2017年07月30日
真鯛は花火が嫌い?
7月29日
ここ最近はもの凄く暑いですね(*_*;
まさに炎天燃ゆるばかりの夏の盛りとはこのことです。
猫もツラいでしょうね、毛皮なんぞを着て、脱げないんですから。
納屋の2階でウナギみたいにノビーっとしております。
こうも暑いと何にもしたくないですよね。
暇さえあれば家でゴロゴロしております。
今は年に1回の発作で段ボール4箱分ぐらいの『ゴルゴ13』を読みふけっています。
ゴルゴ13も1巻辺りでは笑うんですよ。 最近はセリフも殆ど無いですけど。
人殺しは良くない事ですが、ゴルゴ13をずっと読んでいると
すっかりゴルゴ13に感情移入してしまい、
それはお前、殺されてもしょうがないよ!と思うことがあります。
ゴルゴ13を裏切っちゃダメでしょう(゜o゜) そりゃあ確実に殺されますよ。
つまりそういう事なんです。
僕のブログを見に来るような人は僕が大真鯛を釣る事なんか
これっぱかりも期待はしていないんです。
釣りに行って、トボトボ帰って来て、奥さんかなんかに「またボウズ?」って言われて
しょんぼりして、「あっ、そうだ」と思って僕のブログを見るんでしょう?
そういうボウズの人の最後の砦ですからね。
裏切れないです。
今回はどういうボウズだったかという事をご説明しましょう。
マサさんから連絡があって、ここ最近は全く真鯛が釣れないんです。
ご一緒して真鯛の釣り方を教えてくれませんか?と言われたんです。
確かそういうことだったと思います。
それじゃあ真鯛をぶり上げて「ホラね、釣れるでしょう」
と見本を見せることにしました
しかし直前情報で、当日は対岸で花火大会があるとの事。
ホンの目と鼻の先です。 考えようによっては花火を見るには特等席です。
花火があるのは分かっていたのでちゃんとビールも用意しています。(どうせ朝まで帰らないんですから)

ビールはお取り寄せの地ビール「伊豆の国ヴァイツェン」
24本で7000円以上しましたが、このヴァイツェンビールはとても美味しいです。
僕はあまり量を飲まないのでビールも焼酎も良いのをちょいとだけ飲みます。
花火を見ながら飲むビールは美味しかったですが、花火が近すぎて音が凄いです。
しかも実際の音よりもマサさん側の島に反響する音が凄いんです((+_+))
ビックリして何度もマサさんの方を振り返りました。
まっ、つまりそういう訳で真鯛は釣れなかったんです。
タコ釣りも頑張りました。 長い波止をトントン トントン と。
トントン トントン ヒノノニトン トントン トントン ヒノノニトン と歌いながら。
まったく釣れませんね(・_・)
アジは釣れました。 アジは優しいお魚なんです。
アジは全部で43匹でした。 サイズは18~23㎝位です。
タナを浅くしたらメバルも釣れました。 23㎝です。
そういえば、じゃじおさんがメバルが釣れるって言っていましたね。
青ケビも用意してメバルも狙えば良かったです。
帰ってからクーラー洗ったり、釣具の整備をして午後から少し気絶(-_-)zzz
それからお料理です。
アジは釣るのは楽しいですが、料理が大変ですね。
まずはお刺身。
アジも当然美味しいです。しかしもうちょっと大きい方が良いですね。
あとメバルのお刺身。 これがもっちもちで本当に旨い。
次回はメバル狙いをしたくなりました。
メバルは煮付けも美味しいですしね。
次は子供のためにアジのマリネ。
マリネにすると沢山食べられますね。
今の時期タマネギも美味しいですし最高でした。
本当はタコ飯と真鯛のポワレにする予定だったんですけどね
たまには皆さんの期待に背きたいです。
ここ最近はもの凄く暑いですね(*_*;
まさに炎天燃ゆるばかりの夏の盛りとはこのことです。
猫もツラいでしょうね、毛皮なんぞを着て、脱げないんですから。
納屋の2階でウナギみたいにノビーっとしております。
こうも暑いと何にもしたくないですよね。
暇さえあれば家でゴロゴロしております。
今は年に1回の発作で段ボール4箱分ぐらいの『ゴルゴ13』を読みふけっています。
ゴルゴ13も1巻辺りでは笑うんですよ。 最近はセリフも殆ど無いですけど。
人殺しは良くない事ですが、ゴルゴ13をずっと読んでいると
すっかりゴルゴ13に感情移入してしまい、
それはお前、殺されてもしょうがないよ!と思うことがあります。
ゴルゴ13を裏切っちゃダメでしょう(゜o゜) そりゃあ確実に殺されますよ。
つまりそういう事なんです。
僕のブログを見に来るような人は僕が大真鯛を釣る事なんか
これっぱかりも期待はしていないんです。
釣りに行って、トボトボ帰って来て、奥さんかなんかに「またボウズ?」って言われて
しょんぼりして、「あっ、そうだ」と思って僕のブログを見るんでしょう?
そういうボウズの人の最後の砦ですからね。
裏切れないです。
今回はどういうボウズだったかという事をご説明しましょう。
マサさんから連絡があって、ここ最近は全く真鯛が釣れないんです。
ご一緒して真鯛の釣り方を教えてくれませんか?と言われたんです。
確かそういうことだったと思います。
それじゃあ真鯛をぶり上げて「ホラね、釣れるでしょう」
と見本を見せることにしました

