2018年10月06日
ようやくクエが釣れました。
クエ 82㎝ 7.8㎏
10月3日
釣りの予定はしていませんでしたが、ikanさんがクエ釣りに行かれるとの事なので
僕も便乗させていただくことにしました。 それが幸運を呼びました。
釣場に着くとかなりの風があります。磯には波しぶきも上がっています。
状況はなかなか良さそうです。
明るい内から仕掛けを投入しますが、エサ取りが多くイカは瞬殺です。
仕掛けを小さくしてヨコスジフエダイでも釣れないかと頑張ってみますがダメでした。
まあ、勝負は暗くなってからです。
辺りが暗くなり始めた18時過ぎ。
全ての仕掛けを回収して大物仕掛けに交換です。
そしてエサはイカの1匹掛け。
もしくはカマスの1匹掛け。
写真には撮っていませんがサバの1匹掛けも。
全ての仕掛けを投入し終わって、これからが勝負だな。 と思っているところに
ジャリン シュバーン ギ ギ ギ と危ない音が
慌てて竿に飛びつきアワセを入れます。
乗った! おっ、おっ 地球が動く。というぐらいの重量感です。
負けるものかと思いっきりリールを巻きますが、あまり巻けん(*_*)
しばらくすると ガツン と動かなくなりました。
絶対に出て来ると信じ、その間に尻手ロープを外し呼吸を整えます。
出るまで待とうとリールのドラグはロックしたまま竿を持って待ちます。
しばらくすると少し動いたような気がしたので思いっきり竿をあおると
地球が動く? やっぱり動いています。
ここでじゃじおさんの「下がれ!後ろに下がれ!」という天の声が聞こえました。
(あと内田監督の「釣らなきゃ意味ないよ」も聞こえました)
リールを巻かずに出来るだけ後ろに下がりクエを根から離れさせます。
道糸のテンションをかけたまま前に行ってその分リールを巻きます。
そしてまた後ろに下がります。
完全に浮かせてからはとにかく巻きます。
手前が浅い場所で掛かったので最後まで気は抜けません。
巻いて巻いてクエを寄せて来ると急に重くなりました。
クエが海面に浮いたようです。
(この頃にはこっちが力尽きて片膝をついてしまいました)
ikanさんも駆けつけてくださり、タモ入れしてしてくださいました。
念願のクエ! 嬉しかった~
釣り上げてからは心臓がバクバクで興奮で胃が痛くなりました。
しばらくゆっくりしようと思っていると、またまた
ジャリーン というアタリでクエを追加。
その後、ikanさんがこっちでも釣れるのでは? と言われていた場所に投入すると
ジャリーン となってまたまたクエを追加。
18時30分~18時55分の間にクエが3匹も釣れました。
こりゃあこの先どうなるんじゃいと思いましたが、ここでアタリは止まりました。
夜中にも一発 ジャリン シュバーン という三脚粉砕直前のアタリがありましたが
ギ ギギ とはなりませんでした。
普通は思いっきり引っ張れば少しはラインが出て行くようにしていますが
うっかりドラグをギチギチに締めていたのでナイロン40号の瀬ズレが切れました。
大きいクエの場合は一つの手順を間違うと釣れませんね。
勿体ないことをしました。
朝マズメの一発に期待しますが、ジャリーンというアタリで
小さいクエを追加したのみで終わりました。
今年は他の釣りは犠牲にしてクエ釣りだけを頑張って来ましたが
終盤になってようやくクエを釣る事が出来て本当に嬉しいです。

