2015年04月05日
山口協会カレイ・アイナメ釣り大会
4月5日
今日は全日本サーフ山口協会のカレイ・アイナメ大会でした。
カレイはなかなか難しそうなので、アイナメ狙いで水無瀬一文字へ行くことに。
しかしながら、天気予報は雨、しかもかなり降る予報。
夜中の3時に目覚めると予報通りに大雨。しかも雷
船着場に到着すると船頭さんが
「本当に行くんか?」 とのこと。
もうここまで来たので当然行きます。ヤケクソです。
ただ、朝方は風があったので磯はNGで一文字のみ。
朝方はこんな感じで暴風雨
しかし心の中で
南無八幡大菩薩我が国の神明日光の権現那須の湯前大明神願わくは我が願いを叶え賜え
今一度本国へ返さんと思し召さばこの矢をば外させ給うな
ヨシかっと目を瞠けば風も少しは吹き弱り、矢を射よえぞりなったりけり となりました。
(平家物語の『那須の与一』ですが、うろ覚えなので間違ってるかも)
雨と風は止みましたが、霧が立ち込めてきました。(決して暗雲ではありません)
雨と風さえ止めばあとは実力で何とかなるんです。
「神仏は敬えど頼らず」です。
今日はユムシで真鯛を釣って鯛飯と、本虫でアイナメを釣って焼霜造りと
針を細かにしてカワハギを釣って薄造りです。
あっ、チヌが釣れたらカルパッチョにしましょうかね。
もうメニューは決まっているんです。 あとは釣るだけ。
実力で釣りました。
僕はもう何年もアイナメを釣っていないので忘れましたが
これアイナメですよね? 最近のアイナメは少し長細くなったんですね。
そのまま終了
検量会場に行くとたくさん安蔵さんがいました。
み~んなボウズでした。
お一人だけアイナメと呼べるサイズを釣ってらっしゃいました。
これだけ悪条件でも釣る人は釣るんですね。凄いです。
やっぱりお魚も神様にお願いすれば良かったです
今日は全日本サーフ山口協会のカレイ・アイナメ大会でした。
カレイはなかなか難しそうなので、アイナメ狙いで水無瀬一文字へ行くことに。
しかしながら、天気予報は雨、しかもかなり降る予報。
夜中の3時に目覚めると予報通りに大雨。しかも雷

船着場に到着すると船頭さんが
「本当に行くんか?」 とのこと。
もうここまで来たので当然行きます。ヤケクソです。
ただ、朝方は風があったので磯はNGで一文字のみ。
朝方はこんな感じで暴風雨
しかし心の中で
南無八幡大菩薩我が国の神明日光の権現那須の湯前大明神願わくは我が願いを叶え賜え
今一度本国へ返さんと思し召さばこの矢をば外させ給うな
ヨシかっと目を瞠けば風も少しは吹き弱り、矢を射よえぞりなったりけり となりました。
(平家物語の『那須の与一』ですが、うろ覚えなので間違ってるかも)
雨と風は止みましたが、霧が立ち込めてきました。(決して暗雲ではありません)
雨と風さえ止めばあとは実力で何とかなるんです。
「神仏は敬えど頼らず」です。
今日はユムシで真鯛を釣って鯛飯と、本虫でアイナメを釣って焼霜造りと
針を細かにしてカワハギを釣って薄造りです。
あっ、チヌが釣れたらカルパッチョにしましょうかね。
もうメニューは決まっているんです。 あとは釣るだけ。
実力で釣りました。
僕はもう何年もアイナメを釣っていないので忘れましたが
これアイナメですよね? 最近のアイナメは少し長細くなったんですね。
そのまま終了

検量会場に行くとたくさん安蔵さんがいました。
み~んなボウズでした。
お一人だけアイナメと呼べるサイズを釣ってらっしゃいました。
これだけ悪条件でも釣る人は釣るんですね。凄いです。
やっぱりお魚も神様にお願いすれば良かったです

