2019年06月19日
一人全キス大会
6月19日
先日の日曜日は仕事で全キス大会には参加出来ませんでした。
最近は屋外で仕事をする事も多くて土曜日に雨が降ってしまい
工事が1日延期になって釣りに行けなくなってしまいました。
職人さんと一緒に仕事をする機会が増えたのですが、職人さんってカッコ良いですね。
人生で一度たりともプラモデルすら完成出来たことのない僕としては尊敬の眼差しです。
職人の親方と親しくなったのですが、皆さん中学、高校と番長の人が多いですね。
でっ、新しく入って来る若者もちょっと只者では無い雰囲気です。
そんな活きの良い若者が入って来ると必ず親方が僕の所に連れて来るんです。
「おいっ、お前ら。この人がヨシさんだ。こう見えてもこの人は喧嘩は強ぇよ。
お前らなんか5,6人束になっても敵わないから気を付けろ!」 って言うんです(*_*)
そうすると活きの良い若者は
(本当かよこんな奴。なんならやってみるか!)みたいな顔で睨むんです。
そこで僕はわざと怖い顔をして
「俺は喧嘩で負けた事は無いよ・・・ ただし口喧嘩だけどね」
それでみんなズルっとなる。 というのがお約束なんです

まあ、そんな事はどうだって良いんです。
キスも産卵間近でそろそろデカギスシーズンも終了ですね。
それで今日はたまりにたまった代休を取って一人全キス大会をして来ました。
朝はちょっと寝過ごして釣り場到着は7時30分。
一投目からデカギスが釣れて、その後5連続デカギス!
今日はいったいどんだけデカギスが釣れるんだろうか?
と心配したのですが、5連続デカギスでその後はピンギス。
そして潮止まりの10時頃には全くアタリもなし・・・
20㎝オーバーのデカギス5匹。ただし19.5㎝を含む。(もはや日本語がおかしくなっています。)
今回は前回に比べ卵もまだ未成熟でした。
第二陣なのでしょうか?
本当は尺ギスでするつもりだったキスの姿造り。
もうちょっと釣れれば良かったんですけどね。
でもとっても美味しかったので良かったです。
2019年06月09日
狙いはデカギス
(前回の写真とは違うよ!)
6月8日
先週はまた誘われて麻雀を打(ぶ)ちに行っていたので釣りに行けず。
今週は雨でまた釣りに行けずと思っていたら雨が上がってくれました。
何だか体が怠いので早起きはせずにゆっくりと午後から釣りをすることにしました
それと釣り場に向かう途中のうどんが食べたいから。
なんだか異様にうどんが美味しいお店がありまして、11時オープンなんですが
オープン前には結構人が並んでいます。でも12時頃は割と空いています。
ここのごぼう天うどんは病み付きです。ごぼうも普通のごぼうとは違って太いごぼうです。
ゴボ天うどんを食べて釣り場到着が13時。
ちょうど潮止まりで期待出来ませんが、一応仕掛けは投入します。
昨日までの大雨でかなり濁っています。
それでも何投目かでパタパタアタリがあってピンギス。
その後もパタパタアタリでピンギス。 またピンギス。
デカギスを釣りに来たのでピンギスはいらん!
とカッコよくリリースしたいのですが、可愛い猫ちゃんがこんな感じで待っています。
「あれ、おとうちゃんの車じゃない?」
「えっ、ホント? お魚ある?」
ちゃんと骨まで食べられるピンギスがありますよ!
しかしあまりにもピンギスのオンパレードなので流石に場所を変えようかな?
アッチの方が釣れるんじゃなかろうか?
と思い始めた16時過ぎ(3時間も粘ってしまいました)
コンッ グググ グ~ン というデカギスのアタリ!
来た来た来た~ とドキドキしながらリールを巻くとグングンと抵抗します。
グングン ふっ あれっ「ふっ」って何?
巻き上げてみると枝針が結束部分から抜けていました(*_*)
市販の仕掛けってたまにこういう事がありますよね。デカギスの時に限って。
それでしょうがなしに?自作の仕掛けに交換しました。
(自分の仕掛けで釣れたことが無いですが、今回は改良しました)
デカギスの時間帯みたいなので餌もたっぷり付けて遠投勝負です。
すると4色ちょっとの普段は酸っぱい葡萄の距離で
コンッ ググググ グィ~ン というデカギスのアタリ!
掛かってしまえば自作の仕掛けだと安心感がありますね。
グングングン というキスの引きをじっくり楽しめます。
でっ、上がって来たのがこちらのデカギス。
3時間も粘ったから喜びもひとしおです。
これはデカイぞ!とスケールを当てると25㎝しか無かったです。
太いからもっと大きいと思ったんだけどなあ・・・
ようやくデカギスの時間帯に突入ですが、突入前に3時間粘っているのでかなりフラフラ。
それでも思いっきり遠投を繰り返し、更に2時間粘ってデカギス3匹追加。
5時間ちょっと粘ってデカギス4匹(*_*)
しかもピンギスもそんなに数はいないし・・・
しかしデカギスは卵がはち切れんばかりです。
今年は産卵が早いのか?と思ったのですが、もう6月でしたね。
昨日は寒かったのでまだ4月くらいかと思っていました。
5時間も休み無しで釣りをすると膝が笑います。
膝が笑う訳ないやろ~ チッチキチー
キス釣りより石鯛釣りの方がよっぽど楽な気がします。
僕のデカギス釣りシーズンも終わりの様です。
今年も尺ギスは釣れなかったなあ。
デカギスはちょっとしかないけどお刺身です。
いっぱい釣れると良いんじゃがのう。
ピンギスは黒さんレシピの南蛮漬け。
小さいし、ちょっとしかないのでエラを処理して尾頭付きです。
レモンも人参もなかったので彩りは悪いですがお味はグッド!
南蛮漬けは大好きです。
デカギスは無理でも南蛮ギスは釣ろう。
ピンギスの南蛮漬け最高です!