クエの活け締め中。

口もでっかいですね。
最後にストリンガーが引き上げる際にロープが切れて
クエがボチャンと落ちてしまいました
ただデカイクエだけは念のためロープを2本掛けていたので助かりました。
デカイクエがボチャーンとなったら目も当てられません。
お刺身も今までで最高でした!
腹身の美味しいお刺身。
脂がしっかり乗っているのが写真でも良く分かりますね。
今回のお刺身は本当に美味しかったです。
10月3日
釣りの予定はしていませんでしたが、ikanさんがクエ釣りに行かれるとの事なので
僕も便乗させていただくことにしました。 それが幸運を呼びました。
釣場に着くとかなりの風があります。磯には波しぶきも上がっています。
状況はなかなか良さそうです。
明るい内から仕掛けを投入しますが、エサ取りが多くイカは瞬殺です。
仕掛けを小さくしてヨコスジフエダイでも釣れないかと頑張ってみますがダメでした。
まあ、勝負は暗くなってからです。
辺りが暗くなり始めた18時過ぎ。
全ての仕掛けを回収して大物仕掛けに交換です。
そしてエサはイカの1匹掛け。
もしくはカマスの1匹掛け。
写真には撮っていませんがサバの1匹掛けも。
全ての仕掛けを投入し終わって、これからが勝負だな。 と思っているところに
ジャリン シュバーン ギ ギ ギ と危ない音が

慌てて竿に飛びつきアワセを入れます。
乗った! おっ、おっ 地球が動く。というぐらいの重量感です。
負けるものかと思いっきりリールを巻きますが、あまり巻けん(*_*)
しばらくすると ガツン と動かなくなりました。
絶対に出て来ると信じ、その間に尻手ロープを外し呼吸を整えます。
出るまで待とうとリールのドラグはロックしたまま竿を持って待ちます。
しばらくすると少し動いたような気がしたので思いっきり竿をあおると
地球が動く? やっぱり動いています。
ここでじゃじおさんの「下がれ!後ろに下がれ!」という天の声が聞こえました。
(あと内田監督の「釣らなきゃ意味ないよ」も聞こえました)
リールを巻かずに出来るだけ後ろに下がりクエを根から離れさせます。
道糸のテンションをかけたまま前に行ってその分リールを巻きます。
そしてまた後ろに下がります。
完全に浮かせてからはとにかく巻きます。
手前が浅い場所で掛かったので最後まで気は抜けません。
巻いて巻いてクエを寄せて来ると急に重くなりました。
クエが海面に浮いたようです。
(この頃にはこっちが力尽きて片膝をついてしまいました)
ikanさんも駆けつけてくださり、タモ入れしてしてくださいました。
念願のクエ! 嬉しかった~
釣り上げてからは心臓がバクバクで興奮で胃が痛くなりました。
しばらくゆっくりしようと思っていると、またまた
ジャリーン というアタリでクエを追加。
その後、ikanさんがこっちでも釣れるのでは? と言われていた場所に投入すると
ジャリーン となってまたまたクエを追加。
18時30分~18時55分の間にクエが3匹も釣れました。
こりゃあこの先どうなるんじゃいと思いましたが、ここでアタリは止まりました。
夜中にも一発 ジャリン シュバーン という三脚粉砕直前のアタリがありましたが
ギ ギギ とはなりませんでした。
普通は思いっきり引っ張れば少しはラインが出て行くようにしていますが
うっかりドラグをギチギチに締めていたのでナイロン40号の瀬ズレが切れました。
大きいクエの場合は一つの手順を間違うと釣れませんね。
勿体ないことをしました。
朝マズメの一発に期待しますが、ジャリーンというアタリで
小さいクエを追加したのみで終わりました。
今年は他の釣りは犠牲にしてクエ釣りだけを頑張って来ましたが
終盤になってようやくクエを釣る事が出来て本当に嬉しいです。
クエの活け締め中。
口もでっかいですね。
最後にストリンガーが引き上げる際にロープが切れて
クエがボチャンと落ちてしまいました