Posted by ヨシ。 at 19:41│Comments(16)
│磯投げ釣り
この記事へのコメント
ヨシさんお疲れ三昧でした。
草刈のご褒美の嵐でしたね。
でもしっかりアヘヌメを釣っていますね。
しかし、雨男ですからヨシさんの釣りは
これが普通なんですよね。
釣果も普通で何よりです。
しかし、この時期に雪混じりとは
根っからの雨男ですね。
来週末は釣りにどうぞ。
私は仕事なので
草刈のご褒美の嵐でしたね。
でもしっかりアヘヌメを釣っていますね。
しかし、雨男ですからヨシさんの釣りは
これが普通なんですよね。
釣果も普通で何よりです。
しかし、この時期に雪混じりとは
根っからの雨男ですね。
来週末は釣りにどうぞ。
私は仕事なので
Posted by Nito at 2015年04月05日 19:55
ヨシさん、お疲れ様でした(^o^)
写真に写っているのは、ま、ま、ま・さ・か…幻の3尺アイナメ!!??ですね(^_^;)
ここ数年私も見てないので…(;^_^A
しかし、悪天候でも、さっすが!?の釣果ですね~(^w^)
でも、悪天候の時は、あまり無理しないで下さいね~(;^_^A
写真に写っているのは、ま、ま、ま・さ・か…幻の3尺アイナメ!!??ですね(^_^;)
ここ数年私も見てないので…(;^_^A
しかし、悪天候でも、さっすが!?の釣果ですね~(^w^)
でも、悪天候の時は、あまり無理しないで下さいね~(;^_^A
Posted by スー at 2015年04月05日 20:04
ヨシ蔵さん こんばんは!
悪天候の中、協会大会お疲れさまでした。
よくあの天候で渡船が渡してくれましたね。
きっと中止になって、大畠近辺までさ迷ってくると思っていました^^’
それにしてもまさに安蔵祭り!
この時期の大会としては、ワースト3に入るのではないでしょうか。
本命も少なかったですが、他魚もダメダメ・・・
水温も13℃台に上がったので、チヌやマダイが出るだろうと思っていたんですけどね~
あ・・・ちなみに僕はメバルを5匹釣ってたので、安蔵回避です(笑)
あと1ヶ月もすればいよいよマダイとイシダイシーズンの開幕ですね。
やっとメバル釣りを卒業して、本業に戻れそうです。
スタートダッシュできるように頑張りましょう!
悪天候の中、協会大会お疲れさまでした。
よくあの天候で渡船が渡してくれましたね。
きっと中止になって、大畠近辺までさ迷ってくると思っていました^^’
それにしてもまさに安蔵祭り!
この時期の大会としては、ワースト3に入るのではないでしょうか。
本命も少なかったですが、他魚もダメダメ・・・
水温も13℃台に上がったので、チヌやマダイが出るだろうと思っていたんですけどね~
あ・・・ちなみに僕はメバルを5匹釣ってたので、安蔵回避です(笑)
あと1ヶ月もすればいよいよマダイとイシダイシーズンの開幕ですね。
やっとメバル釣りを卒業して、本業に戻れそうです。
スタートダッシュできるように頑張りましょう!
Posted by じゃじお
at 2015年04月05日 20:08

ヨシ。さん、雨風の中お疲れ様でした。今日は、香川県でも悪天候でして、出陣は控えておりましたが・・・、さすがはヨシ。さん。釣行されていたんですね。
ところで、釣れたお魚は・・・、アイナメ・・・・と思いたいところですが、なんという魚なんでしょうか?もしかして、ギンポ??でも尺はありそうな。尺ギンポ??
ところで、釣れたお魚は・・・、アイナメ・・・・と思いたいところですが、なんという魚なんでしょうか?もしかして、ギンポ??でも尺はありそうな。尺ギンポ??
Posted by ふなパ
at 2015年04月05日 20:52

