ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2015年05月23日

石鯛!大爆釣! 

僕が釣ったとは信じられないでしょう? 僕も信じられません。

なんじゃこりゃ石鯛ですビックリ
石鯛!大爆釣! 


5月23日

今日は野島に石鯛釣りに行って来ました。

今週の週明け早々、マサさんから

「週末は先日のリベンジに野島に石鯛を釣りに行きましょう!」 とのお誘いが。

しかし先日の疲れと、今週も出張続きのため態度を決めかねていると、後日更に

「石鯛は今がベストシーズンですよ! 今で無くていつ釣るのビックリ?」

「今でしょう!」 とマサさん強い後押しで石鯛釣りに行くことに。

場所もマサさんが僕がお得意な所を真っ先に抑えといてくれていました。

先週飽きるほど石鯛を食べているので石鯛にゲップをしながらの釣行でした。
それが良かったんでんでしょうね。

朝は暗い内に釣り場到着。
しかし、今日の時合いは7時過ぎ~10時位と決めていたので
朝のうちはのんびりと真鯛でも狙おうかという感じでゆっくりとしていました。

場所はこんな感じです。
石鯛!大爆釣! 

今日はとことん手返しすることを重視するため3本態勢です。
ナイロン8号の通し、PE6号+18号力糸、PE3号+ナイロンテーパーライン6~12号です。
もう、石鯛のポイントと思しき場所にしか仕掛けを投入しません。


のんびりしていると6時半前にマサさんから

「石鯛のアタリあり! しかし惜しくもバラシ」とのこと。

もうアタリがあったのか!とちょっと焦りますが、こちらはまだ潮が来ていない感じでした。

予定時間の7時過ぎにようやく海面がザワザワとしてきました。
そろそろ時合いだなと仕掛けをすべて回収して餌を付け替えます。
ここからは5分に1回は誘いをかける作戦です。
当然、石鯛を釣ろうという場所ですから根掛りは頻繁にします。
だから誘いをかけると根掛かりする率はとても高くなりますが
それはそれでしょうがないことです。
石鯛は誘いをかけた直後にアタリが出ることが多いので
誘いを頻繁にかけることによってアタる確率も高くなるわけです。

そうすると7時半前にPE3号で4色程遠投している竿にアタリが!

チョンチョン チョン チョン チョンチョン 

といつまで経ってもチヌの様なアタリです。
これはチヌなのかな?と聞きアワセを入れようとするといきなりドラグが

ジャジャジャジャーン  と鳴りました!

石鯛キタ━(゚∀゚)━! と竿に飛びつくと、乗りました!

何度味わっても石鯛の引きは最高ですね。
手前まで寄せてもどんどん底に潜って左右に振られます。

そしてシマシマ模様が見えた瞬間はいつも興奮しますテヘッ

今日はちゃんとタモの柄も持って来ていたので無事にタモinn
石鯛!大爆釣! 

いきなりの50㎝です!

この仕掛けはチヌ針9号の小針を使っていたのでしっかり飲み込んでいます。
しかし今回はしっかりザイロンにしているので大丈夫です。
石鯛!大爆釣! 



その後も手返し、手返しで休む暇なしです。(根がかりは激しいし)

そうすると1時間後の8時半頃またしても

チョンチョン チョンチョン チョンチョン

ジャジャジャジャーン

というアタリでまたしても石鯛ゲット!この石鯛もPE3号の遠投でした。
石鯛!大爆釣! 


今度はしっかり良い所に針掛かりしています。
石鯛!大爆釣! 



素晴らしい弩アタリもありましたが
一切こちらに振り向くこともなく力糸が瞬殺でした。
まったく相手にされませんでした。こういう獲物は底物仕掛けでないと無理なんでしょうね。

その後も手返しを休むことなく続けていたら10時前にはコウジ20ヶが無くなりました。
仕掛けも20セット近く無くなりました。
根掛かりして針が取られることは殆どありませんが
根掛かりして針先がちょこっとでも傷んでいたら即交換しますので。

10時以降は塩本虫と活き本虫とコウジのクズのミックス餌です。
石鯛!大爆釣! 



それでも石鯛の活性が高いのか、他の魚が寄り付きません。

またまた10時半前に

ジャジャジャジャーン とアタリが出て

またまた石鯛をゲット!
石鯛!大爆釣! 

