2015年10月25日
真鯛狙い
10月24日
今日は全日本サーフの中四九落ちギス大会でした。
ルールは土曜日の午後~自由出漁で日曜日の13時から検量です。
しかし日曜日は中3の娘の中学校最後の文化祭とお昼からは地元の神輿かき。
だからお魚が釣れても検量に行けないんです。
だからデカイの釣っただけ悔しくなるので今日は食べごろの真鯛を釣るつもりです。
今日はようやく瀬渡し船が出るみたいで水無瀬に行くことが出来ました。
あんだけ毎週僕が連絡しても出てくれなかったのに
ウチのクラブの釣り名人の人が連絡をしてくれたら「出るよ!」ですって。
そんな訳で今日はウチのクラブのベテラン釣師の方とマサさんとご一緒でした。
ただちょっと風向きが悪くて南西の風が強かったです。
僕は波止に上がったのですが、波止でも波しぶきを被ります。
それなのにマサさんは一人離れ磯に上がっています。
赤丸のところにマサさんが居ます。
まだまだこれから満ちてくるのに大丈夫なのでしょうか?
遠くから見ているとちょっと心配になって来ました。
僕の釣場はこんな感じで楽チンです。
久しぶりにコウジも手に入ったので今日は釣れそうな予感です。
ベテラン釣師の方にここからあっちに向けて投げたら釣れるよ
と真鯛が居る場所を教えてもらい言われるままに投げると
一投目で釣れました

32cmの食べ頃サイズです。
でももう少し大きくてもいいな。
それからすぐにドラグが ジャ~ っと鳴って元気な引きをした同サイズを追加。
この真鯛も教えてもらったここ!というポイントでした。
やっぱり釣れる場所は決まっているのかなあ。
その後、だんだん陽が傾きかけて来た頃に またまた鋭いアタリで
30cmちょっとのチダイを追加です。
チダイがまわってくると連続でアタリがあるので楽しみです。
やっぱり秋ですね、どんどん太陽が沈んでいきます。
あっという間に太陽が隠れてしまいましたが、まだ辺りはオレンジ色で明るい黄昏時。
こういう時が一番釣れそうな時間帯です。
せっせと餌を取り替えて大物に備えようとしていると
いきなりドラグが ギュン
と鋭い唸り声を上げているので振り向くと
ドラグフリーなのに竿が吹っ飛んでいます
こりゃいかん! と竿の方へ行くと三脚にリールが引っかかっていたので
何とか竿尻を掴む事が出来ました。
よっしゃ! と思ったのはホンの一瞬でラインが三脚に絡んで
PE3号のラインが瞬殺でした
あのスペード感あるアタリは間違いなく真鯛ですね。しかもデカイ奴。
もう悔しくて悔しくて・・・
なんでこうなるのかなあ。 たまには大真鯛なんかをぶり上げて
ドヤッ
と言ってみたいものです。
(この写真は見飽きましたかね?あと10回は出ますよ!)
その後はコツン コツン とアタってニョロが釣れたぐらいです。
このニョロはなかなかのサイズでした。
お次はこんなニョロ
有り難くないニョロ。 ホタテウミヘビ
結局、弩アタリ後は真鯛のアタリはなく終了。
しかし今日は久しぶりに釣りブログの様にお魚がいっぱい写っています。
こちらが集合写真です。
この後にカサゴの25cm位のが釣れて終了でした。
お刺身サイズの真鯛が釣れたのでとても満足でしたが
やはり弩デカイ真鯛を取り逃がしたのが残念でしょうがないです。
あの真鯛はたぶん2メートルぐらいあったんじゃないかなぁ・・・
次回は正体を暴いて見せます。
今日は全日本サーフの中四九落ちギス大会でした。
ルールは土曜日の午後~自由出漁で日曜日の13時から検量です。
しかし日曜日は中3の娘の中学校最後の文化祭とお昼からは地元の神輿かき。
だからお魚が釣れても検量に行けないんです。
だからデカイの釣っただけ悔しくなるので今日は食べごろの真鯛を釣るつもりです。
今日はようやく瀬渡し船が出るみたいで水無瀬に行くことが出来ました。
あんだけ毎週僕が連絡しても出てくれなかったのに
ウチのクラブの釣り名人の人が連絡をしてくれたら「出るよ!」ですって。
そんな訳で今日はウチのクラブのベテラン釣師の方とマサさんとご一緒でした。
ただちょっと風向きが悪くて南西の風が強かったです。
僕は波止に上がったのですが、波止でも波しぶきを被ります。
それなのにマサさんは一人離れ磯に上がっています。
赤丸のところにマサさんが居ます。
まだまだこれから満ちてくるのに大丈夫なのでしょうか?
遠くから見ているとちょっと心配になって来ました。
僕の釣場はこんな感じで楽チンです。
久しぶりにコウジも手に入ったので今日は釣れそうな予感です。
ベテラン釣師の方にここからあっちに向けて投げたら釣れるよ
と真鯛が居る場所を教えてもらい言われるままに投げると
一投目で釣れました

