ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2022年02月06日

寒くて釣りに行けません

寒くて釣りに行けません

切り株テーブルがお洒落でしょう?


今週末は寒いし風は強いし、釣りどころはなかったですね。

先週は・・・ 帯状疱疹になって寝込んでおりました。
帯状疱疹なんておじいちゃんがなる病気と思っていましたが、若者の僕が罹るなんて・・・
もう若くないってことなんでしょうね(*_*;

昨日、今日と強風と寒さで釣りには行けないので山に籠っていました。
ティピーテントの中で焚火をしてくつろいでいました。
寒くて釣りに行けません

テントの中でチェーンソーの目立てや整備をしたり


一人でステーキランチをしたり。
寒くて釣りに行けません

日暮れ前には焚火を見ながらウイスキーを飲んだりしていました。
ウイスキーは焚火に似合いますね。 自宅に薪ストーブが欲しいです。

山仕事もちゃんとしました。
昨年末にどんぐりの木と桜の木を伐ったので使えそうなところだけカットして
原木椎茸栽培の準備をしました。
寒くて釣りに行けません

まずは原木に穴あけをします。
寒くて釣りに行けません

クエ釣り用に買った安物のハンマードリルだから重たいです。

穴を開けたら椎茸菌を打ち込んでいきます。
寒くて釣りに行けません


今回はたったの400駒だったから、一人でも難なく出来ました。
寒くて釣りに行けません

これをまた運ぶのがちょっとシンドイな。

竹藪の中に運んで仮伏せの準備です。
寒くて釣りに行けません

しっかり散水してブルーシートで覆って4月頃まで置いておきます。

寒くて釣りに行けません


梅の花も咲き始めたし、そろそろ春も近いのかなあ。

そろそろ初釣り、初ボウズになってくるか。









このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
狩猟免許取得
田舎暮らしの楽しみ
山林整備
収穫の秋
原木椎茸の本伏せ作業
椎茸原木栽培準備②
同じカテゴリー(雑記)の記事
 狩猟免許取得 (2022-07-10 11:51)
 田舎暮らしの楽しみ (2022-01-23 14:52)
 山林整備 (2021-12-11 20:25)
 収穫の秋 (2021-10-17 14:38)
 原木椎茸の本伏せ作業 (2021-05-22 17:31)
 椎茸原木栽培準備② (2021-01-31 10:13)

この記事へのコメント
ヨシさんこんばんは。
山仕事ご苦労様でした。
しかし一人ですか。
一人でステーキランチですか。
一人が好きなんでしたっけ?
ま、友達の猿や鹿がいるんでしょうが。
わざわざボウズのために釣りに行かなくても
みなしボウズでいいと思いますよ。
みなしボウズは保険がききませんけどね。
Posted by Nito at 2022年02月06日 21:32
Nitoさん、こんばんは。

猿や鹿はいないんです。
居るのはイノシシとキジぐらいですね。
たまに狸かと思うぐらいのアメリカンショートヘアが歩いています。

>みなしボウズでいいと思いますよ。

そんなボウズ聞いたことありませんよ(゜_゜)
でもそんな言葉があるなら僕は釣りに行かなくても良いですね。
今の時期行ってもどうせボウズです(T_T)
今日はみなしボウズです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月06日 21:50
ステーキナイフ!カッコイイです。
空気が乾燥していますし山火事を起こさぬよう注意して下さい。

それっ 焼いているのはイノシシですか。やっぱり!

まさか猫まで焼いているってことは無いですよね。
切り株のワンショット、まるでCMみたい。
Posted by 貴 at 2022年02月07日 08:04
貴さん、おはようございます。

ステーキナイフかっこいいでしょう?
僕が写っていたらもっとかっこいいんですけどね。

昨日は空気が乾燥して強風だったので外では焚火をしていません。
テントの中での焚火なので強風でも全然大丈夫です。

イノシシをとっ捕まえて捌ければ良いですが
イノシシにとどめを刺す胆力が無さそうです。
狸みたいなアメリカンショートヘアでもないです。

切り株とウイスキーと焚火って良いですよね。
グレンアラヒーのCMに使えそうです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月07日 08:50
ヨシさん、こんばんは。

帯状疱疹は治りましたか?
僕にはまだまだ縁がなさそうですね (-.-)

この週末は寒かったですね。
どこへも行かずウチでじっとしていました。
時化てなければ釣りに行ってたかも?ですが…
次の連休はどうでも狙いに行きたいですね。
ヨシさんも早く初ボウズ喰らっちゃって下さい^^;

野外で飲むウィスキーは美味しそうですね!
僕はロックで飲むのが大好きです。
Posted by マサ at 2022年02月07日 18:12
マサさん、こんばんは。

帯状疱疹は良くなりました。
でもたまに左胸がピリピリします。

>僕にはまだまだ縁がなさそうですね (-.-)

マサさんももうすぐですよ! 
あれっ?と思ったらすぐに病院に行きましょう。

さすがにマサさんもこの週末の暴風では釣りに行けなかったでしょうね。
今週末の3連休は行きますか。
まだ海は寒いですよ~ 釣れないし。

焚火をしながらウイスキーでも飲んでる方が良いですよ。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月07日 19:07
ヨシさん
おはようございます
山暮らしも慣れて来た様で来年には沢山の収穫物も出来もっと楽しくなりそうですね
寒さのピークは過ぎた様なので是非初釣りにも出かけて下さい
それなりの格好で釣りに出かけるので寒さはさほど感じ無いと思います