しかし直前情報で、当日は対岸で花火大会があるとの事。
ホンの目と鼻の先です。 考えようによっては花火を見るには特等席です。
花火があるのは分かっていたのでちゃんとビールも用意しています。(どうせ朝まで帰らないんですから)
ビールはお取り寄せの地ビール「伊豆の国ヴァイツェン」
24本で7000円以上しましたが、このヴァイツェンビールはとても美味しいです。
僕はあまり量を飲まないのでビールも焼酎も良いのをちょいとだけ飲みます。
花火を見ながら飲むビールは美味しかったですが、花火が近すぎて音が凄いです。
しかも実際の音よりもマサさん側の島に反響する音が凄いんです((+_+))
ビックリして何度もマサさんの方を振り返りました。
まっ、つまりそういう訳で真鯛は釣れなかったんです。
タコ釣りも頑張りました。 長い波止をトントン トントン と。
トントン トントン ヒノノニトン トントン トントン ヒノノニトン と歌いながら。
まったく釣れませんね(・_・)
アジは釣れました。 アジは優しいお魚なんです。
アジは全部で43匹でした。 サイズは18~23㎝位です。
タナを浅くしたらメバルも釣れました。 23㎝です。
そういえば、じゃじおさんがメバルが釣れるって言っていましたね。
青ケビも用意してメバルも狙えば良かったです。
帰ってからクーラー洗ったり、釣具の整備をして午後から少し気絶(-_-)zzz
それからお料理です。
アジは釣るのは楽しいですが、料理が大変ですね。
まずはお刺身。
アジも当然美味しいです。しかしもうちょっと大きい方が良いですね。
あとメバルのお刺身。 これがもっちもちで本当に旨い。
次回はメバル狙いをしたくなりました。
メバルは煮付けも美味しいですしね。
次は子供のためにアジのマリネ。
マリネにすると沢山食べられますね。
今の時期タマネギも美味しいですし最高でした。
本当はタコ飯と真鯛のポワレにする予定だったんですけどね
たまには皆さんの期待に背きたいです。
Posted by ヨシ。 at 19:24│Comments(20)
│磯投げ釣り
この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは。
お疲れさまでした。
今回も釣れませんでしたね。
僕も釣りたくてお誘いしたんですが、一体いつに
なったら教えてくれるんでしょうか^^;
それにしてもタダでは帰りませんねぇ
結構沢山釣ってたんですね。
真鯛を狙い狙いながらアジやメバルですか!?
僕は不器用なので、1つの事しか出来ません(-.-)
新鮮なアジなら真鯛より全然美味しいです。
ビールもこっそり忍ばせてたんですね。
出来れば僕も欲しかった~
でもこのシーズン、夜釣りを口実に週末に休肝日が
取れます。
平日の仕事終わりはほぼ毎日飲んでますから~
次回は美味しくなくても大きな真鯛が釣りたいですね。
来週も懲りずに狙ってきます。
お疲れさまでした。
今回も釣れませんでしたね。
僕も釣りたくてお誘いしたんですが、一体いつに
なったら教えてくれるんでしょうか^^;
それにしてもタダでは帰りませんねぇ
結構沢山釣ってたんですね。
真鯛を狙い狙いながらアジやメバルですか!?
僕は不器用なので、1つの事しか出来ません(-.-)
新鮮なアジなら真鯛より全然美味しいです。
ビールもこっそり忍ばせてたんですね。
出来れば僕も欲しかった~
でもこのシーズン、夜釣りを口実に週末に休肝日が
取れます。
平日の仕事終わりはほぼ毎日飲んでますから~
次回は美味しくなくても大きな真鯛が釣りたいですね。
来週も懲りずに狙ってきます。
Posted by マサ at 2017年07月30日 19:48
マサさん、こんばんは。
本命が釣れないと疲れが倍増しますね。
昨日は花火が綺麗でしたね~
真鯛なんかはいつでも釣れるので花火の方が貴重な体験です。
ビール持っていなかったですか。
僕は1本だけクーラーに忍ばせていました。
焼き鳥とビールで楽しく花火鑑賞しました。
しかしデカイ花火の時の反響音にはビビりましたね(・・;)
真鯛はまた秋口が良いのでしょうが、その頃はまた石鯛ですね。
そう考えると真鯛が狙えるチャンスは少ないですね。
またご一緒しましょう!
本命が釣れないと疲れが倍増しますね。
昨日は花火が綺麗でしたね~
真鯛なんかはいつでも釣れるので花火の方が貴重な体験です。
ビール持っていなかったですか。
僕は1本だけクーラーに忍ばせていました。
焼き鳥とビールで楽しく花火鑑賞しました。
しかしデカイ花火の時の反響音にはビビりましたね(・・;)
真鯛はまた秋口が良いのでしょうが、その頃はまた石鯛ですね。
そう考えると真鯛が狙えるチャンスは少ないですね。
またご一緒しましょう!
Posted by ヨシ。
at 2017年07月30日 20:13

