ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2014年09月25日

コロダイ料理

行く秋や ヨシ泣き コロの目も涙
コロダイ料理

先日の哀れなコロダイのお料理です。
コロダイも哀れですが、せっかく釣ったのに釣ったことにならない僕も哀れですガーン
とてもこのコロダイに親近感が湧きます。

釣り人にとって釣った魚の食味というのは重要な要素だと思います。
釣った魚をどう料理して食べるかと考えるのも釣りの楽しさの一つです。

せっかくゲットしたコロダイなので、美味しく食べたいものです。
まずはコロダイを三枚におろします。
このサイズになると何だか三枚おろしというか解体という感じです。
コロダイ料理

昆布締めも作ってみました。(昆布締め前)
コロダイ料理

昆布締め出来上がり
コロダイ料理

あと皮目を焼いて焼霜皮造りも作りました。
コロダイ料理

コロダイのお刺身は・・・
独特の香りと味がして、僕はどうも好きになれません。
漬けとかにすれば良かったのかもしれません。

刺身はちょびっとにして後は唐揚げにしました。
コロダイ料理

お刺身だと食べづらいコロダイも火を入れるととたんに美味しくなります。
特に皮の唐揚げは美味しいですね~。
皮を引いたあとに熱湯で湯引きして冷水であら熱を取って
水分をよく拭き取ってから唐揚げにします。

以前、黒風雅さんにキスの皮の唐揚げは旨い!と教わって
色んなお魚の皮を唐揚げにしますが、皮の唐揚げってホント美味しいです。
キスの皮なんてちょびっとしかないじゃないか!と思われるかもしれませんが
一度唐揚げにして食べると次回からは皮は捨てられなくなりますよ。
ビールのおつまみに最高なんですテヘッ

最後はコロダイの兜焼き(カマ付き)
コロダイ料理

塩焼きは文句なしに旨かったですねぇテヘッ
コロダイはイサキ科のお魚だから焼き物が良いのかな?
ほっぺのお肉も脂がネットリでいいお味でした。

煮物もしましたが、ゴボウと豆腐と一緒に炊いたらこれまた美味しかったです。

次にコロダイ釣れたら洋風料理にしてみます。









このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(お料理)の記事画像
ヒラマサ料理
高級魚食べつくし
タコ飯!
ジャーマンポテト
シロギスの南蛮漬けの作り方
デカギスのフ抜け
同じカテゴリー(お料理)の記事
 ヒラマサ料理 (2022-04-11 19:30)
 高級魚食べつくし (2021-09-05 12:21)
 タコ飯! (2021-07-15 18:47)
 ジャーマンポテト (2021-07-04 17:18)
 シロギスの南蛮漬けの作り方 (2021-05-30 19:21)
 デカギスのフ抜け (2021-04-03 17:57)

この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは~(^∇^)

今日は和♪の料理人!!ですね~(≧▽≦)
しかし、毎回美味しそうな料理の数々!素晴らしいですね♪(^_^)
お腹が空いた夕方に見ると、なおさらたまりません…(*_*;
ちゃんと針にかかっていたし、漁師さんも岩や瀬などの障害物みたいなものですから、立派な釣果だと思いますよ~♪(^_^)
Posted by スー at 2014年09月25日 20:03
ヨシさん、こんばんは。

僕は初めてお刺身を食べた時は、ん!?意外と
美味しいなぁ~という印象でした!
揚げると更に美味しいですね~
塩焼きもいいですね~

何か食す為にまた釣りたくなりましたね。
でも、今シーズンは潔く諦めます…
地元のお魚すらまともに釣れていないですから~

週末の協会大会は期待しています!
僕も今の流れを変えれるよう頑張ります^^

大鯛が待っていますよ~
Posted by マサ。マサ。 at 2014年09月25日 21:11
スーさん、おはようございます。

良く考えてみるとコロダイを釣ったのは5年ぶりです。
スーさんは毎年必ず釣られますよね~。ホントさすがです。
5年前にコロダイのお刺身を食べた時も
これはちょっとクセがあって苦手だなという印象でした。
でも塩焼きが美味しかった記憶がありました。

>漁師さんも岩や瀬などの障害物みたいなものですから

今回の障害物の漁師さんはとっても優しくて
障害物が動いてくれたからゲット出来ました。

次回は釣り上げたいです!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年09月26日 08:25
マサさん、おはようございます。

マサさんはコロダイのお刺身は大丈夫でしたか。
もしかしたら個体差もあるのかもしれませんね。

今週末はクーラーから尻尾がはみ出す真鯛!を
たくさん釣りましょう(^O^)
僕はクーラーからはみ出す真鯛は1匹だけ釣って
あとは食べて美味しいサイズの50cm位のを狙います。
石鯛とアコウも釣りたいですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年09月26日 08:29
ヨシさんこんばんは。
何をおっしゃいますやら立派な釣果ですよ~!(他の人には真似できません!(笑))
それにしても美味しそうな料理ですね~!!!
ヨシさんは刺身苦手ですか・・・
自分はタンパクとは思いますがあんまり気になりません!(鈍いのかも・・・)
自分も冷凍庫にアラが残ってるので、今週日曜日はコツ蒸しの予定です!
Posted by 黒風雅 at 2014年09月26日 18:01
黒風雅さん、こんばんは。

黒風雅さんはコロダイのお刺身大丈夫ですか。
確かに黒風雅さんが良く作られる漬けは旨そうです。
僕はまだコロダイ2匹しか食べたことが何とも言えません。
もしかしたらたまたまだったのかもしれませんし。
しかし、塩焼き、唐揚げは美味しかったです。

>アラが残ってるので、今週日曜日はコツ蒸しの予定です!

あっ、そうでしたか。
骨蒸し画像が届かないのでどうだったのかな?と気になっていました。
良いダシが出て美味しそうですね~。

もう一回コロダイ釣ってまたお刺身食べてみたいです(^O^)
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年09月26日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロダイ料理
    コメント(6)