2021年07月15日
タコ飯!

久しぶりにタコが釣れたのでタコ飯を作ってみました。
タコ飯は安定の美味しさです。
竿尻が浮き上がるアタリがあったので
「これは!」 と期待を込めてアワせるとかなりの重量感。
いよいよ来たか!とドキドキしながらリールを巻くと途中でスポンッ
で、釣れたのがこちら

おおこれは割と大きなタコだ! 1㎏オーバーかな?
と期待をしたのですが、計ってみると850gでした。
茹でたらこんな感じです。

それでも大きい方なのでタコ飯&タコのお刺身も出来ました。

同じ外道でもタコは良いですね。 美味しいから。
今度からタコを狙おうかな。
その後は蚊取り線香に燻されながら夕涼みです。
日中は暑いですが夜は涼しくて気持ちが良いですね。
これで花火でもあがれば最高なんですけどね。
今日はダメかなと帰り支度をしていると 竿尻が浮いて チャリーン
今度こそ来たでや

とアワセを入れるとなかなかの重量感と確かな魚信。
これは! と期待を込めてゴリ巻きをしていると すぽん
この途中のスポンというのはどうにかなりませんかね?
最後まで底に潜って抵抗して欲しいものです

で、上がって来たのは大アナゴ。 でも真アナゴです。
針掛かりも良いし逃がそうかな? デカイと骨も結構気になるし。
面倒だけど持って帰ってきちんと骨切りするかぁ。 という事でお持ち帰り。

アナゴの出汁を取るために骨と頭は軽く焼きます。

これで煮アナゴ用の出汁を作ります。

出汁が出来たらアナゴを煮ましょう。

落し蓋をして弱火でコトコト30分ほど煮ました。

ちょっと煮詰め過ぎて見た目はよろしくないですが、味は方はとても良かったです。
ふかふかの食感で小骨は気にならないし甘辛くて美味しい。
これは押し鮨かなんかにしたら最高だろうなと思いました。
今度からアナゴが釣れたらもっと喜ぼうと思いました。
今回はクエ釣り第三戦でしたが、二度あることは三度あると言いますからね。
ある意味しょうがないです。
アレ? いつ第2戦に行ったの?とか言わないの。てか言わせな~い。
まっ、その内釣れるでしょう。 と信じたいです。
だんだん自信が無くなって来ました(*_*)
Posted by ヨシ。 at 18:47│Comments(14)
│お料理
この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは〜^ - ^
本名おめでとうございます(祝)w
知らないうちにタコ釣り3回も行かれてたとは‥
外道のクエもその内つれますよねww
外道釣れたらお待ちしてます^ - ^
本名おめでとうございます(祝)w
知らないうちにタコ釣り3回も行かれてたとは‥
外道のクエもその内つれますよねww
外道釣れたらお待ちしてます^ - ^
Posted by スー at 2021年07月15日 19:44
スーさん、こんばんは。
タコでも何でも釣れるだけ良いです。
第2戦は丸ボウズでした(*_*)
スーさんは最近ボウズが恐くて釣りに行っていないのでしょうか?
次回は本命をタコにしてクエは外道扱いにします。
>外道のクエもその内つれますよねww
その内釣れてくれますかね?
何だかずっと釣れない気がして来ました。
タコでも何でも釣れるだけ良いです。
第2戦は丸ボウズでした(*_*)
スーさんは最近ボウズが恐くて釣りに行っていないのでしょうか?
次回は本命をタコにしてクエは外道扱いにします。
>外道のクエもその内つれますよねww
その内釣れてくれますかね?
何だかずっと釣れない気がして来ました。
Posted by ヨシ。
at 2021年07月15日 20:29

