2021年04月03日
デカギスのフ抜け
4月2日
桜も満開で(こっちは桜が遅いんです)九州くんだりからボウズ便りが届く季節となって来ました。
天気は良いし暖かだし、潮も良いし、腕も良いしキス釣りにでも行くか!
という訳でサボって行って来ました。
仕事なんてもうどうだって良いんです。どうせ暇だしヤケクソです
九州くんだりでキスが釣れないということは、こっちで釣れるという訳です。
満潮がお昼頃なのでゆっくりスタートで釣り場到着が9時頃でした。
風も無いし潮も満ち始めて良い感じです。
焦って釣りを開始せずに浮き釣りでアジを釣っているおじいさんに声をかけたりします。
「釣れてますか?」 (こんな所でこの時間では小さいアジしか釣れんじゃろ)
と思いつつしばらく眺めていると浮きが沈んで竿が曲がっています。
いきなり釣りあげたのは26、7㎝はあろうかと思われる体高のある立派なアジです
なんだぁ?こんな事ならキス釣りよりアジ釣りの方が良いじゃん。
おじいさんがアジをクーラーにしまう時にこっそりクーラーの中を覗くと
アジが沢山詰まってます・・・
いるんだなぁ、隠れた名人というのが。
まっ、いいや。俺はキス釣りだからアジに用はない。
と強がってキス釣りを開始しました。
期待を込めての第一投。 一投目は大体デカギスが釣れるんです。
シーン シーン シーン
今年は異常に暖かい日が続くのでシンシンゼミが出て来たみたいです
ここはちょっと場所が良くないと竿を立てかけておいて、先に荷物を移動です。
で、竿を持ってみると何やら重い。
おっ、何か釣れちょる。
アタリもなく釣れたデカギス・・・ キスのアタリを味わいたかった(*_*;
もうちょっとここで頑張ろうとエサを付けて投げて、道具を取りに行きました。
するとまたデカギスが釣れてます(*_*;
やっぱりここかぁ。と粘ろうとした時に天気予報に反して
南の風の突風。 その後、東寄りの風が強風となってあっという間に時化模様
アタリも感じずに釣れたお皿からはみ出るデカギス
20.5㎝です。
隣のピンギスはちょっとアタリはありましたよ!
ああ、もう嫌だ。アタリも感じないデカギス釣りなんて嫌だ。
ボウズに等しい釣果で腑抜けになったので
略してデカギスのフ抜けです。 ツ抜けじゃないよ!
まあ、良いですよ。キス釣りなんてどうだって。
僕は先日とっても美味しいヒラマサを食べたんですから。
おくらさんから頂いた25㎏級のヒラマサ。
こんなのお金出してもそうそう食べられるもんじゃないですからね。
見てください、この厚みと大トロ感。
上等なヒラマサに敬意を表してワサビも本ワサビを買って来ました。
めっちゃ美味しいヒラマサのお刺身。
握り鮨にもしましたよ。 マジ美味しい。
背中側は漬けにして握りました。
これもまたたまらない美味しさです。
ヒラマサ大根も作りました。
あと腹身を贅沢に使った塩焼き。
こんな贅沢めったに出来ません。レモンをジュッと搾って食べると美味。
最後は漬け丼
これまた大変美味しゅうございました。
写真を見返すと美味しさが蘇って来ます。
この記事へのコメント
ヨシさん、フ抜けおめでとうございます(^ω^) 起き竿で釣れるのはちょっと面白くないかもですねww
しかしヒラマサは流石にめっちゃ旨そうですね(=^▽^)σ
食べたい‥.°(ಗдಗ。)°.
しかしヒラマサは流石にめっちゃ旨そうですね(=^▽^)σ
食べたい‥.°(ಗдಗ。)°.
Posted by スー at 2021年04月03日 18:08
スーさん、こんばんは。
デカギスそろそろ釣れると思ったんですけどね~
置き竿で釣ったのでは「釣った」のではなく「釣れた」感があります。
ところで「起き竿」って何ですか?スーさんは高校生ですか( ゚Д゚)
ヒラマサはマジで旨かったです。
お店じゃ絶対に食べられませんよ、僕のお財布では(*_*)
デカギスそろそろ釣れると思ったんですけどね~
置き竿で釣ったのでは「釣った」のではなく「釣れた」感があります。
ところで「起き竿」って何ですか?スーさんは高校生ですか( ゚Д゚)
ヒラマサはマジで旨かったです。
お店じゃ絶対に食べられませんよ、僕のお財布では(*_*)
Posted by ヨシ。 at 2021年04月03日 18:27
ヨシさん、こんばんは。
キス釣り、お疲れさまでした。
なかなか本領発揮とはいかないですね。
今シーズンは寒波時化続き…
3月後半になってようやく落ち着いた感があります。
これからに期待ですね。
ヒラマサのお刺身は美味しそうですね。
身が透き通ています。
僕も食べてみたいですね。
また次回も楽しみにしています。
キス釣り、お疲れさまでした。
なかなか本領発揮とはいかないですね。
今シーズンは寒波時化続き…
3月後半になってようやく落ち着いた感があります。
これからに期待ですね。
ヒラマサのお刺身は美味しそうですね。
身が透き通ています。
僕も食べてみたいですね。
また次回も楽しみにしています。
Posted by マサ。 at 2021年04月03日 20:26
マサさん、こんばんは。
ホント週末の度に天気が悪いですね。
ここ最近はとても暖かいですが水温はまだ低いのですかね?