ただデカイクエだけは念のためロープを2本掛けていたので助かりました。
デカイクエがボチャーンとなったら目も当てられません。
お刺身も今までで最高でした!
腹身の美味しいお刺身。
脂がしっかり乗っているのが写真でも良く分かりますね。
今回のお刺身は本当に美味しかったです。
Posted by ヨシ。 at 09:18│Comments(28)
│クエ釣り
この記事へのコメント
ついにきたか!って感じですね☺
しかも数も釣ってるし、そこは凄い穴場ですね!
心臓がバクバクしたのが伝わってきますよ。そりゃもう興奮したでしょ!!
次は10㎏オーバーでどや顔ですね!記録更新を期待してます!
魚も旨そうで良かったです!おめでとうございます!
しかも数も釣ってるし、そこは凄い穴場ですね!
心臓がバクバクしたのが伝わってきますよ。そりゃもう興奮したでしょ!!
次は10㎏オーバーでどや顔ですね!記録更新を期待してます!
魚も旨そうで良かったです!おめでとうございます!
Posted by おくら at 2018年10月06日 09:49
おくらさん、おはようございます。
ようやく釣れました!
いつも応援ありがとうございます。
クエは何とか念願が叶ったので今度はスジアラです。
いつの日か近い将来スジアラを釣りたいです。
しかし五島産業汽船が運休とは困ったものです。
今回のクエは非常に旨いです。 まだまだあります。
ようやく釣れました!
いつも応援ありがとうございます。
クエは何とか念願が叶ったので今度はスジアラです。
いつの日か近い将来スジアラを釣りたいです。
しかし五島産業汽船が運休とは困ったものです。
今回のクエは非常に旨いです。 まだまだあります。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 09:57

ヨシさん、こんにちは。
デカクエ、おめでとうございます。
投げタックルで狙うサイズでは最大級ですね。
ほんと上げるのは大変だったでしょう~
普通はあれは大きかった!と
バラすサイズです (-.-)
いっその事、このままクエ師になられたら^^;
メーターオーバーも夢ではありません。
僕もまぐれでいいので釣ってみたいものです。
またまた週末にやって来た台風。
今日がピークでしょうね。
明日以降、海上も落ち着くといいです。
運はしっかり貯めてるので、行ければ爆釣間違いなしです。
デカクエ、おめでとうございます。
投げタックルで狙うサイズでは最大級ですね。
ほんと上げるのは大変だったでしょう~
普通はあれは大きかった!と
バラすサイズです (-.-)
いっその事、このままクエ師になられたら^^;
メーターオーバーも夢ではありません。
僕もまぐれでいいので釣ってみたいものです。
またまた週末にやって来た台風。
今日がピークでしょうね。
明日以降、海上も落ち着くといいです。
運はしっかり貯めてるので、行ければ爆釣間違いなしです。
Posted by マサ。
at 2018年10月06日 11:44

クエヨシ髪様!!(゜ロ゜ノ)ノ
デカクエ♪おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
しかし、投げタックルで良く釣れましたね!流石、長州奇兵隊サーフの隊長!
素晴らしいです(^.^)
私のタックルなら100%バラシか竿が折れてます(ToT)
だけど、投げタックルで釣るのがコダワリですね♪
これで今年の運も‥(^o^;)
デカクエ♪おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
しかし、投げタックルで良く釣れましたね!流石、長州奇兵隊サーフの隊長!
素晴らしいです(^.^)
私のタックルなら100%バラシか竿が折れてます(ToT)
だけど、投げタックルで釣るのがコダワリですね♪
これで今年の運も‥(^o^;)
Posted by スー at 2018年10月06日 12:12
マサさん、こんにちは。
何とか釣り上げることが出来ましたが
次回同じアタリがあっても釣り上げられる確信はありません。
それでもやっぱりもう1匹釣りたいです。
メーターオーバーはちょっと無理でしょうね。
メーターオーバーだと15㎏ですかね? 無理だなあ・・・
>明日以降、海上も落ち着くといいです。
ウネリが残るのではないでしょうか?
マサさんの釣りは危ない釣りなのでホント気を付けてくださいね。
何とか釣り上げることが出来ましたが
次回同じアタリがあっても釣り上げられる確信はありません。
それでもやっぱりもう1匹釣りたいです。
メーターオーバーはちょっと無理でしょうね。
メーターオーバーだと15㎏ですかね? 無理だなあ・・・
>明日以降、海上も落ち着くといいです。
ウネリが残るのではないでしょうか?
マサさんの釣りは危ない釣りなのでホント気を付けてくださいね。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 13:15

