ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2018年05月12日

尺ギスには程遠い

尺ギスには程遠い


5月12日

皆さんは芥川龍之介の『芋粥』という小説を御存じでしょうか?

時代は平安朝。
主人公は四十過ぎのうだつの上がらない男で、某の五位。
(名前は分からないので五位という官位で呼ばれています)

下役からさえ蔑まれるような男です。
そんな五位にも夢がありました。「芋粥」を飽きる程飲みたいという夢が。

しかし、その願いが実際に叶ってしまうと「芋粥が飽きる程飲みたい」と
願い続けることこそ幸せだったと気付くのです。

つまり願いがあり、その願いを達せむと夢想する事こそ幸せなんです。

世の中には簡単に尺ギスを釣ったり、70㎝オーバーの石鯛を釣ったり
10キロを超えるクエを釣ったりする人が居ます。
果たしてそういう人は幸せなのでせうか?

僕は芋粥を飽きるほど飲む前の五位のままでありたいです。



と、まあ、そういう訳なんであります。

出来れば尺ギスは釣れないで欲しいと願いつつ尺ギス狙いに行って来ました。

僕のデカギスシーズンもそろそろ終わりです。
これからは石鯛や真鯛やクエ、タマミ、シブダイ狙いなどの大物狙いに移行します。
なので今回が尺ギス狙いのラストチャンスかもしれません。

気合を入れて朝の5時30分釣り場到着。
尺ギスには程遠い

風もなく、穏やかな天気です。

しかも早朝からの満ち上がりで潮も良く動いており、条件はとても良いです。

一投目から良いアタリがあり、いきなり20㎝オーバーのキスが釣れました。

その後も投げる度にアタリがあり、いづれも20㎝前後の良型のキスばかり。


その時はついに来ました!

コンッ という小さな前アタリの後に ゴゴゴーン という強烈な竿引き。

スーさんに作ってもらったスー天秤です。反応も針掛かりも抜群です。
しっかり掛かった様です。

慎重に寄せて来ると途中 ゴンゴン と引き込みます。


これか? これが尺ギスの引きなのか。
ついに某の五位も芋粥を飽きる程飲む時が来たのか。

と嬉しい気持ちと少々寂しい気持ちが入り混じって尺ギスを抜き上げました。


なんだ、デカギスダブルかよ(*_*)
尺ギスには程遠い

23㎝と22㎝のダブルでした。

デカギスのダブルが釣れたのが8時過ぎ。

この時を境に潮止まりとなりアタリも全く無くなりました。
時折、小さなアタリはあるもののすべてピンギス。
珍しく9時には納竿としました。
尺ギスには程遠い


キス23㎝以下16匹(リリース含む) 真鯛(小)1匹

尺ギスは釣れませんでしたが、これで良かったのかもしれません。

次回に夢が持てます。



真鯛とシロギスのポワレ 雲丹ソース ~プロヴァンス風

尺ギスには程遠い

ポワレは蒸し焼きなので素材そのものの味が出ます。

肉厚のデカギスはニンニクで香り付けをしたオリーブオイルでポワレにすると
ふっくらとして皮目はパリッとして臭みは全くなく、
ジューシーでほっこりしています。
少しあっさりしているので濃厚な雲丹ソースが合います。
塩レモンをちょっと付けて食べると爽やかで良い感じでした。

やっぱりまたデカギスを釣って食べたくなりました。









このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
2023年初釣り
2022年全キス大会
調子が戻って来た
デカギスがいっぱい
デカギスの季節到来
福岡キス釣り修行
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 2023年初釣り (2023-03-21 19:08)
 2022年全キス大会 (2022-06-21 19:15)
 調子が戻って来た (2021-12-25 17:22)
 デカギスがいっぱい (2021-12-18 18:01)
 デカギスの季節到来 (2021-12-04 19:06)
 福岡キス釣り修行 (2021-11-06 19:25)

この記事へのコメント
ヨシさん、こんにちは。

毎回釣果があって羨ましです。
僕も連休に入ってから何度か狙ってますが、
何も釣れておりません ToT
小さくてもいいので、キスなら釣れますかね?
あっ、ならと言ったらいけませんね。
キス釣りはとっても難しいです。