今回も針掛かりは良かったです。
石鯛!大爆釣! 



この石鯛を〆ている時に気配を感じてふと後ろを見てみると

なんとタモ網が どんぶらこどんぶらこ と流れていましたビックリ
石鯛!大爆釣! 


慌てて仕掛けを投入して無事にタモ網を釣り上げました。
石鯛!大爆釣! 



もう石鯛3匹も釣ったし、もういいやって思っていたのですが

またまた ジャジャジャジャーン とアタリがありまたまた釣れました。

石鯛!大爆釣! 

とっても良く引いたお魚は本日最長寸でしたニコニコ

アワセが遅れて飲まれてしまいましたが、これもザイロンで助かりました。
石鯛!大爆釣! 




この他にもアタリは頻繁にありましたし、根に潜られたのもあります。
手前ですっぽ抜けというのもありました。

こんな日も珍しいですよね。
全く外道のチヌとかコブダイとかのアタリは無くすべて石鯛のアタリでした。
多分、石鯛の群れが目の前に入って来ていたんでしょうね。

まったく なんて日だ! という感じでした。

今日は本当に、熱心に誘ってくれたマサさんに感謝です!
マサさんの誘いが無ければ石鯛狙いには来ていませんでした。
しかも場所の確保までして頂き感謝でした。

もう今年1年分の石鯛は釣っちゃったので今年の石鯛は終わりかな?


石鯛のお刺身
石鯛!大爆釣! 






このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
今季初石鯛ボウズ
ゴロタ浜で石鯛狙い
2017年全キス大会 石鯛狙い
おサボり石鯛釣行
2017年石鯛釣り開幕
2016年全キス 石鯛狙い
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 今季初石鯛ボウズ (2018-05-20 08:59)
 ゴロタ浜で石鯛狙い (2017-09-10 16:20)
 2017年全キス大会 石鯛狙い (2017-07-02 20:23)
 おサボり石鯛釣行 (2017-05-24 20:26)
 2017年石鯛釣り開幕 (2017-05-14 12:24)
 2016年全キス 石鯛狙い (2016-06-21 22:12)

この記事へのコメント
ヨシさん こんばんは。

石鯛大爆釣! おめでとうございます。
いやぁ~脱帽の釣果でうらやましい^^
でも肝心の超大物を逃がしちゃ~駄目じゃないですか!
それにしてもかなりの数のイシダイが入ってきていますね。
マサさんもかなり当たったようですし、うらやましい限りです。
こちらはコブダイ1匹と本当にさっぱりでしたからね~(><)
定置網に6kg級を筆頭にかなりの数が入ったらしいので期待していたのですが・・・
来週はどうするか悩ましい限りです^^’
Posted by じゃじおじゃじお at 2015年05月23日 21:55
ヨシさん、おはようございます(^^)
良型石鯛5枚(゜ロ゜) スッゴいですね~おめでとうございます(^o^)
また冒頭に石鯛の写真… あっ、今回は(も?爆)いつもの釣れないパターンだな??…なんて思いきや、マジで石鯛5枚!それも全て50アップですか~(凄)(^o^)
この際、瀬戸内爆釣(笑?)日記にタイトル変えては如何でしょうか!?(^_^;)
Posted by スー at 2015年05月24日 06:32
じゃじおさん、おはようございます。

>ヨシさん こんばんは

うん? ヨシ?誰ですかソレ。
しばらくは魚紳さんと呼んで欲しいものです。

>石鯛大爆釣! おめでとうございます

ありがとうございます。
一生に一度の大爆発です。
昨日はホント僕の目の前に石鯛の群れが入っていたと思います。
全く他の魚のアタリがなかったですからね。

>でも肝心の超大物を逃がしちゃ~駄目じゃないですか!

そうなんですすよね~
しかし近場で掛かった大物は投げ釣り仕掛けでは限界があります。
そういうのを釣ろうと思ったらやっぱり底物仕掛けでしょうか?

>来週はどうするか悩ましい限りです^^’

船頭さんが言っていましたよ!
これでじゃじおさんに火がついて来るぞ!と。

ぜひ行ってください。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月24日 06:47
スーさん、おはようございます。

>良型石鯛5枚(゜ロ゜) スッゴいですね~

石鯛は4枚です。 タモ網も入れちゃいます?