ヨシさん、花火大会お疲れ様でした~(^-^)
いや~やっぱり夏は花火ですね~\(^^)/
真鯛釣れなかったんですか??私は今日お昼に30匹位釣れて、もう真鯛はいらん!?って感じでしたよ(^.^)
真鯛つりなら博多にいらっしゃいませf(^_^;
いや~やっぱり夏は花火ですね~\(^^)/
真鯛釣れなかったんですか??私は今日お昼に30匹位釣れて、もう真鯛はいらん!?って感じでしたよ(^.^)
真鯛つりなら博多にいらっしゃいませf(^_^;
Posted by スー at 2017年07月30日 20:57
ヨシさん
お疲れ様でした
花火と地震の時はお魚釣れないですね
以前高知に行った時 花火大会とかち合い魚は全然釣れませんでした
アジも夜にサビキカゴの下にハリスを出して刺し餌を付けていると大きなサイズが釣れると思います
タコ釣りは底に凹凸がない所ではあまり釣れません 10m位歩いて底の様子を見て捨て石が入ってなければ カナリ難しいと思いますので そこではやめておいた方が正解です
カサゴやアコウもも釣れないのなら波止際には捨て石は無いと思います 巣穴が有ればカサゴやアコウが釣れると思いますので
お疲れ様でした
花火と地震の時はお魚釣れないですね
以前高知に行った時 花火大会とかち合い魚は全然釣れませんでした
アジも夜にサビキカゴの下にハリスを出して刺し餌を付けていると大きなサイズが釣れると思います
タコ釣りは底に凹凸がない所ではあまり釣れません 10m位歩いて底の様子を見て捨て石が入ってなければ カナリ難しいと思いますので そこではやめておいた方が正解です
カサゴやアコウもも釣れないのなら波止際には捨て石は無いと思います 巣穴が有ればカサゴやアコウが釣れると思いますので
Posted by ikan at 2017年07月30日 21:33
花火見物&アジ釣りお疲れさまでした(^^)!
昨夜は、ちょうどアジ釣りに忙しい時に電話してしまいすみませんでした、、、。
こちらは夜中に風が止まり、暑すぎて熱中症寸前で~コロダイ2枚で止めておいて正解でした(^^;
次回は花火大会なしで大マダイ釣行記をお願いいたします☆
昨夜は、ちょうどアジ釣りに忙しい時に電話してしまいすみませんでした、、、。
こちらは夜中に風が止まり、暑すぎて熱中症寸前で~コロダイ2枚で止めておいて正解でした(^^;
次回は花火大会なしで大マダイ釣行記をお願いいたします☆
Posted by ぐるくん at 2017年07月30日 23:03
スーさん、おはようございます。
釣り大会も良いですが花火大会も良いですよ~
島に上がっているので反響音にビックリでしたが。
>私は今日お昼に30匹位釣れて、もう真鯛はいらん!?
スーさんは最近何釣り師を目指しているのでしょうか?
アジはボウズでキスより真鯛を沢山釣るなんて・・・
あっ、スーさんのは真鯛の赤ちゃんでしたね。
僕が狙っているのは真鯛のメーターオーバーなんです。
しかしこうも暑いとキス釣りも出来ないですよね(*_*)
釣り大会も良いですが花火大会も良いですよ~
島に上がっているので反響音にビックリでしたが。
>私は今日お昼に30匹位釣れて、もう真鯛はいらん!?
スーさんは最近何釣り師を目指しているのでしょうか?
アジはボウズでキスより真鯛を沢山釣るなんて・・・
あっ、スーさんのは真鯛の赤ちゃんでしたね。
僕が狙っているのは真鯛のメーターオーバーなんです。
しかしこうも暑いとキス釣りも出来ないですよね(*_*)
Posted by ヨシ。
at 2017年07月31日 06:35

