ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2021年07月04日

ジャーマンポテト

ジャーマンポテト

緊急事態宣言で在宅勤務が多かったので
自宅の庭の片隅でジャガイモ栽培をしてみました。
ジャーマンポテト

品種はアンデスレッドとはるかです。

せっかくジャガイモが収穫出来たのでジャーマンポテトを作ってみたということです。
ジャーマンポテトなのでビールもドイツビールでと思いましたが、
最近はベルギーのヒューガルデンを飲んでいます。
ヒューガルデンはヴァイスビール(ホワイトビール)で飲みやすいです。

ジャーマンポテトはジャガイモとソーセージとベーコンだけでシンプルに作りましたが
ビールにはとても合います。 文句なしに美味しい。
ジャガイモはアンデスレッドの方が美味しかったですが煮崩れしやすかったです。
はるかは煮崩れはあまりしませんでしたが、ジャーマンポテトにはアンデスレッドが良かったかな。

他には山の橙やカボス、レモンなどを植えている隙間でトウモロコシも植えました。
ジャーマンポテト

ジャガイモもトウモロコシも殆ど放置していましたが
それなりに収穫出来てよかったです。

もぎたてのトウモロコシを茹でたのは美味しいです。
ジャーマンポテト


あとオクラやズッキーニ、スイカなどいろいろと植えています。(スイカは失敗の気配です)

先日はサツマイモを植えました。
安納芋、ナルト金時、ミツイモなどを120本も植えました。(こちらは友達と共同ですが)
ジャーマンポテト



これは一体なんのブログだろうなぁ。と思うかもしれませんが、一応釣りブログです。
釣りには一応行っているんです。
確か満月が綺麗な夜にクエ狙いで行った気がします。

嘆けとて 月やはものを 思はする かこち顔なる わが涙かな

今季初アタックでクエ子さんにフラれてしまいました。

梅雨が明けたら振り向いてくれるまでアタックするつもりです。






このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
ヒラマサ料理
高級魚食べつくし
タコ飯!
シロギスの南蛮漬けの作り方
デカギスのフ抜け
クエの解体
同じカテゴリー(お料理)の記事
 ヒラマサ料理 (2022-04-11 19:30)
 高級魚食べつくし (2021-09-05 12:21)
 タコ飯! (2021-07-15 18:47)
 シロギスの南蛮漬けの作り方 (2021-05-30 19:21)
 デカギスのフ抜け (2021-04-03 17:57)
 クエの解体 (2020-10-22 08:10)

この記事へのコメント
確かに今の時期はトウモロコシは抜群に旨いですね。白いのもありますが、凄く甘みが強く旨かったです。

えっ~と、クエ釣り、準備します。RE12号とか6号とかシーハンター15号とかナイロンハリス20号以上とか、石鯛竿とかクエ針とか、坂本結びとか・・・
あれ~ジャーマンポテトのブログですよね。
Posted by 貴 at 2021年07月05日 07:08
貴さん、おはようございます。

トウモロコシよりジャーマンポテトを褒めてください。
トウモロコシは誰が茹でたって美味しいんですから(*_*;

貴さんとクエ釣りするの楽しみですね~
教えてあげますよ、クエの釣り方。
目の前で釣ってみせて「ねっ、簡単でしょう?」って言いたいっス。

>坂本結びとか・・・

そこまでは必要ないです。 そんな大物狙わないので(゜_゜)
普通に本結びで大丈夫です。ナイロンなら30号でも本結び出来ます。

梅雨明けが楽しみですね~
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2021年07月05日 07:39
ヨシさんおはようございます。
素晴らしい農場ですね!
テレビでも農業がブームのようでつい先日も某テレビ局で
アンデスレッドやら何やら珍しいジャガイモを東京の立川で
収穫してました!
海に山に流石でございます!自分は腰痛が治らないので
当面自粛継続ですバイ!(苦笑)
Posted by 黒 at 2021年07月05日 08:50
黒さん、おはようございます。

