ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2020年08月11日

クエ釣り第3戦

8月10日

先週は岡山県にタイトなスケジュールで出張でしたがコロナが恐いので
新幹線には乗らず車で移動しました。
しかも屋外での仕事だったので暑かったので疲れました。
8日に帰って来て9日は早朝から仕事。しかも現地はエアコンがありませんでしたガーン

朝現地に車で向かっていると道路に2人が飛び出してきましたビックリ
急に道路に飛び出したら轢いちゃうよ!と文句を言おうとしたら
嫌に丁寧に「こちらに来てください」と言われました。
サインを求められたり名前とかどこに勤めているかとかいろいろと聞かれました。

「今日はプライベートなので」 

とお断りしようとしたんですけどね。どうしてもとおっしゃられるのでちゃんとサインをしました。
こういう事もあろうかとちゃんと印鑑も持っているんです。
もうちょっとでゴールドなんです。 でも関係ないんです。
制限速度が60㎞のところを79㎞で走っちゃダメなんですガーン

そんなこんなで9日までは忙しかったので10日に行ってきました。
ちょうど台風が向かって来ているのでもしかしたらクエが避難しているんじゃなかろうかと
前回とは違う風裏のポイントを探して、ここでも釣れるんじゃなかろうかと試してみました。
台風の影響で時化を期待していたのですが、割と穏やか。

まっ、いいかとゆっくり仕掛けをセットして日没を待ちます。
暑いけど風はそれなりにあって涼しいです。

薄暗くなって来たので仕掛けを投入。
途中少し雨も降りましたが通り雨で空は星が綺麗でした。

暗くなってすぐの19時45分。

いきなり竿が剣道の「面ーん!」の次に「突きー」とばかりに
竿先がお辞儀をして海に向かって突っ込んでいます。

クエ来たでや!と竿に飛びつき大アワセを入れると重い!
これはデカイ!と思ったのですが、既に根に潜られている様子(*_*;

アタリからしてクエに間違い無さそうなので手持ちで出て来るのを待ちますが
出てくる気配がありません。
しょうがないのでドラグを緩めて出て来るのを待ちます。
すると10分程度でドラグが ジャ~ と鳴って竿に飛びつきリールを巻くと
出てきました! しかし前回と比べると軽い・・・

上がって来たのは50㎝あるやなしや(あるでしょう)の1.75㎏
クエ釣り第3戦


今日こそ2匹目を!とも思いましたが、これからもし釣れなかったら時間の無駄だなぁ。
もう釣れちゃったからいいか。とゆっくり撤収することにしました。

その間にクエを氷水で血抜きをして神経〆なんかをしておりました。
クエ釣り第3戦

クエは食べるために釣っているようなもんですからね。
お魚にダメージを与えないようにキチンと発泡材を敷物にします。

21時には撤収しました。
前回ボウズの時は夜中まで粘ったんですが、釣れるとやっぱり帰りたくなるようです。

そろそろ大物も狙ってみたいです。













このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(クエ釣り)の記事画像
久しぶりのクエ狙い
有朋自遠方来 不亦楽乎
クエ釣り第12戦
クエ釣り第11戦
クエ釣り第10戦
クエ釣り第6戦
同じカテゴリー(クエ釣り)の記事
 久しぶりのクエ狙い (2023-09-11 08:25)
 有朋自遠方来 不亦楽乎 (2021-10-06 10:15)
 クエ釣り第12戦 (2020-11-03 13:33)
 クエ釣り第11戦 (2020-10-18 20:19)
 クエ釣り第10戦 (2020-10-04 18:12)
 クエ釣り第6戦 (2020-08-28 19:24)

この記事へのコメント
ヨシさん、こんにちは!
今日はお休みでしょうか??
私は相変わらずの貧乏暇なしで働いておりますが、
今日は電話もほぼなりません。
またもやクエ!おめでとうございます!
しかし人気者は大変ですね^^;
サインをねだられて・・・
実は私も数日前にサインをねだられてしまいましたw
ゴールドが・・・・涙
Posted by スー at 2020年08月11日 15:06
スーさん、こんにちは。