此方は夜釣りに行って来ました
爆風と寒さで釣り人は他には誰もいませんでした 
Posted by ikan at 2022年02月08日 07:11
ikanさん、おはようございます。

山の整備もようやくふもと付近では整いました。
これからどんどん頂上に向かって進みたいですが
冬の間限定の作業なのでいつまでかかるか分かりません。

>寒さのピークは過ぎた様なので是非初釣りにも出かけて下さい

今が寒さのピークじゃないですか(?_?)
とっても寒いです。 でもそろそろ釣りにも行きたいです。

ikanさんは爆風&極寒のなか夜釣りですか(゜_゜)
前回の爆風の時も爆釣だったから今回もでしょうか?
寒さを我慢してikanさんほどの腕があれば釣れるのでしょうね。
こちらでは寒さを我慢すればササイカ?ヤリイカ?が沢山釣れるようです。
従兄が釣って持って来てくれましたが凄く美味しかったです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月08日 08:22
ヨシさんおはようございます。
なんかカッチョ良い写真やら美味そうな肉の写真やらが並んでますね!
自然の中で優雅な時間が流れている感じで羨ましいですバイ!
酒が飲めるということは帯状疱疹治ったみたいで良かったですね!
そろそろ初釣りもどうでしょうか?(自分も一回しか行ってませんが・・・)
Posted by 黒 at 2022年02月08日 08:23
黒さん、おはようございます。

ウイスキーと焚火の写真はカッチョ良いでしょう?
ウイスキーは焚火に合いますね。

>酒が飲めるということは帯状疱疹治ったみたいで良かったですね!

えっ?帯状疱疹の時はお酒飲んじゃダメなんですか?
一番キツイ時以外は飲んでました(*_*;
でも今は殆ど治っています。 たまにピリピリと痛む程度です。

そろそろ初釣り行きたいですけどね~
いきなり初釣り→初ボウズはなんか嫌なんです。
でも釣りに行かなくてもみなしボウズなら行った方が良いですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月08日 08:29
ヨシさん、こんばんは。

切り株の表面、ヨシさんが削ったんですか??
イイ感じで綺麗ですね!

帯状疱疹いけませんでしたね。痛かった?苦しかったでしょうね。
(なったことないのでわかりません♪~(´ε`"))
年配の方じゃなくても気をつけないといけない病気とは・・・

山籠もりゆったりと満喫して羨ましい。   僕は外で作業となると
自分にノルマを課してせかせかしてしまいます。
寒いし釣りに行く気も起りませんので休みの日は実家のバリアフリー
作業をしてます。

初釣り釣行記期待してます。^^
Posted by ヤマ at 2022年02月09日 19:45
ヤマさん、おはようございます。

切り株テーブル良いでしょう?
チェーンソーで切っただけなんですけどね。
チェーンソーの目立てをしていたので切れ味抜群でした。

>(なったことないのでわかりません♪~(´ε`"))

ヤマさんが歳とって帯状疱疹になったら笑ってやります<`ヘ´>
でもヤマさんはタフガイだから大丈夫そうですね。

>自分にノルマを課してせかせかしてしまいます

ヤマさんは仕事が丁寧ですもんね~
庭の美しさに感動しました。
あと畑なのに真っ直ぐ美しく、土作りも素晴らしいですね。

今度ぜひウチの山にも遊びに来てください。 
作業着で(^^♪
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月10日 09:06
ヨシさん、こんばんは。


シイタケの榾木、しっかり叩いて成長促進させてあげてくださいね。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2022年02月11日 18:47
古賀政男さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

椎茸の榾木は叩いた方が良いらしいですね。
つい先日知りまして昨年の榾木を昨日叩きました。
椎茸が生えてくるのは今年の秋ごろかなあと思っています。
イノシシは椎茸を食べないらしいから安心です。
鹿は椎茸食べるみたいですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月12日 21:23
人類みな兄弟♫
ダンドンビダ シュビダド オイーエ ビダド イエ ♫

わかるかな? わかんねえだろうな。イエ!
Posted by 貴 at 2022年02月23日 15:56
貴さん、こんにちは。

時差コメント、全然気が付きませんでした・・・

>ダンドンビダ シュビダド オイーエ ビダド イエ ♫

分からないです・・・
もしかしたらNitoさん世代なら分かるのかも?

今日の午後から急に暖かく春が近づくのを感じますね。
春が近いからか昨晩、ちょうど貴さんと一緒に釣りに行った夢を見たんです。
なぜか僕と貴さんの間にフランス人がやって来て釣りを始めました。
貴さんは尻尾にスレ掛かりで本命を釣りました。
僕はクエとアコウ模様のキスが釣れました。
しかし釣り場は田んぼでした。
まあ夢だから意味は特にないでしょうが、春には釣れそうな気がします。
謎のフランス人が気になります。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年02月25日 13:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒くて釣りに行けません
    コメント(16)