ヨシさんこんばんは。
このタコがーーー!と呼ばれてましたよね。
今ではタコ漁師ですね。
タコは近年高いですから、幻のクエと同等ですよ。
ドウドウ。
次回はきっと外道のクエが釣れると思いますよ。
スッポン!
このタコがーーー!と呼ばれてましたよね。
今ではタコ漁師ですね。
タコは近年高いですから、幻のクエと同等ですよ。
ドウドウ。
次回はきっと外道のクエが釣れると思いますよ。
スッポン!
Posted by Nito at 2021年07月15日 21:36
Nitoさん、こんばんは。
このタコが~と呼ばれてもタコは美味しいから良いんです。
タコは骨もないし全部食べられるから良いですよ。
>タコは近年高いですから、幻のクエと同等ですよ
なんと、Nitoさんが慰めてくれるなんて珍しいですね。
慰められるほどボウズ続きじゃないですよ。
まだホンの3回目ですし(゜_゜)
デカギスのシーズンもあっという間に終わってしまいましたね。
今年はデカギスのお刺身食べていないです。
このタコが~と呼ばれてもタコは美味しいから良いんです。
タコは骨もないし全部食べられるから良いですよ。
>タコは近年高いですから、幻のクエと同等ですよ
なんと、Nitoさんが慰めてくれるなんて珍しいですね。
慰められるほどボウズ続きじゃないですよ。
まだホンの3回目ですし(゜_゜)
デカギスのシーズンもあっという間に終わってしまいましたね。
今年はデカギスのお刺身食べていないです。
Posted by ヨシ。
at 2021年07月15日 21:49

タコは旨いですよね。タコ専門も良いかもしれません。
クエにタコを釣れば完璧です。
クエ釣りに早く行きたいです。
クエにタコを釣れば完璧です。
クエ釣りに早く行きたいです。
Posted by 貴 at 2021年07月17日 13:28
貴さん、こんにちは。
タコは美味しいですね。
僕が釣りをする場所はタコも多いようです。
次回は明るいうちにタコを狙おうと思います。
クエもそろそろ釣れるハズなんですけどねぇ。
準備は出来ています。 いつでも来てください。
きっと釣れるハズです。
タコは美味しいですね。
僕が釣りをする場所はタコも多いようです。
次回は明るいうちにタコを狙おうと思います。
クエもそろそろ釣れるハズなんですけどねぇ。
準備は出来ています。 いつでも来てください。
きっと釣れるハズです。
Posted by ヨシ。
at 2021年07月17日 15:46

ヨシさん、こんにちは。
ヨシさんは料理がプロなので良い
ですね~。
クエが釣れなくても外道で美味し
い料理が出来るので。
ただクエがボウズの時の帰りの道中
はツライっすよね(゚д゚)
きっと今からどんどん釣れます
ヨシさんは料理がプロなので良い
ですね~。
クエが釣れなくても外道で美味し
い料理が出来るので。
ただクエがボウズの時の帰りの道中
はツライっすよね(゚д゚)
きっと今からどんどん釣れます
Posted by ヤマ at 2021年07月17日 17:17
ヤマさん、こんにちは。
大きなアナゴは骨切りしたら思いがけず美味しかったです。
今度からアナゴが釣れたらお持ち帰りです。
タコも狙って釣りたいですね~
何といっても美味しいです。
クエ・・・そのうち釣れてくれますかね?
だんだん自信が無くなって来ました。
早く1匹釣って楽になりたいです。
大きなアナゴは骨切りしたら思いがけず美味しかったです。
今度からアナゴが釣れたらお持ち帰りです。
タコも狙って釣りたいですね~
何といっても美味しいです。
クエ・・・そのうち釣れてくれますかね?
だんだん自信が無くなって来ました。
早く1匹釣って楽になりたいです。
Posted by ヨシ。
at 2021年07月17日 17:36

ヨシさんこんにちは。
タコにアナゴ美味そうですね!
スッポヌケは残念でしたが、次回デカクエ頑張って下さいませ!
自分もそろそろ頑張りますバイ!
タコにアナゴ美味そうですね!
スッポヌケは残念でしたが、次回デカクエ頑張って下さいませ!
自分もそろそろ頑張りますバイ!
Posted by 黒 at 2021年07月18日 16:43
ヨシさん、こんばんは。
クエ釣り難しいですね。
僕はまぐれで1本。
何とか年間ボウズは避けれました。
クエ子でなくそろそろデカクエ狙いでしょうか!?
腰さえよくなればご一緒したいですね。
タコもアナゴも美味しいお土産じゃないですか。
最近は茹でダコしか食べていないので、
生もいいですね。
次の連休辺り、期待しています。
クエ釣り難しいですね。
僕はまぐれで1本。
何とか年間ボウズは避けれました。
クエ子でなくそろそろデカクエ狙いでしょうか!?
腰さえよくなればご一緒したいですね。
タコもアナゴも美味しいお土産じゃないですか。
最近は茹でダコしか食べていないので、
生もいいですね。
次の連休辺り、期待しています。
Posted by マサ at 2021年07月18日 19:06
黒さん、こんばんは。
タコもアナゴも大きかったので食材には困りませんでした。
クエが大きかったら言う事ないんですけどね。
黒さんもぜひ釣りに来てください。
早くしないと僕が全部釣っちゃいますよ!
まだ今年はゼロ匹ですが(T_T)
タコもアナゴも大きかったので食材には困りませんでした。
クエが大きかったら言う事ないんですけどね。
黒さんもぜひ釣りに来てください。
早くしないと僕が全部釣っちゃいますよ!
まだ今年はゼロ匹ですが(T_T)
Posted by ヨシ。
at 2021年07月18日 19:57