ウチの会社は土曜日から休みでした。
僕だけ土日も働いておりました。
でも今日からお休みです。

スーさんもサインを求められたんですか(゜_゜)
僕は前回の違反から10年以上経って、もうそろそろ免許更新でした。
あとちょっとだったのに(T_T)
ゴールドって言いますけどね、よく見たらうんこ色ですよ!
青い方がカッコ良い気がしてきました。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月11日 15:21
ヨシさんこんにちは。
またまたクエゲットおめでとうございます!
これで67%キープですね!(笑)
こちらは結構雨が降って朝から悶々としとります。
明日も雨なんでやることが全くありません。
長い盆休みも困ったもんです…
Posted by 黒 at 2020年08月11日 16:36
黒さん、こんにちは。

今回もクエゲットでゲット率が上がりました!
サイズはダウンしていますけど・・・
休みが長くてもお盆だと釣りにも行けないですよね。
黒さんもそろそろクエ釣りの準備をしてください。
美味しいですよ、クエは。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月11日 17:29
ヨシさん
クエおめでとうございます
私もクエ釣りに行きたいです
これから連日猛暑日の予定なのでやっぱり仕事をしていた方がいいのかも知れません。
交通違反 私も数十年ぶりに捕まった後その場所を週2回ペースで走りますが既に2年くらい経過しました捕まった時以外そこでのネズミ取りは見かけません
地元民以外殆ど走らない交通量の少ない高速道路の側道なのでクレームになったのだと思います

そろそろ一発大物が釣れる所での釣果確認をして来て下さい
Posted by ikan at 2020年08月12日 10:56
ikanさん、こんにちは。

今回は何とかクエを釣ることが出来ました。
アタリは1回でしかも根に潜られたから出てこなかったら
ボウズだったかもしれません。
夜中はあまりアタリがあったことが無いので
さっと行ってさっと帰るのが良いのかもしれません。
1匹釣れれば十分な魚ですからね。

大物狙いもしてみたいですが、暑いですからね~
もうちょっと先に頑張ります。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月12日 11:21
絶好調ですね!
ポリスに捕まってなかったら言うことなしでしたけどね

次回釣れれば75%の確率ですね
Posted by おくらおくら at 2020年08月13日 12:28
おくらさん、こんにちは。

暑いですね~ 暑すぎです(*_*;
去年はこんなに暑くなかった気がします。

今回もクエが釣れてくれました。
サイズが小さくなっているのが少し気がかりです。

スピード違反する方が悪いんですけどね。
罰金が痛いです。 今度からゆっくり走ります。

次回釣ったら75%ですか!
でもお盆だからお盆明けまで釣りには行きません。
暑いから家でうだうだしています。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月13日 13:01
ヨシさん、こんばんは。

クエってそんな簡単に釣れるんですか?
僕でも釣れそうな気がしてきました。
羨まし~。

罰金痛いですよね~。ドブに捨てるようなもんですから。
去年耶馬渓へ紅葉見に行って61㌔で捕まっちゃいました。
??と思いましたが小学校があったらしくその部分だけ40㌔制限
で。標識見落としが悪いのですが悶々とした気分でした。

釣りに行きたいのですがこれだけ暑いと二の足を踏んでしまいます。
熱中症には気を付けましょう。
Posted by ヤマ at 2020年08月14日 00:32
ヤマさん、おはようございます。

ヤマさんもスピード違反をやらかしましたか。
しかし61㎞で捕まるのはかわいそうですね。

クエは釣れる時は簡単に釣れます。
釣れない時はアタリすらないです。
大体釣れる時は暗くなってすぐにアタリはあるので
21時ぐらいまでの早上がり勝負で回数行ってみてください。
クエは美味しいですよ! 殆ど捨てるところが無いですし。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月14日 06:13
ヨシさんこんにちは。
また釣ったんですね。
全く気が付きませんでした。
毎日見るんですが全く気が付きませんでした。
釣れたなんて全く気が付きませんでした。
確率が上がりましたね。
過去のクエ釣りの釣れなかったブログの数を計算して
確率をはじいてみましたが
1割弱でしょうかね。
大丈夫です。コロナに感染するリスクと同じくらいですから。
私は謎の具合の悪さでしばらくは釣りに行けそうにありません。
空気を読んでくれませんかね。
Posted by Nito at 2020年08月14日 10:11
Nitoさん、こんにちは。

また釣ったんです。
たまにはソンタクしようと思うのですが腕がさせねぇってやつです。

去年のボウズ釣行はカウントされないんです。
去年は去年。今年は今年です。

Nitoさんは体調が良くないんですね。
体調が良いとしても今の時期は釣りは厳しいですよね。
今年の暑さは別ですよ。
去年はこんなに暑くなかった気がします。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2020年08月14日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クエ釣り第3戦
    コメント(12)