ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 くらえ!刺身画像アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2017年08月19日

クエが食べたくて

クエが食べたくて

あっ、写真間違えた。こっちの写真です。
クエが食べたくて

あんまり変わらないですかね(*_*;


8月某日 仕事サボってますからね。

先日からマサさんがクエをいっぱい釣っているので僕も釣って食べたいな。
ということで、仕事サボって行こうぜ!とマサさんとじゃじおさんを誘ってクエ釣りに。
マサさんはさすがに仕事をサボれなかった様で、じゃじおさんと2人で行って来ました。

でっかいクエが釣れてタモで上がらなかったらどうしようと
心配で心配で夜が眠れなかったので、安心して眠れるように
ギャフを購入しました。 これで安心して眠ることが出来ました。
クエが食べたくて

玉の柄にギャフを取付けているだけですが
本当にデカイのんが釣れたら、玉の柄の先をたたき折ってフライングギャフにします。

本当に使うかどうかは問題ではないのです。
一応用意をしておかないと安心して眠れないのでZZZ…

まあ、クエは釣れました。
クエが食べたくて

いかにも美味しそうなぷにょぷにょボディですドキッ

ついでにヨコスジフエダイも釣れました。 美味しいと噂だったので楽しみです。
クエが食べたくて



1匹釣れちゃったらもういいんです。

待望の食材、クエが手に入りました。
おくらさんからクエはウロコをすく方が良いと聞いていたので
今回初めてチャレンジしてみました。
クエが食べたくて

おっ、初めてにしては意外と出来るじゃないかと思いましたが
端っこやお腹の部分はなかなか難しくて上手くいきませんでした。
それでも何とかウロコをすくことが出来ました。
クエが食べたくて



このクエを使ってお刺身を作りました。
クエが食べたくて

いや~、クエはやっぱり本当に旨いです。
今まで何度かクエを食べた事がありますが、今までで一番旨かったです。
そういえばじゃじおさんに神経〆をしてもらいましたからね。だからかも。

なかでも一番美味しかったのは内臓です。
クエが食べたくて

あと皮目を炙ったお刺身。
クエが食べたくて

ぷるぷるの皮目の味わいが最高です。
もみじおろしとポン酢でいただくと申し分なしです。

次に期待していたヨコスジフエダイ。
クエが食べたくて



シブダイに近い味なのではなかろうかと考えていたのですが
シブダイではなくてクロテンに近い味でした。
正直お刺身はイマイチ。 まあクエと一緒に食べたからということあるかもしれませんね。


美味しいクエ。 また釣って食べたいです。
しかし徹夜の釣りは疲れますね。

昨晩は大アタリがあって寝ぼけ眼で慌てて大アワセをしたら
腰がグキッとなって腰が痛いです(*_*)

でもまた頑張って釣りに行きます。


2日目のお刺身
クエが食べたくて

やっぱり旨いです。








このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(クエ釣り)の記事画像
久しぶりのクエ狙い
有朋自遠方来 不亦楽乎
クエ釣り第12戦
クエ釣り第11戦
クエ釣り第10戦
クエ釣り第6戦
同じカテゴリー(クエ釣り)の記事
 久しぶりのクエ狙い (2023-09-11 08:25)
 有朋自遠方来 不亦楽乎 (2021-10-06 10:15)
 クエ釣り第12戦 (2020-11-03 13:33)
 クエ釣り第11戦 (2020-10-18 20:19)
 クエ釣り第10戦 (2020-10-04 18:12)
 クエ釣り第6戦 (2020-08-28 19:24)

この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは。

本命GET、おめでとうございます。

何やらアタリの多さで忙しかったようですね。
僕の方は結構暇でした。
合間の「釣れました!」メールは結構凹みましたよ。
こちらはさっぱりだったので…
新手のプチ拷問ですね。

でも狙って釣れないお魚がこんなに簡単に?
釣れるものでしょうか!?
今まで誰も狙っていなかっただけ?
夜真鯛も未だ釣れてないし、こっちの方がエサ代も
安いし…
いっその事、クエ師に転向しましょうか^^;