ikanさん、おはようございます。
今回は真鯛よりタコを釣りたかったです。
波止周りは捨石もあり小魚などが沢山居るので
タコも居るハズなんですけどね~
僕がただよう釣らんだけです。
アジももう少し大きいと嬉しいのですが。
今度はアミカゴの下に刺し餌を付けてみます。
今回は真鯛よりタコを釣りたかったです。
波止周りは捨石もあり小魚などが沢山居るので
タコも居るハズなんですけどね~
僕がただよう釣らんだけです。
アジももう少し大きいと嬉しいのですが。
今度はアミカゴの下に刺し餌を付けてみます。
Posted by ヨシ。
at 2017年07月31日 06:40

ぐるくんさん、おはようございます。
今回は花火見物でした(';')
アジは花火に関係なく釣れてくれました。
あとエイとウミヘビも釣れましたがアナゴも釣れませんでした。
ぐるくんさんは良型コロダイ2枚とは相変わらずの凄腕ですね
そのサイズの真鯛が2枚も釣れたら最高です。
今回は花火見物でした(';')
アジは花火に関係なく釣れてくれました。
あとエイとウミヘビも釣れましたがアナゴも釣れませんでした。
ぐるくんさんは良型コロダイ2枚とは相変わらずの凄腕ですね
そのサイズの真鯛が2枚も釣れたら最高です。
Posted by ヨシ。
at 2017年07月31日 06:44

アジは旨いですよね!
でかいのがバンバン釣れれば、アジ狙いで釣りも良いですけどね~
30㎝が5匹くらいで良いですけどね~釣り人の思うようにはいかないですな!
でかいのがバンバン釣れれば、アジ狙いで釣りも良いですけどね~
30㎝が5匹くらいで良いですけどね~釣り人の思うようにはいかないですな!
Posted by おくら
at 2017年07月31日 06:56

おくらさん、おはようございます。
アジは旨いですね~ 回転寿司でもアジばっかり食べます。
デカいのがバンバン釣れればアジ釣りをします(*^^)v
メバルも旨かったです。 メバルは狙えば釣れそうです。
おくらさんも潜りに行きましたか?
アジは旨いですね~ 回転寿司でもアジばっかり食べます。
デカいのがバンバン釣れればアジ釣りをします(*^^)v
メバルも旨かったです。 メバルは狙えば釣れそうです。
おくらさんも潜りに行きましたか?
Posted by ヨシ。
at 2017年07月31日 07:00