スーさん、こんにちは。
今回は何とか取り込めて最高に嬉しい気分です。
>流石、長州奇兵隊サーフの隊長!
それは違います。
僕が隊長だとへなちょこ隊になってしまいます(・・;)
長州奇兵隊サーフはご存じのように凄い人ばかりです。
石鯛名人とかリアル三平とか。
>だけど、投げタックルで釣るのがコダワリですね♪
そこはあんまり拘ってはいないのです。
ただ単に投げ釣り道具しか持っていないだけです。
>これで今年の運も‥(^o^;)
運も・・・なんでしょう? 急上昇中です!でしょう?
今回は何とか取り込めて最高に嬉しい気分です。
>流石、長州奇兵隊サーフの隊長!
それは違います。
僕が隊長だとへなちょこ隊になってしまいます(・・;)
長州奇兵隊サーフはご存じのように凄い人ばかりです。
石鯛名人とかリアル三平とか。
>だけど、投げタックルで釣るのがコダワリですね♪
そこはあんまり拘ってはいないのです。
ただ単に投げ釣り道具しか持っていないだけです。
>これで今年の運も‥(^o^;)
運も・・・なんでしょう? 急上昇中です!でしょう?
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 13:21

ヨシさんこんにちは。
私昨日から急に具合が悪くなったので
また具合がいい時に見に来ます。
多分すぐに具合がよくなるんじゃないかと
すごく期待しています。
すごく期待しています。
めっちゃ期待しています。
めっちゃコミック。
私昨日から急に具合が悪くなったので
また具合がいい時に見に来ます。
多分すぐに具合がよくなるんじゃないかと
すごく期待しています。
すごく期待しています。
めっちゃ期待しています。
めっちゃコミック。
Posted by Nito at 2018年10月06日 13:26
Nitoさん、こんにちは。
具合が悪い様ですが大丈夫ですか?
そういう時は僕の過去のブログを見てください。
そうすればきっと具合が良くなるハズです。
>多分すぐに具合がよくなるんじゃないかと
ちょっと年内は安静にされた方が良いですよ。
年内はNItoさんの具合が良くなる見込みは無さそうですね。
なんだかそんな気がしてきました。
具合が悪い様ですが大丈夫ですか?
そういう時は僕の過去のブログを見てください。
そうすればきっと具合が良くなるハズです。
>多分すぐに具合がよくなるんじゃないかと
ちょっと年内は安静にされた方が良いですよ。
年内はNItoさんの具合が良くなる見込みは無さそうですね。
なんだかそんな気がしてきました。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 13:34

ヨシさん、こんにちは(^^)
記録更新おめでとうございます。80センチ級の7キロオーバーを投げタックルで釣り上げるなんて流石です。投げ釣りの究極な釣りですね。それにしても、体高もあり肥えてて見るからに美味しそうです。僕もこのサイズを捌いてみたいです!また料理教えてください。
地球が動くとはいい表現ですね(笑)僕にも経験があります。エイタンで•••。クエで経験してみたいです。
もう夜釣りでは寒さ対策が必要ですか?
僕も行きたいのですが、この三連休は月曜日が運動会で、来週は仕事です。月末には行けそうな気がします。でもそこがラストになりそうなので、なんとか時間を作って行きたいと思います!
記録更新おめでとうございます。80センチ級の7キロオーバーを投げタックルで釣り上げるなんて流石です。投げ釣りの究極な釣りですね。それにしても、体高もあり肥えてて見るからに美味しそうです。僕もこのサイズを捌いてみたいです!また料理教えてください。
地球が動くとはいい表現ですね(笑)僕にも経験があります。エイタンで•••。クエで経験してみたいです。
もう夜釣りでは寒さ対策が必要ですか?
僕も行きたいのですが、この三連休は月曜日が運動会で、来週は仕事です。月末には行けそうな気がします。でもそこがラストになりそうなので、なんとか時間を作って行きたいと思います!
Posted by k。
at 2018年10月06日 14:13

Kくん、こんにちは。
今回は自己記録をもちろん更新でした(*^^)v
本当に嬉しかったです! 今も嬉しい。
>僕もこのサイズを捌いてみたいです
Kくんの巨大まな板を借りたかったです。
Kくんもぜひこのサイズを釣り上げてください!
Kくんは若いし、鍛えてるから全然大丈夫ですよ。
僕はヒィヒィ言っていました(';')
今回は自己記録をもちろん更新でした(*^^)v
本当に嬉しかったです! 今も嬉しい。
>僕もこのサイズを捌いてみたいです
Kくんの巨大まな板を借りたかったです。
Kくんもぜひこのサイズを釣り上げてください!
Kくんは若いし、鍛えてるから全然大丈夫ですよ。
僕はヒィヒィ言っていました(';')
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 14:48