Nitoさん、こんばんは。
今年は天変地異は無さそうです。
このまま世の中が平和に過ごせるように貢献します。
>でもしっかりアヘヌメを釣っていますね
ああ、あのお魚はアヘヌメと言うんですか。
だから検量してもらえなかったんですね。
いつかNitoさんが悔しがるような釣果を残したいです。
来週末辺りに。
今年は天変地異は無さそうです。
このまま世の中が平和に過ごせるように貢献します。
>でもしっかりアヘヌメを釣っていますね
ああ、あのお魚はアヘヌメと言うんですか。
だから検量してもらえなかったんですね。
いつかNitoさんが悔しがるような釣果を残したいです。
来週末辺りに。
Posted by ヨシ。
at 2015年04月05日 20:56

ヨシさん、こんばんは。
朝の雨風は凄かったですね。
いくら釣り好きでもこの雨の中出掛けるのは…
大会でなければ絶対にそのまま寝ていた事でしょう~
そして今日は釣りに行く日ではありませんでした。
結果何にも釣れませんでした。
やっぱり天候のせいでしたね。
前日から天気が良ければきっと釣れていたはずです!
でもこんな中でもきっちり釣られた方も
いらっしゃいましたね。
石鯛、真鯛シーズンに入る前にもう一度カレイを釣り
たいです!
朝の雨風は凄かったですね。
いくら釣り好きでもこの雨の中出掛けるのは…
大会でなければ絶対にそのまま寝ていた事でしょう~
そして今日は釣りに行く日ではありませんでした。
結果何にも釣れませんでした。
やっぱり天候のせいでしたね。
前日から天気が良ければきっと釣れていたはずです!
でもこんな中でもきっちり釣られた方も
いらっしゃいましたね。
石鯛、真鯛シーズンに入る前にもう一度カレイを釣り
たいです!
Posted by マサ。
at 2015年04月05日 20:58

スーさん、こんばんは。
何年も釣っていないとアイナメの姿忘れますよね。
色が似ているのでこれもOKにして欲しいです。
しかし釣れないですね~
でも今回は釣れない人がたくさんいたので
今日は腕ではなくて、状況が悪かったんです。
いつもですけど・・・
何年も釣っていないとアイナメの姿忘れますよね。
色が似ているのでこれもOKにして欲しいです。
しかし釣れないですね~
でも今回は釣れない人がたくさんいたので
今日は腕ではなくて、状況が悪かったんです。
いつもですけど・・・
Posted by ヨシ。
at 2015年04月05日 21:04

じゃじ蔵さん、こんばんは。
お地蔵さんみたいですね。
>本命も少なかったですが、他魚もダメダメ・・・
本当ですね。
チヌぐらい釣れるだろうと高をくくっていたのがいけませんでした。
しかしチヌが釣れていれば他魚の部優勝でしたね。
>メバルを5匹釣ってたので、安蔵回避です
メバルを引っ張って伸ばせばアイナメになりませんか?
次回は頑張って引っ張ってください。
>マダイとイシダイシーズンの開幕ですね。
そこは素直に師匠と呼びますので
今年もよろしくお願いしますね。
お地蔵さんみたいですね。
>本命も少なかったですが、他魚もダメダメ・・・
本当ですね。
チヌぐらい釣れるだろうと高をくくっていたのがいけませんでした。
しかしチヌが釣れていれば他魚の部優勝でしたね。
>メバルを5匹釣ってたので、安蔵回避です
メバルを引っ張って伸ばせばアイナメになりませんか?
次回は頑張って引っ張ってください。
>マダイとイシダイシーズンの開幕ですね。
そこは素直に師匠と呼びますので
今年もよろしくお願いしますね。
Posted by ヨシ。
at 2015年04月05日 21:12

ふなパさん、こんばんは。
今日は朝のうちは悪天候でしたね。
こんな日に釣りに行くのはアホです。
しかしここ最近ホント釣れません。
ふなパさんは立派なチヌを釣っていましたね。
今日チヌが釣れていたら他魚の部で優勝かも。
>ギンポ??でも尺はありそうな。尺ギンポ??
ギンポでした。
しかしギンポにしてはデカかったのでウツボかと思いました。
色はアイナメに似ていたんですけどね。
今日は朝のうちは悪天候でしたね。
こんな日に釣りに行くのはアホです。
しかしここ最近ホント釣れません。
ふなパさんは立派なチヌを釣っていましたね。
今日チヌが釣れていたら他魚の部で優勝かも。
>ギンポ??でも尺はありそうな。尺ギンポ??
ギンポでした。
しかしギンポにしてはデカかったのでウツボかと思いました。
色はアイナメに似ていたんですけどね。
Posted by ヨシ。
at 2015年04月05日 21:41