ヨシさん こんばんは!
花火見物!? あ・・・間違えた。
マダイ釣りでしたね。
水無瀬への釣行お疲れさまでした。
それにしても花火のある日に夜釣りは無謀なのでは・・・
僕はアナゴしか釣れた記憶がないので、それ以来、花火の日は夜釣りには行っていません。
光に驚いてマダイも逃げていってるのでは・・・
でもアジやメバルが釣れてお土産はバッチリ!
次回はぜひこっちへメバル釣りに来てくださいね^^
先週は、夕方1時間の釣行で16~24cmぐらいのが30匹以上釣れましたよ。
翌日も味をしめて釣行したら、イマイチで21匹しか釣れませんでした。
ダブルやトリプルなんて当たり前!
20cmクラスがトリプルでヒットすると、チヌ竿では重すぎて引き抜くのに苦労しました。
あ・・・そういえば石鯛も釣ったような気が。。。
ヨシさん風に言うと40cmちょいなのでサンバソウですね^^
花火見物!? あ・・・間違えた。
マダイ釣りでしたね。
水無瀬への釣行お疲れさまでした。
それにしても花火のある日に夜釣りは無謀なのでは・・・
僕はアナゴしか釣れた記憶がないので、それ以来、花火の日は夜釣りには行っていません。
光に驚いてマダイも逃げていってるのでは・・・
でもアジやメバルが釣れてお土産はバッチリ!
次回はぜひこっちへメバル釣りに来てくださいね^^
先週は、夕方1時間の釣行で16~24cmぐらいのが30匹以上釣れましたよ。
翌日も味をしめて釣行したら、イマイチで21匹しか釣れませんでした。
ダブルやトリプルなんて当たり前!
20cmクラスがトリプルでヒットすると、チヌ竿では重すぎて引き抜くのに苦労しました。
あ・・・そういえば石鯛も釣ったような気が。。。
ヨシさん風に言うと40cmちょいなのでサンバソウですね^^
Posted by じゃじお
at 2017年07月31日 19:16

じゃじおさん、こんばんは。
花火見物は楽しかったですよ~
皆さんは反対側から花火を見ているのでしょうが
こちら側はマサさんと2人ですからね。本当の特等席です。
花火の最中でもアジは釣れましたよ!
逆に言うとそのぐらい鈍感なお魚でないと釣れてくれません(*_*;
しかしメバルのお刺身はじゃじおさんが言われるように
今が旬なのじゃないかと思います。 旨かった~
>夕方1時間の釣行で16~24cmぐらいのが30匹以上釣れましたよ
凄いですね(゜o゜) いいなあメバル。
メバルはよく引きますね。トリプルなんかで掛かったら大変そうです。
石鯛も釣ったんですか! 釣りすぎですよ。
花火見物は楽しかったですよ~
皆さんは反対側から花火を見ているのでしょうが
こちら側はマサさんと2人ですからね。本当の特等席です。
花火の最中でもアジは釣れましたよ!
逆に言うとそのぐらい鈍感なお魚でないと釣れてくれません(*_*;
しかしメバルのお刺身はじゃじおさんが言われるように
今が旬なのじゃないかと思います。 旨かった~
>夕方1時間の釣行で16~24cmぐらいのが30匹以上釣れましたよ
凄いですね(゜o゜) いいなあメバル。
メバルはよく引きますね。トリプルなんかで掛かったら大変そうです。
石鯛も釣ったんですか! 釣りすぎですよ。
Posted by ヨシ at 2017年07月31日 19:54
ヨシさん こんばんは!
マサさんとペアで花火とは・・・・
色気のない組み合わせですねぇ(笑)
いっそのこと、このままボウズペアとして頑張ってほしいなぁ~
きっとブログを見ている方々もそれを望んでいると思いますよ^^
メバルは新しい釣り方をマスターしたので、メバル入れ喰い間違いなし!
朝まずめと夕まずめしか釣れないのが難点ですが、小一時間で1日分のメバルを釣ることも可能です。
足場も良くて、水面までも近いので高所恐怖症でも大丈夫です。
先程、894君と話していたのですが、ぜひ鹿児島へタマミを釣りに行きたいそうです。
ベストシーズンは水温が下がってくる10月ぐらいでしょうか?
相島も行きたいですし、
マサさんとペアで花火とは・・・・
色気のない組み合わせですねぇ(笑)
いっそのこと、このままボウズペアとして頑張ってほしいなぁ~
きっとブログを見ている方々もそれを望んでいると思いますよ^^
メバルは新しい釣り方をマスターしたので、メバル入れ喰い間違いなし!
朝まずめと夕まずめしか釣れないのが難点ですが、小一時間で1日分のメバルを釣ることも可能です。
足場も良くて、水面までも近いので高所恐怖症でも大丈夫です。
先程、894君と話していたのですが、ぜひ鹿児島へタマミを釣りに行きたいそうです。
ベストシーズンは水温が下がってくる10月ぐらいでしょうか?
相島も行きたいですし、
Posted by じゃじお
at 2017年07月31日 20:27