ヨシさん
80超えおめでとうございます
横で見ていてクエの凄さを実感しました
これも今迄のクエを釣る為に色々な改良を繰り返して来た結果でたまたまやラッキーで釣れたのでは無く実力で釣り上げたと思います。 ヨシさんが釣られていた所からmクラスは難しいと思いますがたぶん私が釣っていた方ではメータークラスが掛かっても上がると思います。
次は10キロ超え 期待です
本日クエを頂きました。美味しいです
一番驚いたのは煮付けにしても魚臭さがしない事です。胃袋も初めて食べましたが噛めば味が出てとても美味しく頂きました。
今回の遠征では大変お世話になりました
また 行く機会有ればへんなオッチャンと思わず幸運の女神と思ってお供させて下さい。
80超えおめでとうございます
横で見ていてクエの凄さを実感しました
これも今迄のクエを釣る為に色々な改良を繰り返して来た結果でたまたまやラッキーで釣れたのでは無く実力で釣り上げたと思います。 ヨシさんが釣られていた所からmクラスは難しいと思いますがたぶん私が釣っていた方ではメータークラスが掛かっても上がると思います。
次は10キロ超え 期待です
本日クエを頂きました。美味しいです
一番驚いたのは煮付けにしても魚臭さがしない事です。胃袋も初めて食べましたが噛めば味が出てとても美味しく頂きました。
今回の遠征では大変お世話になりました
また 行く機会有ればへんなオッチャンと思わず幸運の女神と思ってお供させて下さい。
Posted by ikan at 2018年10月06日 16:33
ヨシさん こんにちは。
ついに執念でクエと呼べるサイズサイズを釣りあげましたね。
本当におめでとうございます!
前回は完全に力負けしてましたので、リベンジできて本当によかったですね。
これも僕が天の声を発したからでしょう(笑)
あと仕掛け&やり取りも・・・ (次回からパクリのヨシクエ蔵さんと呼ぶのが妥当かな。)
あ・・・僕みたいに海ガメだったらブログ的に面白かったのになぁ^^' 残念!!
そろそろ全国の哀れな釣人の為に、以前の哀愁の漂うブログへ戻ることを切に願います。
ついに執念でクエと呼べるサイズサイズを釣りあげましたね。
本当におめでとうございます!
前回は完全に力負けしてましたので、リベンジできて本当によかったですね。
これも僕が天の声を発したからでしょう(笑)
あと仕掛け&やり取りも・・・ (次回からパクリのヨシクエ蔵さんと呼ぶのが妥当かな。)
あ・・・僕みたいに海ガメだったらブログ的に面白かったのになぁ^^' 残念!!
そろそろ全国の哀れな釣人の為に、以前の哀愁の漂うブログへ戻ることを切に願います。
Posted by じゃじお at 2018年10月06日 16:51
ikanさん、こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
クエは美味しかったでしょう?
大きいともっと美味しいのでぜひまた狙ってください。
胃袋も酒飲みでなくても美味しいですよね。
煮付けも美味しいし、焼いても美味しいし、良いお魚です。
ほんとikanさんは幸運の女神です。
今回は行ったから釣れましたが、行った理由はikanさんが行くからでした。
本当に感謝しております。
もう少しいろいろと釣りについてお話を聞きたかったのですが
クエ釣りの場合、釣り座を離れられないので残念でした。
先日はお疲れ様でした。
クエは美味しかったでしょう?
大きいともっと美味しいのでぜひまた狙ってください。
胃袋も酒飲みでなくても美味しいですよね。
煮付けも美味しいし、焼いても美味しいし、良いお魚です。
ほんとikanさんは幸運の女神です。
今回は行ったから釣れましたが、行った理由はikanさんが行くからでした。
本当に感謝しております。
もう少しいろいろと釣りについてお話を聞きたかったのですが
クエ釣りの場合、釣り座を離れられないので残念でした。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 17:27