32cmの食べ頃サイズです。
でももう少し大きくてもいいな。
それからすぐにドラグが ジャ~ っと鳴って元気な引きをした同サイズを追加。
この真鯛も教えてもらったここ!というポイントでした。
やっぱり釣れる場所は決まっているのかなあ。
その後、だんだん陽が傾きかけて来た頃に またまた鋭いアタリで
30cmちょっとのチダイを追加です。
チダイがまわってくると連続でアタリがあるので楽しみです。
やっぱり秋ですね、どんどん太陽が沈んでいきます。
あっという間に太陽が隠れてしまいましたが、まだ辺りはオレンジ色で明るい黄昏時。
こういう時が一番釣れそうな時間帯です。
せっせと餌を取り替えて大物に備えようとしていると
いきなりドラグが ギュン
と鋭い唸り声を上げているので振り向くと
ドラグフリーなのに竿が吹っ飛んでいます

こりゃいかん! と竿の方へ行くと三脚にリールが引っかかっていたので
何とか竿尻を掴む事が出来ました。
よっしゃ! と思ったのはホンの一瞬でラインが三脚に絡んで
PE3号のラインが瞬殺でした

あのスペード感あるアタリは間違いなく真鯛ですね。しかもデカイ奴。
もう悔しくて悔しくて・・・
なんでこうなるのかなあ。 たまには大真鯛なんかをぶり上げて
ドヤッ

(この写真は見飽きましたかね?あと10回は出ますよ!)
その後はコツン コツン とアタってニョロが釣れたぐらいです。
このニョロはなかなかのサイズでした。
お次はこんなニョロ
有り難くないニョロ。 ホタテウミヘビ

結局、弩アタリ後は真鯛のアタリはなく終了。
しかし今日は久しぶりに釣りブログの様にお魚がいっぱい写っています。
こちらが集合写真です。
この後にカサゴの25cm位のが釣れて終了でした。
お刺身サイズの真鯛が釣れたのでとても満足でしたが
やはり弩デカイ真鯛を取り逃がしたのが残念でしょうがないです。
あの真鯛はたぶん2メートルぐらいあったんじゃないかなぁ・・・
次回は正体を暴いて見せます。
Posted by ヨシ。 at 19:47│Comments(16)
│磯投げ釣り
この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは~(^-^)
食べ頃サイズの真鯛!それも複数枚!!おめでとうございます(^^)
怒級のアタリは惜しかったですね~(^_^;
今時期の真鯛の刺身は脂も乗り出して美味しそうですね!(^-^)
そろそろにょきにょき!?きそうな感じですね??
食べ頃サイズの真鯛!それも複数枚!!おめでとうございます(^^)
怒級のアタリは惜しかったですね~(^_^;
今時期の真鯛の刺身は脂も乗り出して美味しそうですね!(^-^)
そろそろにょきにょき!?きそうな感じですね??
Posted by スー at 2015年10月25日 20:03
ヨシさん脱坊主おめでとうございます。
姉チエは塩焼きにちょうどいいんじゃないでしょうか。
竿をひったくっていったサメを逃がしたのは残念ですね。
やはり釣りは釣ってなんぼですね。
涼しくなってきましたので
そろそろ坊主の季節ですね。
延暦寺の坊主も無事に生還しました。
坊主でも死にはしませんね。
姉チエは塩焼きにちょうどいいんじゃないでしょうか。
竿をひったくっていったサメを逃がしたのは残念ですね。
やはり釣りは釣ってなんぼですね。
涼しくなってきましたので
そろそろ坊主の季節ですね。
延暦寺の坊主も無事に生還しました。
坊主でも死にはしませんね。
Posted by Nito at 2015年10月25日 20:27
ヨシさん、こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
竿が吹っ飛ぶアタリは惜しかったですね~
やっぱり正体は大鯛だったでしょうか?
余計に悔やまれますね。
僕にもアタリがあった時はこちらにも回遊して来たかと!
久し振りの半夜は楽しかったですね。
この時期単独で行く機会はなかなかないので、
便があって良かったです。
次回は石鯛に大鯛を釣り上げたいですね。
次は全カレイ!
期待しましょうね。
昨日はお疲れさまでした。
竿が吹っ飛ぶアタリは惜しかったですね~
やっぱり正体は大鯛だったでしょうか?
余計に悔やまれますね。
僕にもアタリがあった時はこちらにも回遊して来たかと!
久し振りの半夜は楽しかったですね。
この時期単独で行く機会はなかなかないので、
便があって良かったです。
次回は石鯛に大鯛を釣り上げたいですね。
次は全カレイ!
期待しましょうね。
Posted by マサ。
at 2015年10月25日 20:44