しかしこんなに釣れると逆に恐ろしくなります。
もう今年1年分の石鯛を釣ってしまった感じです。

>瀬戸内爆釣(笑?)日記にタイトル変えては

むむむっ! (笑?)←これは取って頂いて良いですか!
せめて次回の釣行までは「瀬戸内爆釣日記」にしたいです(*_*)

スーさんも昨日はおめでとうございました!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月24日 06:55
ヨシさん、おはようございます。

昨日はお疲れさまでした。
そしておめでとうございます!
型もいですが、数もそう出る釣りではないでしから~
僕も今まで1日で3枚しか釣った事はありません。

なぜかヨシさんは、この時期の石鯛狙いは相性が
良いようですね。僕も運良く早めに掛かってくれますが、
その後がなかなか続きません。
まだこれからどんどんいい時期になってくるので
今後がまた楽しみです^^
これからはは控えめでお願いします^^;

今朝はなぜか疲れがどっと出ています。
やはり釣れなかったからでしょうか…

またご一緒して下さい!
Posted by マサ。マサ。 at 2015年05月24日 08:28
ヨシさんおはようございます!
これが噂の不吉な大爆釣現場ですね!
ブログを書けたと言う事は、無事帰還できたということでなによりでした!
それにしても凄すぎますね~!!!
こんなの見ると石鯛ってめっちゃ釣れるやんと勘違いしそうです・・・
そんなに釣れないから憧れの魚なんですけどね~・・・
Posted by 黒風雅 at 2015年05月24日 09:38
ヨシさん、マージー?
くれぐれも交通事故、嫁の不倫、リストラには
気をつけてください。
石鯛がこんなに釣れるなんて
DeNAが首位になる時代ですからわかりませんね。
そういえば先ほど、ハーレム彗星が山口を通過したと言っていました。
しかし、しばらく会いたくないですね、その天狗鼻では。
Posted by Nito at 2015年05月24日 15:22
凄い!凄い!
磯からこれだけ釣るとは。

今回お笑い無しということで、なぜか残念です!?
Posted by 貴 at 2015年05月24日 18:20
マサさん、こんばんは。

昨日はありがとうございました。
釣り場まで僕の気持ちを運んでくれたマサさんのおかげです。

>なぜかヨシさんは、この時期の石鯛狙いは相性が良い

そうなんですよね~。
年に一回の爆釣日です。
これで今年1年幸せに過ごせます。

そろそろ真鯛狙いもしたいですね。
また石鯛狙いもご一緒してください。

今日は早朝から地元の溝普請でヘロヘロでした。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月24日 21:40
黒風雅さん、こんばんは。

石鯛美味しく料理して頂いた様で良かったです。
こんなに釣れる時はもう無いと思うので
黒風雅さんにお届けするなら今回しかないかなと。
秋口の石鯛はもっと美味しいんですよ!

>ブログを書けたと言う事は、無事帰還できた

そうなんですよ。
僕が無事だったということは天変地異の前触れかと
ちょっと心配しております(^^;;

たまにはこんな事もあるんですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月24日 21:45
Nitoさん、こんばんは。

>DeNAが首位になる時代ですからわかりませんね

確かに! 
今年はDeNAがこのまま優勝かもしれません。

>ハーレム彗星が山口を通過したと言っていました

そうなんですか!どうりでメスばかりでした。
今の時期、オスの石鯛が釣れたら白子たっぷりで嬉しいんですが。

昨日で今年1年分の石鯛を釣った感じです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月24日 21:50
貴さん、こんばんは。

石鯛が一時にこんなに釣れるとは
釣った本人が一番驚いております。
多分、僕が上がった磯周りに石鯛の群れが
ゴッソリと入っていたんだと思います。

こんなこともあるんですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月24日 21:52
はじめまして~妄想欲張りじじーと申します。
よろしくです~そりにしても いい釣りされてますねー
私もたまに石鯛いきますけど なかなか数はでません~
いろいろと勉強させてもらいます~今後もよろしくです~
Posted by 妄想じじー at 2015年05月25日 08:47
やりましたね~おめでとうございます!
しかも良型!
釣り味も実際の味も最高だったことでしょう!(^^)!
これからバンバン続くんじゃないですか??
まだまだデカイのいるはずですよ!!
Posted by おくら at 2015年05月25日 13:45
昨日は立派なイシダイありがとうございました(^o^)
先ずは塩焼きでいただきましたがあまりの美味しさに子供達が食べ足りないと言ってました
(*^▽^*)
爆釣劇のお話も楽しかったですが長い鼻を避けながら聞くのが大変でしたよ(笑)
Posted by にゃりにゃり at 2015年05月25日 17:40
妄想じじーさん、こんばんは。