おっ、じゃじおさんの神経〆ですか?
僕も教えてもらいたいです。
同じお魚でも全然味が違うんでしょうね。

次回はご一緒して下さいね。
Posted by マサ。マサ。 at 2017年08月19日 20:50
ヨシさん
本命おめでとうございます
良いサイズですね 当たりが頻繁に合ったとの事なのでまだまだ居ますね〜

私も行きたいのですが 車のETCをはずしているのでしまなみ海道を往復となると1人では少しお金がかかり過ぎますので 悩んでます 先ずもう少し近くで釣れるか試して見ようと思います
それまでにそちらも新規開拓もしておいて 私の釣る魚も残しておいて下さいね
次は70超えですね
2TGさんも釣れた魚は全て神経締めをしてます 私もステンレス棒は持っていても神経締めは面倒でやりませんが 死後硬直も遅れるなので早く食べる時は良いかもです
Posted by ikan at 2017年08月19日 21:06
大天狗ヨシさん

クエ釣行おつかれさまでした。
夜通し釣りをすると足腰が痛く、軽快に起きあがれないですね~(笑)
さすがに歳を感じる今日この頃です。
初めてチャレンジしてみましたが、とりあえず釣果も出ましたし、次回に期待したいです。
仕掛けやタックルなど、まだまだ改良の余地があるので、次回を楽しみにしています。

魚の方はまだ食べていないので明日のお楽しみです。
でもさばいた感じからしても美味そうでしたね~
あのサイズで脂も乗っていましたし。筋肉質でビックリしました。
でもその割には骨が少ないんですよね。
あれだけのパワーをどうやって出しているのか興味が尽きないところです。
ちなみにヨコスジフエダイは、さばいた身を間違って冷凍してしまい、刺身で食べれなくなってしまいました(笑)
ちょっぴり残念です。

神経〆をすると魚体が死んだことを認識するのが遅くなるとのこと・・・
本当かどうかは分かりませんが、〆てない魚との味の差は歴然ですね。
今回は僕も初めて鱗をすいてみましたが、石鯛なんかもこっちの方がいいと感じました。
でもお腹周りは難しいですね~
数をこなして上手くなり多いところです!

次回もさらなる大物を目指して頑張りましょう。
Posted by じゃじおじゃじお at 2017年08月20日 01:16
マサさん、おはようございます。

今回は初めてのクエが釣れて最高でした。
ホント美味しいですね、クエは。

>合間の「釣れました!」メールは結構凹みましたよ

いやいや、こちらからメールをしたことは無いですよ。
マサさんからメールが来たので返信です。
「釣れた?」いうと「釣れた」って言っただけです。
だけど釣れたのはじゃじおさんなので僕に罪はないです(';')

今度はご一緒しましょうね~
でっ、じゃじおさんに「釣れました」メールを送り付けましょう!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月20日 07:34
ikanさん、おはようございます。

今回は充分満足いくサイズが釣れました。

このぐらいのサイズだとお刺身にしてもたっぷりあります。
クエは本当に美味しいので、また釣って食べたいです。

あまりデカイのはちょっと上がらないかもです。
でもせめて70㎝ぐらいのは釣ってみたいです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月20日 07:39
じゃじおさん、おはようございます。

今回はお付き合い頂きありがとうございました。
うん?ありがとう?
本当は一人で行っていっぱい釣る予定でしたが
僕が釣る予定のクエをじゃじおさんが釣りましたね(・・;)
しかし相変わらずじゃじおさんはアレやコレやといっぱい釣りますね。
しかも釣れるサイズがデカいのでこれはもう流石というより無いです。

そういえばじゃじおさんは内臓を捨てて帰るって言っていましたよね。
内臓は捨てちゃダメって言いましたが、本当に捨てたんですか?
内臓が一番旨かったですよ。
じゃじおさんのクエの内臓だけ貰えば良かったです。