ヨシさん
こんばんは
やってますね。とんでもない魚来てますね。これが、絶好調の時には、取り込めるんですがね。でも確実に良くなって来てますね。次は、60真鯛か40カレイそれとも50石鯛でしょうね
楽しみにしてますので
こんばんは
やってますね。とんでもない魚来てますね。これが、絶好調の時には、取り込めるんですがね。でも確実に良くなって来てますね。次は、60真鯛か40カレイそれとも50石鯛でしょうね
楽しみにしてますので
Posted by ikan at 2015年10月25日 20:50
ヨシさん こんばんは!
中四九大会お疲れさまでした。
狙い通りデカ真鯛らしきお魚をヒットさせたのに残念でしたね~
しかし前回に引き続き、落語のオチとしては完ぺきです。
まさに逃げた魚は大きいとはこのことですね。
次回も楽しいオチではなく、デカイ真鯛を期待しています^^
あ・・・石鯛祭りは終わったかもしれません。
全くアタリがありませんでした。
中四九大会お疲れさまでした。
狙い通りデカ真鯛らしきお魚をヒットさせたのに残念でしたね~
しかし前回に引き続き、落語のオチとしては完ぺきです。
まさに逃げた魚は大きいとはこのことですね。
次回も楽しいオチではなく、デカイ真鯛を期待しています^^
あ・・・石鯛祭りは終わったかもしれません。
全くアタリがありませんでした。
Posted by じゃじお
at 2015年10月25日 21:10

スーさん、こんばんは。
小さいですが、何とか真鯛が釣れて良かったです。
お刺身と鯛飯にしましたが、美味しかったですが
お刺身にするにはもう少し大きい方が良いかもでした。
ホント逃がした魚はデカイですね。
悔しいです(*_*)
小さいですが、何とか真鯛が釣れて良かったです。
お刺身と鯛飯にしましたが、美味しかったですが
お刺身にするにはもう少し大きい方が良いかもでした。
ホント逃がした魚はデカイですね。
悔しいです(*_*)
Posted by ヨシ。
at 2015年10月25日 21:20

Nitoさん、こんばんは。
姉チエは塩焼きサイズでしたが、無理やりお刺身です。
なかなか美味しかったです。
>竿をひったくっていったサメを逃がしたのは
確かにその可能性もありますね。
あのスピードはエイでは無かったですから。
>坊主でも死にはしませんね
ボウズの度に死んでいいたら僕はとっくに生きちゃいないですよ!
最近はボウズでも打たれ強くなりました。
あっ、前からですけど。
姉チエは塩焼きサイズでしたが、無理やりお刺身です。
なかなか美味しかったです。
>竿をひったくっていったサメを逃がしたのは
確かにその可能性もありますね。
あのスピードはエイでは無かったですから。
>坊主でも死にはしませんね
ボウズの度に死んでいいたら僕はとっくに生きちゃいないですよ!
最近はボウズでも打たれ強くなりました。
あっ、前からですけど。
Posted by ヨシ。
at 2015年10月25日 21:24