最近は歳のせいか農業が楽しいです。
でも今の時期は暑いなか草刈りばかりしています。

黒さんは腰痛が治らないですか。
しばらく養生してしっかり治してクエ釣り行きましょう!
美味しいですからね、クエは。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2021年07月05日 08:55
ヨシさん、おはようございます^ - ^
いよいよ農業も本格的に始められましたか^ - ^
野菜は畑から、淡白元は海から?淡白元が不足しそうな感じですね!?
ジャガイモの種類は私は良くわかりませんが、とうもろこしは久留米あたりでめっちゃ甘いのがありまして貰い物ですが食べました^ - ^ 確かに甘さは北海道産と遜色ない甘さでしたよ。
今年は私もクエ食べたいので是非送って下さいww
Posted by スー at 2021年07月05日 09:46
スーさん、おはようございます。

農業はボウズが無いと思っていましたが
スイカはどうやらボウズになりそうです(T_T)
トウモロコシはどこで食べても美味しいと思っていましたが
産地によって味が違うものですか( ゚Д゚)
そう言われれば北海道産のトウモロコシは美味しそうですね。

>今年は私もクエ食べたいので是非送って下さいww

スーさんもぜひ釣りに来てください!
今の時期は暑くてキャンプ出来ないでしょう?
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2021年07月05日 09:59
ヨシさんこんにちは。
ボウズと聞いていたので1週間2分おきに見に来ていました。
やっと書いたブログが農業ですか。
安納芋はネットで買って騙されました。
プロレス好きなんですね。
ジャーマンスープレックスはいい響きの技でした。
アンデスレッドジャイアントはでかかったですね。
それ位のクエを釣ってほしいですね。
Posted by Nito at 2021年07月05日 15:55
Nitoさん、こんばんは。

>やっと書いたブログが農業ですか

ボウズだったのは確か1週間前でしたっけ?
僕がボウズだと食欲が増進するらしいですね、Nitoさんは(゜_゜)
何の根拠も無いけど釣れると思ったんですけどね~

キス釣りもダメ、クエ釣りもダメ。
もう釣れる魚が居なくなって来ました。
そろそろ田んぼの溝でタナゴ釣りしようかなと思います。
タナゴ釣りは小さい方が褒められるんです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2021年07月05日 19:00
ヨシさん、こんばんは。

すっかり山の人になっていますね。
今季初クエ狙いは不発に終わりましたか…
そろそろデカクエ狙いも良さそうですね。
もう寒くはないですよ!

ジャーマンポテト、美味しそうですね。
ビールもすすみそうですね。

こちらはまだまだリハビリ釣行を続けています。
治るにはまだ暫く掛かりそうでうす ToT
Posted by マサ at 2021年07月06日 17:20
マサさん、おはようございます。

今年初のクエ釣りは不発に終わりました。
出だしが悪いと不安が募るので早く1匹釣って払拭したいです。

マサさんはまだリハビリ中ですか。
一度しっかり治さないと釣り場で再発したら大変ですね。
特にマサさんの釣りはハードだから気を付けないとですね。
しかしこれだけ暑いと流石に石鯛釣りは難しいんじゃないですか?
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2021年07月07日 06:35
ヨシさん、こんばんは。

現代農業の雑誌を読んでいるのかと勘違いしてました^^

ジャーマンポテト美味しそうです。芋の上に盛られてるのはニンニクですかね?
作り方とコツを教えてください。

いや~クエは小さくても旨いです。
切り身と炙りを握りにしましたが絶品です。ハモの味噌汁にクエの身の切れ端を入れてもこれも絶品でしたよ。
Posted by ヤマ at 2021年07月07日 20:44
ヤマさん、こんばんは。

>現代農業の雑誌を読んでいるのかと勘違いしてました^^

ヤマさんは現代農業を読んでいるんですか!
僕も20年位前に定期購読していました。
農業しなくても読み物として面白いですよね。
今もあるんですね、現代農業。 今度書店で探してみます。

ジャーマンポテトは美味しかったですよ。
にんにくはオリーブ油に香りづけする時に使いました。

>いや~クエは小さくても旨いです

早くもクエを食べちゃって! 羨ましいです。
食べる前に釣らないといけないですからね、ハードルが高いです(*_*;
ハモの味噌汁とかまた贅沢なもの食べてますね。
更にクエを入れるとは贅沢が過ぎますよ(゜_゜)
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2021年07月07日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャーマンポテト
    コメント(12)