じゃじおさん、こんばんは。
通った甲斐あってようやく釣り上げられました。
じゃじおさんの天の声に助けられました。
それに仕掛けは全部じゃじおさんのパクリですからね(・・;)
じゃじおさんがこうしたら良いよって言ったら
僕は素直だからなるほどとすぐに真似をします。
それが今回の釣果に繋がりました(*^^)v
>以前の哀愁の漂うブログへ戻ることを切に願います
もう昔には戻れない。
そんな気がしてきました。
通った甲斐あってようやく釣り上げられました。
じゃじおさんの天の声に助けられました。
それに仕掛けは全部じゃじおさんのパクリですからね(・・;)
じゃじおさんがこうしたら良いよって言ったら
僕は素直だからなるほどとすぐに真似をします。
それが今回の釣果に繋がりました(*^^)v
>以前の哀愁の漂うブログへ戻ることを切に願います
もう昔には戻れない。
そんな気がしてきました。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月06日 17:30

ついに!クエ80オーバーをゲットおめでとうございます(^-^)/
まさしく『投げ釣りの限界に挑戦!』ですね☆
最後にストリンガーのロープが切れてしまったという事ですが、、、
デカイやつ以外はオートリリースですか!?
大きくても根魚ですから、釣り過ぎ→乱獲は慎みましょう~(-_-#)。。。
そういう訳で僕の連休は、クエはキャンセルして~南の島へ弾丸ツアーを決行することにしました(^.^)
まさしく『投げ釣りの限界に挑戦!』ですね☆
最後にストリンガーのロープが切れてしまったという事ですが、、、
デカイやつ以外はオートリリースですか!?
大きくても根魚ですから、釣り過ぎ→乱獲は慎みましょう~(-_-#)。。。
そういう訳で僕の連休は、クエはキャンセルして~南の島へ弾丸ツアーを決行することにしました(^.^)
Posted by ぐるくん at 2018年10月06日 22:37
ぐるくんさん、おはようございます。
ついに大きなクエが釣れました。
今まで何度か掛かってはいたのですが取り込めたのは初めてです。
ストリンガーのロープが切れましたが、締めたクエも居ましたので
逃げたのは2番目に大きなクエでした。
大きなクエは念のためにロープを2本掛けていたので助かりました。
ぐるくんさんは南の島ですが。
驚くようなデカイのが居そうですね。
ついに大きなクエが釣れました。
今まで何度か掛かってはいたのですが取り込めたのは初めてです。
ストリンガーのロープが切れましたが、締めたクエも居ましたので
逃げたのは2番目に大きなクエでした。
大きなクエは念のためにロープを2本掛けていたので助かりました。
ぐるくんさんは南の島ですが。
驚くようなデカイのが居そうですね。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月07日 07:19