マサさん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
意外と餌取りが多くてコウジがすぐ無くなりました。
夜になっても居たのでフグですかね?
昨日は久しぶりの良いアタリがあったので少し満足です。
だんだん悔しくなって来ました(>_<)
瀬戸内海の石鯛シーズンもほぼ終わりですね。
あとワンチャンスあれば良いですけど。
昨日はお疲れ様でした。
意外と餌取りが多くてコウジがすぐ無くなりました。
夜になっても居たのでフグですかね?
昨日は久しぶりの良いアタリがあったので少し満足です。
だんだん悔しくなって来ました(>_<)
瀬戸内海の石鯛シーズンもほぼ終わりですね。
あとワンチャンスあれば良いですけど。
Posted by ヨシ。
at 2015年10月25日 21:28

ikanさん、こんばんは。
昨日は久しぶりの良いアタリでした。
やはりこれを釣り上げるかバラすかで腕の差が出るんですね。
僕はバラす方が圧倒的に多いです。
>60真鯛か40カレイそれとも50石鯛でしょうね
もうちょっとづつ大きい方が良いですね(^^;
狙いはデカイんです。 釣れないだけなんです(T_T)
昨日は久しぶりの良いアタリでした。
やはりこれを釣り上げるかバラすかで腕の差が出るんですね。
僕はバラす方が圧倒的に多いです。
>60真鯛か40カレイそれとも50石鯛でしょうね
もうちょっとづつ大きい方が良いですね(^^;
狙いはデカイんです。 釣れないだけなんです(T_T)
Posted by ヨシ。
at 2015年10月25日 21:32

じゃじおさん、こんばんは。
風邪気味とのこと大丈夫ですか?
体調が悪いと大好きな釣りも気乗りしませんよね。
>落語のオチとしては完ぺきです
僕は落ちをつけるために釣りしている訳じゃないんです!
しかし相変わらずやっちゃいますね~
ホントだんだん悔しくなって来ました。
>あ・・・石鯛祭りは終わったかもしれません
それは困りますね~ マジで(゚д゚lll)
何とかもう1枚は石鯛祭りで釣ると計算に入れているんです。
しかし気がつけばもう11月もすぐソコですね(^^;
もう少し頑張りましょう!
風邪気味とのこと大丈夫ですか?
体調が悪いと大好きな釣りも気乗りしませんよね。
>落語のオチとしては完ぺきです
僕は落ちをつけるために釣りしている訳じゃないんです!
しかし相変わらずやっちゃいますね~
ホントだんだん悔しくなって来ました。
>あ・・・石鯛祭りは終わったかもしれません
それは困りますね~ マジで(゚д゚lll)
何とかもう1枚は石鯛祭りで釣ると計算に入れているんです。
しかし気がつけばもう11月もすぐソコですね(^^;
もう少し頑張りましょう!
Posted by ヨシ。
at 2015年10月25日 21:39

ヨシさんおはようございます。
ビッグワンゲットならずに残念でしたね・・・
ただ、今回は食べごろのお魚さんたちがたくさん釣れて
良かったですね!
特にアナゴンはメッチャ美味そうです!
アナゴン食べたいです!
そういえばそろそろ忘年会の季節が近づいてきますね!
今年も呑んだくれますか~???
ビッグワンゲットならずに残念でしたね・・・
ただ、今回は食べごろのお魚さんたちがたくさん釣れて
良かったですね!
特にアナゴンはメッチャ美味そうです!
アナゴン食べたいです!
そういえばそろそろ忘年会の季節が近づいてきますね!
今年も呑んだくれますか~???
Posted by 黒風雅 at 2015年10月26日 08:44
黒風雅さん、おはようございます。
今回は釣りブログらしく自分が釣ったお魚の写真です。
食べごろにはもう少しな感じでした。
アナゴはマアナゴです。結構大きいでしょう?
天ぷらにしましたが美味しかったです。
>そういえばそろそろ忘年会の季節が近づいてきますね!
ぜひ~(^-^)
12月に入ると皆さん忙しいでしょうから、早目が良いですね。
楽しみですね~
今回こそ2次会はキス釣りですか?
今回は釣りブログらしく自分が釣ったお魚の写真です。
食べごろにはもう少しな感じでした。
アナゴはマアナゴです。結構大きいでしょう?
天ぷらにしましたが美味しかったです。
>そういえばそろそろ忘年会の季節が近づいてきますね!
ぜひ~(^-^)
12月に入ると皆さん忙しいでしょうから、早目が良いですね。
楽しみですね~
今回こそ2次会はキス釣りですか?
Posted by ヨシ。
at 2015年10月26日 09:43