はじめまして、コメントありがとうございます。

今回はたまたま良い時にブログを見て頂きました。
普段は滅多に釣れません。
ましてや石鯛を4匹なんて当然人生初めてです。

妄想じじーさんも石鯛釣りされるのですか。
底物仕掛けでしょうか?
底物師の方には憧れますね~
道具もカッコ良いし、大物と真っ向勝負という感じがします。

今後ともよろしくお願いいたします。
ボウズの時の方が多いですが・・・
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月25日 20:55
おくらさん、こんばんは。

>やりましたね~おめでとうございます!

ありがとうございます!
まあこんな事は2度とないでしょうが
たまに釣れるぐらい方が楽しいもんです。
今回の釣果で1年間幸せに浸れます。

>まだまだデカイのいるはずですよ!!

どこにいるのか、おくらさんに潜って見て来て欲しいです。
ここに居るよ!って。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月25日 20:59
にゃりさん、こんばんは。

石鯛の塩焼きは旨いですよね~
頂いたイカも美味しかったですよ!
今度はタコ待っています!

>長い鼻を避けながら聞くのが大変でしたよ(笑)

なんですと~
あれでも随分控えめに言っているんですよ!
昨日は朝からの草刈で意識が朦朧としていました。
今度またじっくり聞かせてあげますよ!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月25日 21:04
初めまして石田です!
今年の3月頃からヨシさんのブログや周りの方のブログを見させて頂いて、今でわ毎週最新の記事を楽しみに待っています。
自分わ神奈川県に住んでいまして、夜の投げ釣りで真鯛やコロダイなどを狙い静岡県の西伊豆の方に足を運んでいます。
子供の頃から海釣りをしていまして、投げ釣りで真鯛などが釣れると知ったのわ4〜5年まえのことで、ミッドナイトキャスターズというサイトでした。その方々もヨシさんと同じく大きな真鯛などを釣り上げられていました。その中に長崎県で大きな真鯛とコロダイを釣られている方がいました、名前がぐるくんさんという方でした。
今思うとヨシさんの知り合いのぐるくん隊長さんでわないでしょうか‼︎

話わ変わりますが、自分わまだ一度も本命
を釣ったことがありません。泣
まだまだ経験がないので、魚の回遊ルートなども検討がつきませし、なぜこの場所で釣れるのかとか分かりません。
仕掛けの投入ポイントわどういった場所に投げればいいのかとか何かほんの少しでいいのでアドバイスを頂けないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
ヨシさんの次の記事楽しみ待っています!
Posted by 石田です at 2015年05月25日 22:36
おめでとうございます!

石鯛大爆釣!

やっぱり、コツコツと通い慣れた釣り場で、ここぞという時に竿を振るのがミソでしょうか?

小生もヨシ。さんにあやかりたいです!
Posted by ふなパふなパ at 2015年05月25日 23:09
石田ですさん、おはようございます。

今回はたまたま釣れましたが、本当に偶然です。
釣りが上手い人は釣れた理由をちゃんと話せますが
僕の場合はいつも「何となく釣れた」「運が良かった」なので
あまり参考にならないです。
釣れなかった理由はいくらでも話せますが・・・。

ぐるくんさんは同じ方ですよ。
今でもコロダイ名人で毎年70㎝オーバーを釣られています。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月26日 06:53
ふなパさん、おはようございます。

今回は自分が一番驚いた釣果でした。
アタリはすべて石鯛でした。
たぶん本当に石鯛の群れが入っていたのだと思います。
それで他のお魚が引っ込んだんだと。

>コツコツと通い慣れた釣り場で

そうですねぇ。かれこれ17、8年野島に通っています。
石鯛が釣れるようになったのはホンの4、5年前です。
他の方は良く釣っていましたけど。
周りのベテランの方が名人ばかりだったので
色々と教えてもらって釣れるようになりました。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月26日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石鯛!大爆釣! 
    コメント(22)