はじめまして。
いつも楽しく読ませて頂いています。
昨年からのクエ釣りを読んでから、私も山陰に何度も通っているのですが未だにクエの顔を見れていません。
この金曜日も台風前に行ってみたのですが、激アタリはあるものの針がかりせず何者なのか顔が見れませんでした。
つたない経験では、釣り場の水深がそこまで深くなくてもクエは釣れると思う(ネットの海図を見ても沖波止以外はどこも浅め)のですがどうでしょう。
ボウズ続きでそろそろ釣り場選びが間違っているかわからなくなってきまして…
いつも楽しく読ませて頂いています。
昨年からのクエ釣りを読んでから、私も山陰に何度も通っているのですが未だにクエの顔を見れていません。
この金曜日も台風前に行ってみたのですが、激アタリはあるものの針がかりせず何者なのか顔が見れませんでした。
つたない経験では、釣り場の水深がそこまで深くなくてもクエは釣れると思う(ネットの海図を見ても沖波止以外はどこも浅め)のですがどうでしょう。
ボウズ続きでそろそろ釣り場選びが間違っているかわからなくなってきまして…
Posted by まつけん at 2018年10月07日 12:17
まつけんさん、はじめまして。
僕のブログを読んでいただいているのですか。
ありがとうございます。
ボウズを楽しみに!じゃないことを祈ります。
激アタリがあるのですね!
それでは場所は間違っていないと思います。
針が小さいのか、たまたま掛からなかっただけだと思います。
アタリがあるなら通ってみて釣れるのを待つしかないですね。
1匹釣れてしまうとトントンっと釣れるかもですよ。
僕のブログを読んでいただいているのですか。
ありがとうございます。
ボウズを楽しみに!じゃないことを祈ります。
激アタリがあるのですね!
それでは場所は間違っていないと思います。
針が小さいのか、たまたま掛からなかっただけだと思います。
アタリがあるなら通ってみて釣れるのを待つしかないですね。
1匹釣れてしまうとトントンっと釣れるかもですよ。
Posted by ヨシ at 2018年10月07日 13:35
早速のレスありがとうございます。
私は広島なので浜田近辺が多いのですが、サビキで活き餌を釣って投げてます。
ブログを拝見して、針はタマンスペシャルの20〜24号を使っています。
先週の釣行では激アタリで三脚のアームがひしゃげるアタリが1回あって、竿に飛び付いた時には切られていました。
道糸はPE8号にハリス100lbのナイロン28号を使っているので、本命かと思うのですが。
私は広島なので浜田近辺が多いのですが、サビキで活き餌を釣って投げてます。
ブログを拝見して、針はタマンスペシャルの20〜24号を使っています。
先週の釣行では激アタリで三脚のアームがひしゃげるアタリが1回あって、竿に飛び付いた時には切られていました。
道糸はPE8号にハリス100lbのナイロン28号を使っているので、本命かと思うのですが。
Posted by まつけん at 2018年10月07日 19:58
まつけんさん、またまたこんばんは。
サビキで釣った魚を活き餌にしているんですか。
それだといろんなお魚が釣れそうですね。
ウツボが多い鹿児島なんかだととても有効でしょうね。
針はタマンスペシャルですか。
最近22号だとちょっと小さい気がしています。24号が良いのでは?
しかし三脚を破壊するアタリとは興奮しますね。
間違いなく本命のクエでしょうね。
しかも10㎏オーバーなのではないでしょうか?
僕も先日瀬ズレのナイロン40号をブチ切られました。
三脚を破壊する様な奴を仕留めてみたいですね。
サビキで釣った魚を活き餌にしているんですか。
それだといろんなお魚が釣れそうですね。
ウツボが多い鹿児島なんかだととても有効でしょうね。
針はタマンスペシャルですか。
最近22号だとちょっと小さい気がしています。24号が良いのでは?
しかし三脚を破壊するアタリとは興奮しますね。
間違いなく本命のクエでしょうね。
しかも10㎏オーバーなのではないでしょうか?
僕も先日瀬ズレのナイロン40号をブチ切られました。
三脚を破壊する様な奴を仕留めてみたいですね。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月07日 22:40

ヨシさんおはようございます(^.^)
クエおめでとうございます!!!
じゃじおさんに引き続きまた夢を与えてくださいましたね!!
竿はやっぱりプロサーフですか??
いや~それにしても羨ましい。。。
昨日は運動会で日曜日も全部仕事だったのであれから釣りに行けずにストレスばかり溜まってます(*_*)
しかしそのサイズを見ればサボッてでも行きたくなります!!
食べてもやはり一味違うんですか???
ヨシさんは料理もプロなのでご家族は本当に喜ばれたでしょうね!!
辛抱強く通えば報われるんですね(>_<)
本当におめでとうございます\(^-^)/
クエおめでとうございます!!!
じゃじおさんに引き続きまた夢を与えてくださいましたね!!
竿はやっぱりプロサーフですか??
いや~それにしても羨ましい。。。
昨日は運動会で日曜日も全部仕事だったのであれから釣りに行けずにストレスばかり溜まってます(*_*)
しかしそのサイズを見ればサボッてでも行きたくなります!!
食べてもやはり一味違うんですか???
ヨシさんは料理もプロなのでご家族は本当に喜ばれたでしょうね!!
辛抱強く通えば報われるんですね(>_<)
本当におめでとうございます\(^-^)/
Posted by 894
at 2018年10月08日 06:37

