし。

今回は磯ベラは冬眠中なのか1匹も居ませんでした。
アタリがあると全部カサゴ! 
サイズはイマイチでしたが小さくてもお味噌汁になるし、唐揚げも美味しいし。
それにお刺身サイズも釣れました。


途中経過の釣果です。



その後も釣れて、今日は全部で26匹も釣れました。

カサゴのお刺身、お味噌汁を食べましたが美味しかったぁドキッ

明日は唐揚げかなあ。
たまにはこういうボウズなしの釣りも良いですね。



  


Posted by ヨシ。 at 19:46Comments(12)カサゴ釣り

2014年01月04日

初釣りはカサゴ釣り

1月4日

本日、初釣りに行ってきました。

本当はカッコよくマッコウガレイをドーンとお見せするつもりでしたが
今回はカサゴ釣りに行ってきました。

青ケビと本虫を買い込んで用意万端でしたが
前日の夜にウチの庭をお願いしている庭師さんから

「明日、カサゴ釣り行かない?」とTELがあったので

「行きます~」 と即答でカサゴ釣りに行くことに。(まっ、本虫は塩本虫にすれば良いし)

この庭師さんは以前はかなりの底物師でトカラ列島や鹿児島や男女群島など
あちこちに遠征をされていた歴戦の勇者です。
もちろん釣りはすごく上手いのでついて行けばボウズは無いかな?と。

そんな訳で釣り方も手とり足取り教えてもらい、ご覧の釣果ですニコニコ


カサゴたくさん釣れちゃいました。

釣り場はこんな感じです。


数は出ましたが、まだ時期が早かった様でちょっと小さいです。
それにタマゴも全然入っていませんでした。

ちなみに庭師さんの釣果はこちら。


さすがですねぇ。 小さいですが子クエも釣られていました。

新年早々の初釣りはボウズを免れましたテヘッ

しかし初投げはどうなるかが心配です。

  


Posted by ヨシ。 at 19:59Comments(10)カサゴ釣り