マサさん、こんばんは。
マサさんは早い時期に1匹クエ釣っちゃてるから余裕ですね。
早く1匹釣らないとどんどん不安になってしまいます。
マサさんも早く腰をしっかり治して僕のタモ係で来てください。
石鯛は秋まで休漁でしょうか?
昼間の釣りは暑いですもんね。
マサさんは早い時期に1匹クエ釣っちゃてるから余裕ですね。
早く1匹釣らないとどんどん不安になってしまいます。
マサさんも早く腰をしっかり治して僕のタモ係で来てください。
石鯛は秋まで休漁でしょうか?
昼間の釣りは暑いですもんね。
Posted by ヨシ。
at 2021年07月18日 20:02

ヨシさんこんにちは
7月からの様ですが通知が出なくなっているので気が付きませんでした
設定を触って見ましたが原因がわかりません なので次もコメントが遅くなるかも知れません
クエ釣り行ってるんですね
思うにクエも補充が中々出来ていない様に思います。何年厳しくなっているのかも
野菜作りも収穫出来れば嬉しいです
沢山土地も有る様なので色々作っておくのも食べるには良いです
大葉、ミョウガなどの薬味は1度植えておくと毎年出来ます。
魚料理には重宝します
ミニトマトやキュウリも飾りには最適です。
あと夏に食べる楽しみはスイカ、メロンが良いです
とうもろこしやジャガイモも鳥獣被害が出ないのが良いですね
次はドンと一発クエをやっつけて来て下さい
7月からの様ですが通知が出なくなっているので気が付きませんでした
設定を触って見ましたが原因がわかりません なので次もコメントが遅くなるかも知れません
クエ釣り行ってるんですね
思うにクエも補充が中々出来ていない様に思います。何年厳しくなっているのかも
野菜作りも収穫出来れば嬉しいです
沢山土地も有る様なので色々作っておくのも食べるには良いです
大葉、ミョウガなどの薬味は1度植えておくと毎年出来ます。
魚料理には重宝します
ミニトマトやキュウリも飾りには最適です。
あと夏に食べる楽しみはスイカ、メロンが良いです
とうもろこしやジャガイモも鳥獣被害が出ないのが良いですね
次はドンと一発クエをやっつけて来て下さい
Posted by ikan at 2021年07月26日 14:52
ikanさん、こんにちは。
クエ釣りは先日も行って5回チャレンジで全部ボウズです(*_*;
もともと7月にクエを釣ったことがなくて8月に入ってからが勝負です。
と信じたいです。 さすがに居なくなったのかもしれません。
でもタコは多いみたいなので今度はタコも狙おうと思います。
野菜の方は大葉、ミョウガは庭に沢山植えています。
ikanさんに教わったワサビ菜は春先は良かったのですが
今の時期はなかなか難しいですね。
秋になったらまた植えようと思います。とても美味しかったです。
スイカとズッキーニも植えましたが全然ダメでした。
上手くいったのはオクラとシシトウぐらいでした。
ikanさんはスイカとか上手く出来ていて羨ましいです。
クエもそろそろ本格的に頑張ります。
クエ釣りは先日も行って5回チャレンジで全部ボウズです(*_*;
もともと7月にクエを釣ったことがなくて8月に入ってからが勝負です。
と信じたいです。 さすがに居なくなったのかもしれません。
でもタコは多いみたいなので今度はタコも狙おうと思います。
野菜の方は大葉、ミョウガは庭に沢山植えています。
ikanさんに教わったワサビ菜は春先は良かったのですが
今の時期はなかなか難しいですね。
秋になったらまた植えようと思います。とても美味しかったです。
スイカとズッキーニも植えましたが全然ダメでした。
上手くいったのはオクラとシシトウぐらいでした。
ikanさんはスイカとか上手く出来ていて羨ましいです。
クエもそろそろ本格的に頑張ります。
Posted by ヨシ。
at 2021年07月26日 17:14