ヨコスジフエダイはそんなに美味しいお魚では無かったです。
クエがあるのでお刺身で食べる必要はないと思います。

しかし歳を取ると疲れが後から来ます。
今日は体がガタガタです。 明日はもっとかも・・・
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月20日 07:46
おめでとうございます!
まさかクエを釣るとは!腕が上がったんですかね~運勢も~
居るとこには普通に居るから、やっぱ狙えば釣れるんですね!
僕も真似して釣ってみようかな~

根魚は、で汁が凄いですからねスープが旨そうですな!
Posted by おくらおくら at 2017年08月20日 09:10
おくらさん、おはようございます。

>腕が上がったんですかね~運勢も~

腕が上がったで止めてもらえますか(*_*;
運勢の方は自分でちゃんと分かっていますので(T_T)

おくらさんのお言いつけ通り皮をすいてみました。
大変ではありましたが、その分皮が美味しく食べられました。
皮目を炙ったお刺身は最高でした。
内臓はホントうめ~ ですね。
おくらさんは食べようと思ったらいつでも食べられるんて最高ですね。
絶対にお肉とかよりも美味しいし、高級です。

出汁はなんにしますかね~ 冬だったら鍋ですが
お味噌汁にでもしてみましょうかね。

楽しみです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月20日 09:25
ヨシさん、こんにちは~(^-^)

写真の大天狗はヨシさんのお父さんですね?(説明が必要でしょうかね!?笑)
しかし良く釣れましたね!てっきりじゃじおさんに貰ったかと思っていました(爆逃‥(^^;)
Posted by スー at 2017年08月20日 16:54
スーさん、こんにちは。

>てっきりじゃじおさんに貰ったかと思っていました

ちゃんと自分で釣りました!
このサイズでもアタリがドーンって素晴らしいです。
とっても興奮しましたよ。

それにクエは本当に美味しいお魚です。
スーさんの大好きな日本酒に合いますよ。

今は暑いから夜釣りしか出来ませんね(・・;)
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月20日 17:13
ヨシさんおはようございます。
ありゃりゃ・・・
デッカイ天狗がと思いましたが、ニョイーンの暗示だったんですね!
クエ美味そうですね!料理が美味いのでさらに美味しそうに見えます!
あんまり贅沢な魚ばかり食べていると、お店で食べるものがなくなりますよ!
ご注意を!!!
Posted by 黒風雅 at 2017年08月21日 08:12
黒風雅さん、こんばんは。

久しぶりに小天狗ヨシとなりました。
クエは嬉しかったですね~
一度釣ってみたかったお魚でしたし食べても美味しいし。
今日は潮汁とカマの塩焼きにしましたが
これまたもの凄くうめぇ~ です。

黒風雅さんも釣りに行きませんか、クエを。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月21日 20:38
クエ、良いですね!私も一番好きな魚です。

釣りたいです。
Posted by 貴 at 2017年08月22日 18:05
貴さん、おはようございます。

クエを一度釣ってみたいと思っていましたが
ようやく狙って釣る事が出来ました。
小さいですがとても美味しかったです。

貴さんもぜひ釣りにいらしてください!
美味しいですよ~
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月23日 07:05
ヨシさんこんばんは。
私も昔はよく集めました。
なかなか出ませんでしたが。
やはりクエの餌はチョコボールが
いいんでしょうね。
金のふたはなかなか出ません。
それよりも高確率でクエは釣れるんでしょうか?
次は安らかなブログをお願いします。
Posted by Nito at 2017年08月23日 20:06
Nitoさん、こんばんは。

>やはりクエの餌はチョコボールが

釣りをしている時にチョコボールの歌が
頭の中をぐるぐるしておりました。

金のふた?くちばし?って本当にあるんですかね?
ぜひ本物を見てみたいものです。

>次は安らかなブログをお願いします

次は・・・という事は少しは心がざわつきましたか?
これからはずっとこんな感じだと思います。
「ヨシの爆釣にょきにょき」に名前を変えようと思います(*^^)v
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年08月23日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クエが食べたくて
    コメント(16)