894くん、おはようございます。
ようやく念願が叶いました! 嬉しいです(T_T)
今回のヒットロッドはプロサーフでした。
でも894くんのガーラモンスターは良いですね。
最近も相変わらず忙しいんですね。
たまには仕事をサボって釣りしてください。
(陸釣りばかりしているんじゃないよ!)
今回のクエは今までとは一味違いました。
何日続けて食べても全く飽きが来ないです。
ようやく念願が叶いました! 嬉しいです(T_T)
今回のヒットロッドはプロサーフでした。
でも894くんのガーラモンスターは良いですね。
最近も相変わらず忙しいんですね。
たまには仕事をサボって釣りしてください。
(陸釣りばかりしているんじゃないよ!)
今回のクエは今までとは一味違いました。
何日続けて食べても全く飽きが来ないです。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月08日 06:51

コメントありがとうございます。
確かに針がかりする確率が低いので、孫針含めて大きなものにしてまた仕掛けを工夫してみます。
確かに針がかりする確率が低いので、孫針含めて大きなものにしてまた仕掛けを工夫してみます。
Posted by まつけん at 2018年10月08日 20:37
まつけんさん、こんばんは。
投げ釣りでクエを狙う場合はアワセのタイミングが選べませんよね。
ドラグをロックしているので喰った時に針に掛かってくれないと
そのままエサだけ持って行かれるのでしょうね。
いろいろと工夫してぜひとも仕留めてください。
これからクエもどんどん美味しい季節でしょうから。
残り少ないシーズン、ぜひ仕留めてください。
投げ釣りでクエを狙う場合はアワセのタイミングが選べませんよね。
ドラグをロックしているので喰った時に針に掛かってくれないと
そのままエサだけ持って行かれるのでしょうね。
いろいろと工夫してぜひとも仕留めてください。
これからクエもどんどん美味しい季節でしょうから。
残り少ないシーズン、ぜひ仕留めてください。
Posted by ヨシ。
at 2018年10月08日 21:00

ありがとうございます。
釣りを始めて6年。クラブにも所属していないので食べてみたい魚を釣るために、聞ける人もおらず、いろんな方のブログを参考に試行錯誤しながらやっています。
ヨシさんや、マサさん、じゃじおさんのブログはいろんなヒントが多く、見ているだけでも楽しいです。
これからもいろんな釣行記を楽しみにしています。
釣りを始めて6年。クラブにも所属していないので食べてみたい魚を釣るために、聞ける人もおらず、いろんな方のブログを参考に試行錯誤しながらやっています。
ヨシさんや、マサさん、じゃじおさんのブログはいろんなヒントが多く、見ているだけでも楽しいです。
これからもいろんな釣行記を楽しみにしています。
Posted by まつけん at 2018年10月09日 14:26
まつけんさん、こんばんは。
食べてみたい魚を釣るのは良いですよね。
せっかく釣るなら美味しいお魚の方が良いです。
そういった面ではクエは食べても美味しいですし
引きもアタリも強烈で最高の獲物ですね。
マサさんやじゃじおさんは本当に釣りが上手いですよ!
僕もいつも教えてもらっています。
まつけんさんもクエが釣れたらぜひ教えてください。
食べてみたい魚を釣るのは良いですよね。
せっかく釣るなら美味しいお魚の方が良いです。
そういった面ではクエは食べても美味しいですし
引きもアタリも強烈で最高の獲物ですね。
マサさんやじゃじおさんは本当に釣りが上手いですよ!
僕もいつも教えてもらっています。
まつけんさんもクエが釣れたらぜひ教えてください。
Posted by ヨシ at 2018年10月09日 20:18
了解です!
クエがもし釣れたら報告しますね(^_^)
クエがもし釣れたら報告しますね(^_^)
Posted by まつけん at 2018年10月10日 02:34
まつけんさん、おはようございます。
大きなクエの釣果報告楽しみにしております!
ぜひ年内に仕留めて下さい。
大きなクエの釣果報告楽しみにしております!
ぜひ年内に仕留めて下さい。
Posted by ヨシ at 2018年10月10日 07:35