今日は海上も穏やかでいい釣り日和でした。
でも朝はまだ寒く、日が昇ればとっても暑い。
いい時期は短いですね。

磯はもう蚊が出て来てます。
連休中には居なかったのに…
こちらの対策も必要になりますね。
Posted by マサ。マサ。 at 2018年05月12日 17:22
ヨシさん、キス釣りお疲れ様でした(^.^)
いつもながら写真綺麗に取れてますね~(^.^)
キスのコンディションもよく旨そう!
私は芋粥は食べたことがありませんが、芋麹は腹一杯のみ、あ~くったがや~‥
の毎日です(^^ゞ
キスに負けない位にお腹は脂のり過ぎの状況ですf(^_^;
Posted by スー at 2018年05月12日 17:37
私も今日、尺ギスを狙いに行きましたが、返り討ちに会いました。
またチャレンジしますけど、なかなか難しいですね。

しかしながら今の時期キスは本当に旨いですね。
Posted by 貴 at 2018年05月12日 17:43
ヨシさん こんにちは!

ちなみに僕は幸せですよ(笑)
人間とはあくなき欲望の塊です。
夢がかなえばさらに次の大物を狙うのが釣人というもの。
ヨシさんも尺ギスや70UP石鯛、10kgUPクエを釣ったら、さらに大きなサイズを狙いたくなるに決まっています。
でもまずは釣りあげたキスと真鯛の料理でお腹いっぱいになってくださいね。
そうすれば満足して寝られるはずです^^
Posted by じゃじお at 2018年05月12日 18:10
マサさん、こんばんは。

今日も何とかキスは釣れてくれました。
しかし今日はもの凄く暑かったです。
あまりの暑さに早々に退散してしまいました。
こんな事で荒磯の王者石鯛に挑めるか心配です。

そろそろ釣れませんかね?石鯛。

蚊はもう居るんですか・・・
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月12日 19:31
スーさん、こんばんは。

スーさん天秤は素晴らしいんですけどね~
なかなかドデカイのが釣れてくれません。
デカギスは英語読めるんじゃないですか(゜o゜)

スーさんのお腹は脂が乗って美味しそうですね。
豚バラ・・・ あっいや、デカギスみたいですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月12日 19:35
貴さん、こんばんは。

今日もデカギス沢山釣られたみたいですね。
餌は大きめに付けた方が良いんですか?

しばらく見ていないのでまた貴さんが釣るところを見てみたいです。

今の時期はキスは本当に美味しいですね。
しかし産卵の準備が進んでいる感じでした。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月12日 19:37
じゃじおさん、こんばんは。

>人間とはあくなき欲望の塊です

この強欲人間め!
また美味しいお魚をいっぱい釣っているんでしょう?
今度石を投げに行きます。

しかし娘さんの将来が本当に心配です。
他所でお魚を食べられなくなってしまいますよ。

そろそろ石鯛ですね。
僕も頑張って狙いますよ!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月12日 19:42
ヨシさん、こんにちは。

尺キス、いつでも出そうな雰囲気なんですけどね~^^
いつ見ても美味しそうな料理うらやましいです。



昨日午前中で仕事を切り上げ昼過ぎからヨシさんポイントへ。
入れ替わりでしたね。

マグロ出没ポイントで良型ぽつぽつ。
夕マズメ  ヨシさんが上がれない波返しの上から  
ビュンッ!ポチャ・・・・ガン!ゴゴン!ギューーーン
の入れ掛かりでした。 楽しかった~。   
おかげで釣りブームが再燃してきました(笑)
Posted by ヤマ at 2018年05月13日 08:19
ヨシさんおはようございます。
「つまり願いがあり、その願いを達せむと夢想する事こそ幸せなんです」
よくわかります。
私も同感です。
ただ私の場合その達成にほんのわずか届かない
だけなので、達成がいつも近くにいます。
昨日も尺ギスにあとほんの僅か7センチ足りなかっただけです。
100m競技で言うとタイムの差が出ない長さです。
そういう人生を私は送っていますので
ま、ちょっと次元が違うんでしょうね。
私は2時限のあとに弁当を食べていましたから。
Posted by Nito at 2018年05月13日 09:37
ヤマさん、こんにちは。

ヤマさんはてっきり今日行かれると思っていました。
連絡すれば良かったですね。
暑かったので早々に切り上げて美味しいうどんを食べて帰りました。
ごぼう天うどんが最高に旨いです。

