ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 くらえ!刺身画像アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2018年07月30日

真夏のクエ鍋

夏バテを吹っ飛ばすために、先日釣ったクエをクエ鍋にしました。

まずはクエを捌きます。
ウロコを削ぎますが、魚が動くと削ぎ難いのでまな板にタオルを敷いて
魚が動くのを防ぎます。
真夏のクエ鍋


そうするとウロコを削ぎ易いです。
ウロコを削ぐとこんな感じになります。
所々きちんと削げていないところがありますが素人なのでしょうがないです。
真夏のクエ鍋


クエは骨も固いので三枚におろした後の処理が大変です。
でも良い出汁は出るし、塩焼きは美味しいので頑張ります。
真夏のクエ鍋


このアラを使って鍋用の出汁をひきます。
クエは本当に濃厚で良い出汁が取れます。

鍋の前に腹身の美味しい所だけお刺身に。
真夏のクエ鍋

今回はまずまずのサイズだったのでお刺身も脂の乗りも良く
お刺身の甘みも強くわけぎを包んで食べるとたまらないですテヘッ


メインディッシュはクーラーを効かせて真夏のクエ鍋。
真夏のクエ鍋

クエの美しさを見てください。旨いの確定です。
暑い夏にハフハフ言いながらつつく鍋も良いものですね、

もちろん締めは濃厚な出汁が詰まったクエ雑炊。
真夏のクエ鍋

滋味に溢れたこの雑炊を食べれば暑い夏も乗りきれます。






このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
ヒラマサ料理
高級魚食べつくし
タコ飯!
ジャーマンポテト
シロギスの南蛮漬けの作り方
デカギスのフ抜け
同じカテゴリー(お料理)の記事
 ヒラマサ料理 (2022-04-11 19:30)
 高級魚食べつくし (2021-09-05 12:21)
 タコ飯! (2021-07-15 18:47)
 ジャーマンポテト (2021-07-04 17:18)
 シロギスの南蛮漬けの作り方 (2021-05-30 19:21)
 デカギスのフ抜け (2021-04-03 17:57)

この記事へのコメント
ヨシさん
こんばんは
クエ鍋ですか 中々食べられ無いですね
過去1回だけ友人が釣ったクエを貰い食べましたが味はもう忘れました。
クエですが皮の削ぎ切り 私には出来ないので皮を剥いて食べたのでも構いませんか
既に釣った気でいますが 確認です。
この次もクエを沢山釣って色々な料理も紹介お願いします
Posted by ikan at 2018年07月30日 21:22
ikanさん、こんばんは。

真夏のクエ鍋も良いですよ。
ぜひ釣って食べてみてください。

クエのウロコ削ぎですが、僕も絶対に出来ないと思っていました。
しかし、しっかり砥いだ包丁を使えば意外と簡単です。
まず試していてください。クエは皮が厚いのでホント簡単です。
お腹周りは皮が薄いのでちょっと難しいです。
皮が美味しいので鍋の時は絶対に皮付きがおススメです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年07月30日 21:29
お疲れ様です。ただいま昼休みです。やりましたね!
やはり快進撃が続きますね!もう慣れてきたんじゃないですか?大きな魚を釣るのに!

これから怒濤の快進撃が続きますよ~まだまだ序章に過ぎないでしょ!
ヨシさんもクエ博士ですよ☺
Posted by おくらおくら at 2018年07月31日 14:33
おくらさん、こんにちは。

遅いお昼休みですね。

今回はやりました! ちょっと小さいですけど。
デカイのを仕留めていたら本当に快進撃だったのに残念。

>まだまだ序章に過ぎないでしょ!

ぜひそうありたいです(^^)v

>ヨシさんもクエ博士ですよ☺

そうかなあ、そうなったら嬉しいです。
やっぱりハタ系のお魚は旨いですね。
また釣りたくなりました。
Posted by ヨシ at 2018年07月31日 15:55
ヨシさん、只今息抜き中です^^;
先ほど昼飯を食べたばかりなのにお腹が空いてきましたよ^^
次回、デカいのを掛けて海に引き込まれないようご注意下さいね^^
Posted by クエックエッ~^^ at 2018年08月01日 13:49
クエックエッ~^^ さん、はじめまして。

って、絶対スーさんだ(*_*;

次回はデカイのを掛けてこっちがお魚を陸におっぽり上げるんです。
最近、さすがにクエを食べ飽きた感じがします。
↑嘘です、ちょっと言ってみたかったんです(^^♪
だいたいこういう風に調子に乗るとボウズを喰らうんです。
Posted by ヨシ at 2018年08月01日 15:28
ヨシさん、こんにちは。

この時期に鍋ですか!?
でも部屋をガンガンに冷やして食べれば
美味しそう~
しかも入ってる具材がクエですからね。
僕も試してみます。
元気が出そうですね!

でもそろそろクエも食べ飽きたのでは!?
釣果も毎回調子がいいですからね。
僕も次回辺りは釣り上げたいです。
連続でボウズが続くと流石に凹んじゃいます ToT
Posted by マサ at 2018年08月01日 17:08
実に旨そうなクエ料理の数々。

鍋は今の時期暑いでしょうが、いいですネ。

私の名前もナベが付いていますので、一年中、熱い釣りをしています。
Posted by クエックエッ~  taka at 2018年08月01日 19:09
マサさん、こんばんは。

真夏のクエ鍋もいいもんです。
白菜とかがやたらと高いですが。
なんせメインがクエなので高いの我慢します。

マサさんもぜひクエ鍋を食べて元気出してください!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年08月01日 19:53
クエックエッ~  taka さん、初めまして。

って、絶対貴さんですよね?
貴さんのスーさん化が気になります。
暑すぎて変になっていませんか(・・;)

貴さんも熱い釣りがお好きならぜひクエ釣りに来てください。
クーラー効かせてクエ鍋は美味しいですよ。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年08月01日 19:57
ヨシさんこんにちは。
めっちゃ美味そうですね!!!
超高級料理の数々垂涎ものです!
クール宅急便楽しみにしてます!(笑)
Posted by 黒風雅 at 2018年08月03日 11:57
黒風雅さん、こんにちは。

真夏のクエ鍋も良いもんですよ~
脂のしっかり乗った腹身のお刺身は何とも言えません。

黒風雅さんの料理の腕ならもっと旨そうです。

>クール宅急便楽しみにしてます!(笑)

楽しみにしてください!
クエに飽きたら送ります(^o^)丿
Posted by ヨシ at 2018年08月03日 13:57
クエヨシさんこんにちは。
夏の鍋
暑そうに感じますがそんなことありません。
韻を踏んでますし
季語も入っています。
夏井先生も褒めてくれると思います。
私はクール便で届けろとは言いません。
そんなことは言いません。
釣りの帰りに持ってきてください。
そのまま上がって料理してさっさと帰ってください。
次回はよろしく。
Posted by Nito at 2018年08月04日 12:17
Nitoさん、こんにちは。

クエヨシって良い名前ですね。 改名しようかな。
クエ専門店って感じがしますね。

僕は割と俳句も得意なんです。 

古池や カッパ転んで カッパの屁 

どうでしょう?こんな感じで。
きっと夏井先生大絶賛ですよ。

クエ釣りなんて簡単なんです。
餌をボチャンと投げ込んでおけば向こうから喰いついてくるんです。
釣れない人の気がしれません。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年08月04日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏のクエ鍋
    コメント(14)