じゃじおさん、こんばんは。
若い女の子と花火見物ならさぞ楽しかろと思います。
今回は強面マサさんとでしたから色気なしです。
>このままボウズペアとして頑張ってほしいなぁ~
そんなこと言ったら強面マサさんに怒られますよ(';')
>水面までも近いので高所恐怖症でも大丈夫です
えっ?進撃の巨人の壁の上じゃないんですか?
それならいいなあ、行ってみたいなあ。
しかし遠いんですよね~ こっちからだと。
>ぜひ鹿児島へタマミを釣りに行きたいそうです
マジですか! 行きましょう、鹿児島に。
894さんはちょっとは時間取れる様になったのでしょうか?
>相島も行きたいですし
相島にも行きましょうね。
子供が生まれたばかりで奥さんに怒られませんか?
都合がつけばぜひご一緒しましょう。
若い女の子と花火見物ならさぞ楽しかろと思います。
今回は強面マサさんとでしたから色気なしです。
>このままボウズペアとして頑張ってほしいなぁ~
そんなこと言ったら強面マサさんに怒られますよ(';')
>水面までも近いので高所恐怖症でも大丈夫です
えっ?進撃の巨人の壁の上じゃないんですか?
それならいいなあ、行ってみたいなあ。
しかし遠いんですよね~ こっちからだと。
>ぜひ鹿児島へタマミを釣りに行きたいそうです
マジですか! 行きましょう、鹿児島に。
894さんはちょっとは時間取れる様になったのでしょうか?
>相島も行きたいですし
相島にも行きましょうね。
子供が生まれたばかりで奥さんに怒られませんか?
都合がつけばぜひご一緒しましょう。
Posted by ヨシ。
at 2017年07月31日 21:33

ヨシさん またまたこんばんは!
むしろ二人だけの水無瀬て藍が生まれるストーリーを読者は期待していたのでは・・・
マサさんは何も無かったと書かれていましたが、二人だけの秘密ですからね^^
進撃の壁は最近釣りに行っていません。
メバルを釣ってるのは、石鯛と同じポイントですよ。(他のポイントでも釣れてます)
でも宇部からだとちょっと遠いですね。
僕がサクっと釣りあげて宅配しましょうかね~
894君は連日のゲリラ豪雨の影響と夏祭りの準備で忙しいみたいです。
行けるのは9月以降だと思います。
僕の方は何とかなるかな。
タマミだと新月限定ですよね?
むしろ二人だけの水無瀬て藍が生まれるストーリーを読者は期待していたのでは・・・
マサさんは何も無かったと書かれていましたが、二人だけの秘密ですからね^^
進撃の壁は最近釣りに行っていません。
メバルを釣ってるのは、石鯛と同じポイントですよ。(他のポイントでも釣れてます)
でも宇部からだとちょっと遠いですね。
僕がサクっと釣りあげて宅配しましょうかね~
894君は連日のゲリラ豪雨の影響と夏祭りの準備で忙しいみたいです。
行けるのは9月以降だと思います。
僕の方は何とかなるかな。
タマミだと新月限定ですよね?
Posted by じゃじお
at 2017年07月31日 22:01

じゃじおさん、おはようございます。
>マサさんは何も無かったと書かれていましたが
そこ気にし過ぎです。
もしかしたらじゃじおさんがマサさんを愛してる?
想像してみた。 ウェー気持ち悪い(';')
>メバルを釣ってるのは、石鯛と同じポイントですよ
そうなんですか! あそこだと釣るのも難しそうですね。タナとか。
しかもやはり遠いです。
今度例会で水無瀬に行く時にメバルの釣り方教えてください。
>夏祭りの準備で忙しいみたいです
ギャルとの交流が? 羨ましい(゜o゜)
>タマミだと新月限定ですよね?
遠いし、台風の影響もあるし、行ける時に行くしかないでしょう。
頑張って時間作って行きましょう。
僕はシブダイ釣りたいです。美味しいし。
>マサさんは何も無かったと書かれていましたが
そこ気にし過ぎです。
もしかしたらじゃじおさんがマサさんを愛してる?
想像してみた。 ウェー気持ち悪い(';')
>メバルを釣ってるのは、石鯛と同じポイントですよ
そうなんですか! あそこだと釣るのも難しそうですね。タナとか。
しかもやはり遠いです。
今度例会で水無瀬に行く時にメバルの釣り方教えてください。
>夏祭りの準備で忙しいみたいです
ギャルとの交流が? 羨ましい(゜o゜)
>タマミだと新月限定ですよね?
遠いし、台風の影響もあるし、行ける時に行くしかないでしょう。
頑張って時間作って行きましょう。
僕はシブダイ釣りたいです。美味しいし。
Posted by ヨシ。
at 2017年08月01日 06:20