夕マヅメは入れ掛かりでしたか(゜o゜)
何だかとっても活性が高くなっていましたよね。
デカギスはどんどん釣ってください。
ただ29.9㎝まででお願いしますね。
あそこの尺ギスは全部僕のものです!
嘘です、早い者勝ちなのでジャンジャン釣っちゃいましょう。
尺ギスも居そうなんですけどね。

釣れたらコソッと教えてくださいね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月13日 11:03
Nitoさん、こんにちは。

>ただ私の場合その達成にほんのわずか届かない

危ないですね。 わずかに届かないというのが危険です。
あと一歩というは永遠に叶わない可能性があります。
『芋粥』の某の五位もとうてい叶わない夢と思っていたのです。
それがある日突然、気持ちの準備も整わぬ間に
いとも簡単に夢が叶ってしまうんです。
夢が叶うというのはきっとそういうものです。
遠く及ばないと思っている僕の方が可能性が高い気がします(゜-゜)

>私は2時限のあとに弁当を食べていましたから

あっ、僕も同じ時限でした。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月13日 11:15
ヨシさん
おはようございます
今回もキス狙いで結果が出てますね 少し物足り無いと思うくらいが丁度いいのです
物足りないのでもう少し食べたいな また行って見ようかと言う気持ちになって釣りの回数も増えます。行く事が大事です
昨年からヨシさんのまわりで記録魚を見せつけられているので最近のブログに少しひがみ? が見えているのもいいです その気持ちも釣りには大切なので
大物も釣れるポイントや釣り方が解っているので後はとにかく行くだけです
早くクエの声を聞かせて下さい
Posted by ikan at 2018年05月14日 08:55
ikanさん、こんにちは。

潮止まりから下げ潮が動くまで待てばもう少し釣れたかもしれません。
だけどそこそこ釣れましたし、とても暑かったので退散しました。

>最近のブログに少しひがみ? が見えているのもいいです

ひがみ根性がブログに表れていますか(*_*;
周りの人達が凄過ぎるだけなんです。
しかし本当は人の釣果でひがんだりはしていませんよ。
いつも尊敬の眼差しと妬みの眼差しで眺めています。
僕の腕はしれているので、そこそこ釣れれば大満足です。

今年はも少し頑張ります。
Posted by ヨシ at 2018年05月14日 17:31
ヨシさんこんばんは。
相変わらず美味しそうな料理ですね!
写真のお魚さんたちも鮮度抜群ってな表情してますね!
尺ギスは時の運なのでしょうがないですが、いつも
デカギス釣っているので贅沢ではないでしょうか?
自分はちびギスでもセゴシで無理やっこ生食やってます!
何よりも食べる重視なもので・・・(汗)
Posted by 黒風雅 at 2018年05月14日 17:50
黒風雅さん、おはようございます。

デカギスのポワレは本当に美味しいです。
真鯛はちょっと小さすぎました。

もうちょっと頑張れば数は釣れそうでしたが、暑過ぎでした(*_*;
尺ギスはちょっと釣れそうな気がしません。
そこそこのデカギスが沢山釣れていっぱい食べられる方が良いです。

>自分はちびギスでもセゴシで無理やっこ生食やってます!

小さいキスは骨も柔らかでセゴシなんか良さそうですね。
今年こそはピンギス100釣って南蛮漬けをたっぷり作りたいです。
Posted by ヨシ at 2018年05月15日 09:27
お疲れさまです。

相変わらず面白いですね(笑)
尺ギスが釣れてほしくないと願いつつ行くとは…
そういう考えは素晴らしいかもしれないですね☺

これからデカイ石鯛をバンバン釣ってドヤ顔を見せてくださいね!今年は…!!なかなか見れてないですからね~ヨシさんのドヤ顔(笑)
Posted by おくらおくら at 2018年05月15日 22:08
おくらさん、おはようございます。

今回もキス釣りでしたが、なかなかデカいのが釣れません。
おくらさん家のすぐ下の海ではデカギスが釣れるかもですね。
そういえば昨日だったか、ニュースでそちらでは
ウニ漁解禁と言っていましたね。
でも地域によって解禁日が違うとか?浅瀬にいっぱいいるんですね。
最近は潜りに行っていますか?
ドデカイ石鯛の画像を見たいものです。

今週末頃には久しぶりに僕のドヤ顔UP予定です!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年05月16日 06:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺ギスには程遠い
    コメント(18)