マサさん、こんばんは。
今日の状況だとどうしようもないですね。
水無瀬だと深いから何とかなるだろうと思ったのですが
3人で上がってアタリどころか餌取りも居ませんでした。
釣れないと疲れますね・・・
釣れないことに慣れていますがそれでも疲れます。
>石鯛、真鯛シーズンに入る前にもう一度カレイを
マサさんは今シーズン凄い数のカレイとアイナメを釣ったので
石鯛・真鯛シーズンには少し大人しくして欲しいですね。
カレイの勢いで石鯛と真鯛を釣られたらたまりません。
でも今年は早めに真鯛をやっつけましょうね。
今年こそ僕も釣りたいです。
今日の状況だとどうしようもないですね。
水無瀬だと深いから何とかなるだろうと思ったのですが
3人で上がってアタリどころか餌取りも居ませんでした。
釣れないと疲れますね・・・
釣れないことに慣れていますがそれでも疲れます。
>石鯛、真鯛シーズンに入る前にもう一度カレイを
マサさんは今シーズン凄い数のカレイとアイナメを釣ったので
石鯛・真鯛シーズンには少し大人しくして欲しいですね。
カレイの勢いで石鯛と真鯛を釣られたらたまりません。
でも今年は早めに真鯛をやっつけましょうね。
今年こそ僕も釣りたいです。
Posted by ヨシ。
at 2015年04月05日 21:53

釣行お疲れさまでした
たしかに悪い状況でも釣る人は釣りますよね!
自分は釣れない方ですが(笑)
アイナメって見たことも食べたこともないです!
長崎の方でも釣るみたいですよね!
自分は長崎五島です!
たしかに悪い状況でも釣る人は釣りますよね!
自分は釣れない方ですが(笑)
アイナメって見たことも食べたこともないです!
長崎の方でも釣るみたいですよね!
自分は長崎五島です!
Posted by おくら
at 2015年04月06日 07:17

ヨシさん、お早うございます。
昨日はお疲れ様でした。雨の日の釣りは何かと大変で嫌ですよねぇ。
雨の中、水無瀬一文字への釣行流石ですねえ。尊敬します。
私も今回はかなり気合を入れて釣行したのですがダメでした。でも何となく気分もすっきりしないし、エサも余ってますのでポイントを変え、今週もう一度チャレンジしたいです。
昨日はお疲れ様でした。雨の日の釣りは何かと大変で嫌ですよねぇ。
雨の中、水無瀬一文字への釣行流石ですねえ。尊敬します。
私も今回はかなり気合を入れて釣行したのですがダメでした。でも何となく気分もすっきりしないし、エサも余ってますのでポイントを変え、今週もう一度チャレンジしたいです。
Posted by 三太郎 at 2015年04月06日 08:31
おくらさん、こんばんは。
こちらでははじめまして。
コメントありがとうございます。
恥ずかしいところを見られましたが
僕だってたまには釣ることがあるんですよ!
おくらさんは長崎の五島でしたか。
僕の義理の兄貴の実家が五島の福江なので
15年ぐらい前に行ったことがあります。
未だに五島手延べうどんは最高に好きです。
あとそちらではお刺身に青色とんがらしが付いていますね。
「ちょっとかじってみ」と言われて辛いんだろうなと思いつつ
大したことなかろうと舐めてかかってかじったら
ものすんごく辛くて悶絶しました。
いつか釣竿持って行ってみたいです。
こちらでははじめまして。
コメントありがとうございます。
恥ずかしいところを見られましたが
僕だってたまには釣ることがあるんですよ!
おくらさんは長崎の五島でしたか。
僕の義理の兄貴の実家が五島の福江なので
15年ぐらい前に行ったことがあります。
未だに五島手延べうどんは最高に好きです。
あとそちらではお刺身に青色とんがらしが付いていますね。
「ちょっとかじってみ」と言われて辛いんだろうなと思いつつ
大したことなかろうと舐めてかかってかじったら
ものすんごく辛くて悶絶しました。
いつか釣竿持って行ってみたいです。
Posted by ヨシ。
at 2015年04月06日 21:28