ヨシさんおはようございます。
花火鑑賞にアジ釣りおつかれさまでした!
しっかりネタを仕入れるところが大したものです!
料理も相変わらずお見事ですね!
自分は最近ろくな釣りもしておらず、悶々状態が続いております・・・
なんとかならんかな~???今年はこんな調子ですぎそうな感じです・・・
花火鑑賞にアジ釣りおつかれさまでした!
しっかりネタを仕入れるところが大したものです!
料理も相変わらずお見事ですね!
自分は最近ろくな釣りもしておらず、悶々状態が続いております・・・
なんとかならんかな~???今年はこんな調子ですぎそうな感じです・・・
Posted by 黒風雅 at 2017年08月03日 08:15
ヨシさんこんばんは。
ボウズの時のブログの書き込みは
ブログがアップされてすぐに書くのは
いかにもボウズを待っていました体で悪いので
十分に時間が経ってから返信しようと思っていました。
これ以上遅いと次のボウズブログがアップされそうなので
今がタイムリミットです。
励ましの言葉のバリエーションがそれほどないので
あまり多くのボウズブログが続くと困ります。
今週は台風です。
言い訳には十分ですね。
ボウズの時のブログの書き込みは
ブログがアップされてすぐに書くのは
いかにもボウズを待っていました体で悪いので
十分に時間が経ってから返信しようと思っていました。
これ以上遅いと次のボウズブログがアップされそうなので
今がタイムリミットです。
励ましの言葉のバリエーションがそれほどないので
あまり多くのボウズブログが続くと困ります。
今週は台風です。
言い訳には十分ですね。
Posted by Nito at 2017年08月04日 20:37
黒風雅さん、こんばんは。
暑いですね~
こんなに暑いと釣りに行く気も失せますね(*_*)
>花火鑑賞にアジ釣りおつかれさまでした!
まあそんなんです。花火鑑賞ですから。
本当に真鯛狙おうと思ったら今日行きますよ。
今日行けば潮も良いし確実に大鯛釣っていました。
でも残念ながら台風の影響で風があるんですよね~
今日行っていたら釣れていたのに。
黒風雅さんは相変わらずお忙しそうですね。
でもこんなに暑いとどうせ釣りにも行けませんよね。
涼しくなって釣りに行ける様になったらご一緒しましょう!
暑いですね~
こんなに暑いと釣りに行く気も失せますね(*_*)
>花火鑑賞にアジ釣りおつかれさまでした!
まあそんなんです。花火鑑賞ですから。
本当に真鯛狙おうと思ったら今日行きますよ。
今日行けば潮も良いし確実に大鯛釣っていました。
でも残念ながら台風の影響で風があるんですよね~
今日行っていたら釣れていたのに。
黒風雅さんは相変わらずお忙しそうですね。
でもこんなに暑いとどうせ釣りにも行けませんよね。
涼しくなって釣りに行ける様になったらご一緒しましょう!
Posted by ヨシ。
at 2017年08月05日 19:47

Nitoさん、こんばんは。
>いかにもボウズを待っていました体で悪いので
違うんスか?
>励ましの言葉のバリエーションがそれほどないので
何だか気を使わせて悪いですね(・_・)
えっ?えっ? 励ましの言葉?
そんなお言葉を頂いたことありましたっけ(゜o゜)
あったかなあ・・・ 励ましの言葉(?_?)
今週はボウズではないですよ!
釣りに行っていないんですから。
>いかにもボウズを待っていました体で悪いので
違うんスか?
>励ましの言葉のバリエーションがそれほどないので
何だか気を使わせて悪いですね(・_・)
えっ?えっ? 励ましの言葉?
そんなお言葉を頂いたことありましたっけ(゜o゜)
あったかなあ・・・ 励ましの言葉(?_?)
今週はボウズではないですよ!
釣りに行っていないんですから。
Posted by ヨシ。
at 2017年08月05日 19:53
