ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2020年08月04日

そんなに簡単には釣れません

8月3日

先日簡単にクエが釣れたことに気を良くして仕事と睡眠時間を削って行って来ました。

ボチョーンと投げてガツーンと釣ってすぐ帰ろう。
今回はクーラーをガンガンに効かせてクエ鍋にしよう。
と張り切って行って来ました。

今回のエサはクロムツ1匹掛けとサバの切り身です。
そんなに簡単には釣れません

これは釣ったんじゃなくてエサですからね。

ボチョーンと投げて待っていてもガツーンとは来ませんでしたガーン

おっ、ちょっと重いと思ったらエサと同じぐらいのカサゴが釣れました(*_*;
そんなに簡単には釣れません



たまたま釣れない時だってあります。
それにしてもクエ釣りに行って50%の確率で釣るなんて凄い事ですよ!
まだ2回しか行ってないですけど。

まっ、またその内釣れるでしょう。

たまたま釣れなかったのか、前回たまたま釣れたのか。
まあ僕は今回のたまたまを信じますけどね(-。-)y-゜゜゜

釣りたかった・・・

あの夜釣りでアタリもなくすごすごと道具を片付ける虚しさというのは無いですね(T_T)








このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(クエ釣り)の記事画像
久しぶりのクエ狙い
有朋自遠方来 不亦楽乎
クエ釣り第12戦
クエ釣り第11戦
クエ釣り第10戦
クエ釣り第6戦
同じカテゴリー(クエ釣り)の記事
 久しぶりのクエ狙い (2023-09-11 08:25)
 有朋自遠方来 不亦楽乎 (2021-10-06 10:15)
 クエ釣り第12戦 (2020-11-03 13:33)
 クエ釣り第11戦 (2020-10-18 20:19)
 クエ釣り第10戦 (2020-10-04 18:12)
 クエ釣り第6戦 (2020-08-28 19:24)

この記事へのコメント
クエヨシさん‥ヨシさん、こんばんは〜^ - ^
釣れなかった理由は多分ですね、私のところに送ってあげるんだ〜って気持ちでいけば釣れたのだと思いますよ(^_-)
今週末は楽しみにお待ちしとります(^з^)-☆
Posted by スー at 2020年08月04日 19:12
スーさん、こんばんは。

ボウズの時は書き込みが早いですね(゜_゜)
待ってました?
そうですか~自分のためじゃなくてスーさんのため
と思って釣ったら釣れるんですかぁ。
そう思って釣って自分で食べれば良いんですね( `ー´)ノ

週末は日曜日まで岡山で仕事なんです(T_T)
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月04日 19:22
ヨシさん
こんばんは
行かれたんですね。今回は残念です
前回は確か釣れた時間帯は満潮前後だと思います。居付き以外のクエは満潮前後の潮が高い時間帯に岸近くに来て捕食するのかも知れませんね
それがまずめに会うと釣れる確率が増すのかも知れません
私も早くクエを狙って見たいです
それまで近くの海で暇潰しです
Posted by ikan at 2020年08月04日 19:46
ikanさん、こんばんは。

潮を考えて釣りに行ければいいのですが
どうしても行ける時に行く感じなので潮は選べません。
とにかく海の中にエサを入れておけばもしかしたら?
という浅ましい考えで釣りをしております。
宝くじも買わないと当たらないと同じです(*_*;

まっ、その内また釣れてくれるでしょう。

9月になったらまたぜひいらしてください。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月04日 20:16
ヨシさんこんばんは。
今日は朝から体調がいいのでありがとうございます。
しばらくは釣りに行けそうです。
台風シーズンですが今年は台風でも行けそうです。
ではイソジンでうがいして寝ようと思います。
ちなみに放送後10分で売り切れになっていました。
このブログも訪問者が増えると思いますよ。
Posted by Nito at 2020年08月04日 21:33
Nitoさん、こんばんは。

今回はNitoさんの体調を考慮してわざとボウズにしました。
お元気になられたようで何よりです。
僕は割とマイナス思考なので釣れたことはすぐに忘れて
ボウズの事をいつまでも覚えています。
だから昨日は釣りに行かずに行けば釣れていたのにな。
と想像する方が良かったです。
しばらくは釣れなかったイメージで悩みそうです(T_T)
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月04日 21:42
ヨシさんこんにちは。
今回は残念でしたね・・・
高級魚ですからそんなに毎回釣れると運がなくなりますよ!
ただ、50%が33%になり、25%になり20%になり・・・
とならないことを期待しております!
スーさんちの次は自分のうちにもよろしくお願いします!(笑)
Posted by 黒 at 2020年08月05日 16:18
黒さん、こんにちは。

>50%が33%になり、25%になり20%になり・・・

僕が一番危惧してることをサラリと言っちゃダメですよ(*_*;
そういうことを言うと現実になるんです。

前回簡単に釣れたから今回も。
という甘い考えは通用しませんね。

でも数行けばそのうちまた釣れるだろうと信じています。
もう1匹釣れているので割と余裕です。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月05日 17:36
ヨシさん、こんばんは。

残念でしたね~。 今さらですが前回1匹で満足したのが
もったいないです。 まだ投げてたらきっと2,3匹釣れて満足して
打率10割のままだったでしょう^^

次回6割6分7厘になればいいですね。期待してます。
Posted by ヤマ at 2020年08月06日 22:23
ヤマさん、おはようございます。

やっぱり初回は2,3匹釣っておけば良かったですかね?
釣れる時に釣っておかねばとも思いますが、まあ1匹釣れば十分です。
また次に釣ればいいんですから。(釣れなかったけど)

>打率10割のままだったでしょう^^

いやいや、1日に何匹釣ろうが釣ったか釣れないかの問題です。
だから今後打率十割になることはありません・・・
でも漁師さんじゃないから良いんです。

長く楽しむために少しづつ釣りましょう。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月07日 05:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そんなに簡単には釣れません
    コメント(10)