それともただ単に腕が無いのかキスが釣れません。
マジでアジ釣りを覚えようかと考えています。
マサさんは石鯛どんなですか?
そろそろデカイの期待しています。
ホント週末の度に天気が悪いですね。
ここ最近はとても暖かいですが水温はまだ低いのですかね?
それともただ単に腕が無いのかキスが釣れません。
マジでアジ釣りを覚えようかと考えています。
マサさんは石鯛どんなですか?
そろそろデカイの期待しています。
Posted by ヨシ。 at 2021年04月03日 20:50
ヨシさん、こんばんは。
ヒラマサの薄切りのお造り、初めて見ました。脂がのっていたらさっぱり食べれそうでいいですね!うまそうです。
25㎏クラスの食味は一般的な7,8㎏クラスとちがいますか?
おっとキス釣りでしたね^^
短時間で4匹なら上向いてます。
今年は不調みたいでいつも釣れてるか聞く僕にキス釣り師が聞いてきます( ゚Д゚)
ヒラマサの薄切りのお造り、初めて見ました。脂がのっていたらさっぱり食べれそうでいいですね!うまそうです。
25㎏クラスの食味は一般的な7,8㎏クラスとちがいますか?
おっとキス釣りでしたね^^
短時間で4匹なら上向いてます。
今年は不調みたいでいつも釣れてるか聞く僕にキス釣り師が聞いてきます( ゚Д゚)
Posted by ヤマ at 2021年04月03日 23:20
ヤマさん、おはようございます。
キス釣りは良い感じだったのですが、急に強風でダメになりました。
毎年桜の咲くころは全然ダメです。
しかし本当にもうそろそろだと思うんですね。
ヤマさん、行って確かめてみてください。
>25㎏クラスの食味は一般的な7,8㎏クラスとちがいますか?
それは全然違うと思いますね。
美味しい部位も大きいと多いし。本当に美味しいですよ。
僕はうす造りにしてわけぎと一緒に食べたりするのが好きです。
キス釣りは良い感じだったのですが、急に強風でダメになりました。
毎年桜の咲くころは全然ダメです。
しかし本当にもうそろそろだと思うんですね。
ヤマさん、行って確かめてみてください。
>25㎏クラスの食味は一般的な7,8㎏クラスとちがいますか?
それは全然違うと思いますね。
美味しい部位も大きいと多いし。本当に美味しいですよ。
僕はうす造りにしてわけぎと一緒に食べたりするのが好きです。
Posted by ヨシ。 at 2021年04月04日 07:50
お疲れ様です。
キス釣りも良いですけど、良型のアジもいいですね!今度狙ってみたらどうですか??
僕はあれから潜りに行ってないです!
最近、株を始めて、それが面白すぎます!
幸せな老後を送るために資産形成始めてます。
キス釣りも良いですけど、良型のアジもいいですね!今度狙ってみたらどうですか??
僕はあれから潜りに行ってないです!
最近、株を始めて、それが面白すぎます!
幸せな老後を送るために資産形成始めてます。
Posted by おくら at 2021年04月04日 12:59
ヨシさん こんにちは
キスは残念な釣果の様でしたがヒラマサはいいですね。
それを食べられるのはそれだけの人望が有るからですね
ヒラマサの血合いは綺麗な赤で保存してもそんなに変わらないしそのサイズならマグロの大トロの比では無くとんでも無く美味しいのでしょうね。
キスは残念な釣果の様でしたがヒラマサはいいですね。
それを食べられるのはそれだけの人望が有るからですね
ヒラマサの血合いは綺麗な赤で保存してもそんなに変わらないしそのサイズならマグロの大トロの比では無くとんでも無く美味しいのでしょうね。
Posted by ikan at 2021年04月04日 14:18
おくらさん、こんにちは。
先日は巨大で美味しいヒラマサありがとうございました。
しっかりヒラマサを堪能できました。
アジ釣りも良いですよね。
僕もアジを釣ってみたいですが、そんなに簡単じゃないですよね。
あとアミエビがちょっと苦手なのでなかなか手が出ません。
おくらさんは株を始められましたか。
去年の今頃はアウトドア関連の株がどんどん上がりましたね。
これからどんな業界が儲かるんですかね?