三太郎さん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
今日は疲れが抜けきれぬまま早朝から車で鹿児島まで移動。
ようやく先ほど仕事が終わりました。
>水無瀬一文字への釣行流石ですねえ。尊敬します。
僕の方こそ三太郎さんを尊敬しますよ。
進撃の巨人の壁を越えて壁外調査とは!
普通一度怖い思いをしたら行きませんよ。
>でも何となく気分もすっきりしないし
一度ボウズを食らったぐらいで気分がスッキリしない様では
まだまだ甘いですよ。
僕ぐらいになると釣りが終わった途端ボウズのことは忘れます。
そして過去に釣れたことを思い出してスッキリします。
ボウズだとクーラーを水洗いで済むので楽ですし。
お魚も捌かなくて良いですし、意外といいことあります。
そろそろ日本海でデカギス狙ってください。
昨日はお疲れ様でした。
今日は疲れが抜けきれぬまま早朝から車で鹿児島まで移動。
ようやく先ほど仕事が終わりました。
>水無瀬一文字への釣行流石ですねえ。尊敬します。
僕の方こそ三太郎さんを尊敬しますよ。
進撃の巨人の壁を越えて壁外調査とは!
普通一度怖い思いをしたら行きませんよ。
>でも何となく気分もすっきりしないし
一度ボウズを食らったぐらいで気分がスッキリしない様では
まだまだ甘いですよ。
僕ぐらいになると釣りが終わった途端ボウズのことは忘れます。
そして過去に釣れたことを思い出してスッキリします。
ボウズだとクーラーを水洗いで済むので楽ですし。
お魚も捌かなくて良いですし、意外といいことあります。
そろそろ日本海でデカギス狙ってください。
Posted by ヨシ。
at 2015年04月06日 21:35

ヨシさんおはようごじゃります!
すんごい悪天候の中出撃されたんですね・・・
自分は大人しくひきこもり生活してました!
しかもしっかりギンポゲット!
笑うところなのか悲しむところなのか微妙ですが、
結構美味しいお魚ですよ!
お疲れ様でした!!!
すんごい悪天候の中出撃されたんですね・・・
自分は大人しくひきこもり生活してました!
しかもしっかりギンポゲット!
笑うところなのか悲しむところなのか微妙ですが、
結構美味しいお魚ですよ!
お疲れ様でした!!!
Posted by 黒風雅 at 2015年04月07日 08:03
黒風雅さん、おはようございます。
黒風雅さんは大人しくされていましたか。
雨は予報に反して大したことはなかったですね。
>笑うところなのか悲しむところなのか微妙ですが
もはや笑う余裕はございません(>_<)
たまには本命釣ってみたいものです。
昨日から鹿児島に来ていますが、暑いです。
来月辺りは夜釣りも大丈夫なのでは?
今年こそ本命釣りましょう!
スーパーズガンとオンブオバケが一緒になれば
マイナスとマイナスで大プラスになりませんかね?
黒風雅さんは大人しくされていましたか。
雨は予報に反して大したことはなかったですね。
>笑うところなのか悲しむところなのか微妙ですが
もはや笑う余裕はございません(>_<)
たまには本命釣ってみたいものです。
昨日から鹿児島に来ていますが、暑いです。
来月辺りは夜釣りも大丈夫なのでは?
今年こそ本命釣りましょう!
スーパーズガンとオンブオバケが一緒になれば
マイナスとマイナスで大プラスになりませんかね?
Posted by ヨシ。
at 2015年04月07日 08:22