久しぶりに真鯛のひきを堪能できたようで良かったですね!おめでとうございます!
しっかし、デカイ当たりはなんだったんでしょうね!気になって夜も眠れません(笑)次回大物釣り上げてどや顔を期待してます!まってますよ~!
しっかし、デカイ当たりはなんだったんでしょうね!気になって夜も眠れません(笑)次回大物釣り上げてどや顔を期待してます!まってますよ~!
Posted by おくら
at 2015年10月26日 12:10

ヨシ。さんこんばんは~~!
真鯛、釣れましたね。チダイも真鯛と数えたら3枚も。タイラバでも真鯛3枚は難しいんですから、流石ですネ!
最後のアタリは残念でしたが・・・・。フッと気が緩んだ時に大物のアタリはやってくるもんですね。不意打ちってやつでしょうか。
>あの真鯛はたぶん2メートルぐらいあったんじゃないかなぁ・・・
素敵です・・・!逃した魚はドデカイですから(笑)
次回、期待しております。
真鯛、釣れましたね。チダイも真鯛と数えたら3枚も。タイラバでも真鯛3枚は難しいんですから、流石ですネ!
最後のアタリは残念でしたが・・・・。フッと気が緩んだ時に大物のアタリはやってくるもんですね。不意打ちってやつでしょうか。
>あの真鯛はたぶん2メートルぐらいあったんじゃないかなぁ・・・
素敵です・・・!逃した魚はドデカイですから(笑)
次回、期待しております。
Posted by ふなパ
at 2015年10月26日 19:58

おくらさん、こんばんは。
今回は久しぶりにお魚が食べれたので満足です。
もうちょっと大きかったら良かったですけどね。
40cmとか50cmとか・・・
>デカイ当たりはなんだったんでしょうね!気になって夜も眠れません(笑)
おくらさんはしっかり寝てください。
悔しくて眠れないのは僕なんです(*_*)
今回は久しぶりにお魚が食べれたので満足です。
もうちょっと大きかったら良かったですけどね。
40cmとか50cmとか・・・
>デカイ当たりはなんだったんでしょうね!気になって夜も眠れません(笑)
おくらさんはしっかり寝てください。
悔しくて眠れないのは僕なんです(*_*)
Posted by ヨシ。
at 2015年10月27日 23:07

ふなパさん、こんばんは。
今回こそはデッカイ真鯛を釣って
カッコイイところ見せたかったのですが・・・
場所は良いので釣れるハズなんですけどね~
>素敵です・・・!逃した魚はドデカイですから(笑)
そうなんです。 逃げられると妄想で弩デカイ魚になります。
実際に釣り上げてしまうと60cmぐらいだったかもしれません。
逃げられた方が夢がありますよ。
2メートルの真鯛だったかもしれないし。
次回は正体を暴きます。
今回こそはデッカイ真鯛を釣って
カッコイイところ見せたかったのですが・・・
場所は良いので釣れるハズなんですけどね~
>素敵です・・・!逃した魚はドデカイですから(笑)
そうなんです。 逃げられると妄想で弩デカイ魚になります。
実際に釣り上げてしまうと60cmぐらいだったかもしれません。
逃げられた方が夢がありますよ。
2メートルの真鯛だったかもしれないし。
次回は正体を暴きます。
Posted by ヨシ。
at 2015年10月27日 23:11