じゃんじゃん儲けちゃってください!
先日は巨大で美味しいヒラマサありがとうございました。
しっかりヒラマサを堪能できました。
アジ釣りも良いですよね。
僕もアジを釣ってみたいですが、そんなに簡単じゃないですよね。
あとアミエビがちょっと苦手なのでなかなか手が出ません。
おくらさんは株を始められましたか。
去年の今頃はアウトドア関連の株がどんどん上がりましたね。
これからどんな業界が儲かるんですかね?
じゃんじゃん儲けちゃってください!
Posted by ヨシ。 at 2021年04月04日 14:41
ikanさん、こんにちは。
キスはそろそろ釣れると思っていたので残念でした。
キス釣り以外の釣りも研究しないといけないなと思っています。
しかし元来面倒くさがりなのでなかなか新しい事にチャレンジ出来ません。
ikanさんが近くにいらしたら弟子入りするのですが。
ヒラマサは本当に美味しいお魚ですね。
ikanさんは自分で釣られるので羨ましいです。
キスはそろそろ釣れると思っていたので残念でした。
キス釣り以外の釣りも研究しないといけないなと思っています。
しかし元来面倒くさがりなのでなかなか新しい事にチャレンジ出来ません。
ikanさんが近くにいらしたら弟子入りするのですが。
ヒラマサは本当に美味しいお魚ですね。
ikanさんは自分で釣られるので羨ましいです。
Posted by ヨシ。 at 2021年04月04日 14:53
ヨシさんこんばんは。
マ抜けおめでとうございます。
今月後半になればマ抜け御一行様にも釣れると思います。
福岡の都会でも釣る人は釣っています。
一応日本では物乞いは法律で禁止されているようですが
くんだり地方では構わないと思います。
マ抜けおめでとうございます。
今月後半になればマ抜け御一行様にも釣れると思います。
福岡の都会でも釣る人は釣っています。
一応日本では物乞いは法律で禁止されているようですが
くんだり地方では構わないと思います。
Posted by Nito at 2021年04月04日 21:19
Nitoさん、こんばんは。
>マ抜けおめでとうございます。
ちゃんと老眼鏡かけてますか?
マ抜けじゃななくてフ抜けですよ(*_*;
今回は突然の強風で台無しになってしまいました。
風が吹かなければきっとツ抜けだったと確信しております!
>一応日本では物乞いは法律で禁止されているようですが
えーっ!?福岡でもおこぼれ貰ったりされてるじゃないですか(゜_゜)
あれは良いのでしょうか・・・
そろそろ本当にデカギスをどっさり釣ってみたいものです。
しかし久しぶりに潮風に当たったらめっちゃしんどかったです。
>マ抜けおめでとうございます。
ちゃんと老眼鏡かけてますか?
マ抜けじゃななくてフ抜けですよ(*_*;
今回は突然の強風で台無しになってしまいました。
風が吹かなければきっとツ抜けだったと確信しております!
>一応日本では物乞いは法律で禁止されているようですが
えーっ!?福岡でもおこぼれ貰ったりされてるじゃないですか(゜_゜)
あれは良いのでしょうか・・・
そろそろ本当にデカギスをどっさり釣ってみたいものです。
しかし久しぶりに潮風に当たったらめっちゃしんどかったです。
Posted by ヨシ。 at 2021年04月04日 22:21
ヨシさんこんにちは。
おこぼれ黒です!
ヨシさんも上手な人と釣ったらおこぼれ貰えたのに
残念でしたね・・・
ヒラマサがあるから良いかもしれませんが・・・
それにしてもヒラマサめっちゃ美味そうですバイ!
おこぼれ黒です!
ヨシさんも上手な人と釣ったらおこぼれ貰えたのに
残念でしたね・・・
ヒラマサがあるから良いかもしれませんが・・・
それにしてもヒラマサめっちゃ美味そうですバイ!
Posted by 黒 at 2021年04月05日 12:28
黒さん、こんにちは。
そろそろキス釣りの再教育を受けないと
どんどんキス釣りが下手になって来たようです。
キスを沢山釣って握り鮨とか押し鮨にしたいです。
あとフライも食べたいなぁ・・・
ヒラマサはデカイだけあってとっても美味しかったです。
そろそろキス釣りの再教育を受けないと
どんどんキス釣りが下手になって来たようです。
キスを沢山釣って握り鮨とか押し鮨にしたいです。
あとフライも食べたいなぁ・・・
ヒラマサはデカイだけあってとっても美味しかったです。
Posted by ヨシ。 at 2021年04月05日 14:01