ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2014年06月28日

今日もキス釣り

6月28日

昨晩からマサさんと一緒に真鯛釣りに行く予定でしたが
夕方から雨☂の予報。しかも風が出るみたいなので、きっと船は出てくれません。
そんな訳で真鯛釣りは中止にしました。
真鯛釣りに行っていたらきっとクーラーから尻尾がはみ出る釣果だったに違いありませんテヘッ

しょうがないので今日は家で大人しくしておこうと思っておりました。
朝早くからホゲーとしていると6時頃でしょうか?
じゃじおさんから「60センチ位の石鯛が釣れました」メールがビックリ 
マサさんからも「2回も弩アタリあり。惜しくもラインブレイク」とのこと!

なんだよ~、俺も石鯛釣りに行けば良かったと後悔ですガーン
本当は行く気だったのですが、餌のコウジが調達出来なかったのです・・・。

そんなメールを受け取ったので、我慢できずに急遽キス釣りに行くことに!
慌てて家を出たので釣具屋さんで餌を買おうとした時に
お財布を忘れてき来たことに気がつきましたZZZ…
何とか車の中の小銭を集めて餌を買いましたが、そういう時に限ってガソリンもエンプティ!
これまた車の小銭を集めて1000円分入れましたが、最近は1000円だとちょっとしか入りませんね。
ガソリンの高さに改めて気づかされました。

そんな感じでいつもの漁港に着いたのが9時頃。
さあ、釣るぞ!と頑張りますがアタリがありません。
たまにアタリがあってもチエとかマゴチの小さいのとかベラとかメゴチとか・・・。
外道のオンパレードです。

釣れんなぁ・・・とイライラしながら頑張っていると黒風雅さんからお電話です。

「今日は釣りですか?」

「そうなんですよ!キス釣りですが釣れませんねぇ。黒風雅さんはどうですか?」

「クーラーパンパンで入りきらんのでもう止めます」  えっ(;゚Д゚)! なんて?

「スーさんもいるので代わりますね」

「釣れてますか~?こちらはこれ以上釣ると捌くの面倒なので止めます」  なぬ~(;゚Д゚)!

「ピンギスですか?」

「そうですね、デカいのでも25.5㎝ぐらいです」 デカイじゃないですかガーン

そんなイジメ電話ににも負けず、今の時期はもう浜の方が良いんだなと浜に移動。
今日もキス釣り

相変わらず水は綺麗です。
今日もキス釣り

一投目からアタリ! しかしプルプルです。
釣れるのはやはりピンギス。

しかし変わったキスが釣れました。写真では分かりにくいですかね?
今日もキス釣り

釣りキチ三平に出てくるコバルトマスならぬ、コバルトキス?
海の青さの様にブルーです。
アオギスは釣った事がありますが青くなかったのでこれはやはりコバルトキスですよ。

まっ、そんなことはどうでも良いんです。
肝心のデカギスはちっとも釣れません。

あちこち投げていると1ヶ所だけいいアタリをする場所がありました。
ピンギスのプルプルアタリに混じり  ガッツーン
と竿引きアタリがあります。

ピンギスに混じっての20㎝オーバーのキスなので
「25㎝はあるやろ~」と測ってみると22㎝そこそこ・・・・。

それでも20㎝あればお刺身になりますからね。
何とかお刺身サイズを目指して頑張りました。

15時に餌が無くなるまで頑張って何とか38匹釣れましたニコニコ
今日もキス釣り


お刺身を作りましたが、夕食の時間が迫っていたので見た目を気にしなかったので
ちょっと美しくないですがキスのお刺身です。
今日もキス釣り


お醤油は萩の白身魚に合うお刺身醤油。
今日もキス釣り

本当に白身魚に合う美味しいお醤油でした。

キスのお刺身はやっぱりとても美味しいです。
霜皮造りもとっても良いです。小さいキスは霜皮造りの方が美味しい気がします。

次こそ握り寿司にしたいです。








このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
2023年初釣り
2022年全キス大会
調子が戻って来た
デカギスがいっぱい
デカギスの季節到来
福岡キス釣り修行
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 2023年初釣り (2023-03-21 19:08)
 2022年全キス大会 (2022-06-21 19:15)
 調子が戻って来た (2021-12-25 17:22)
 デカギスがいっぱい (2021-12-18 18:01)
 デカギスの季節到来 (2021-12-04 19:06)
 福岡キス釣り修行 (2021-11-06 19:25)

この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは~(^∇^)

今の時期は浅場が良い気がします♪(^_^)しかし山口の海は綺麗ですね~(^∇^)
ピンギスの皮付きの刺身は私も好物です。
今からは型より数が釣れる季節ですから次回はクーラー一杯釣って下さい♪(^_^)
Posted by スー at 2014年06月28日 23:21
スーさん、おはようございます。

もう今の時期はデカギスは終わりですか!?
まだ僕は釣れていないですよ・・・。
でも僕にとっては22㎝ぐらいでデカギスなので
そのぐらいのサイズだったらまだ釣れますよね?

今年はまだシロギスの握り寿司をやっていないので
まだまだ頑張ります!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年06月29日 06:53
ヨシさん、おはようございます。

ほんと海が綺麗ですね~
そんな中で思いっきり投げたら気持ちいいでしょうね。
数は出ましたが、サイズは不満ですか!?
僕も1度でいいからこんなに釣ってみたいです^^

真鯛狙いは残念でしたね。
もし行けていたらきっと大鯛が…
また天気がいい時にご一緒しましょう!

僕は今週また見事にやられちゃいました。
そろそろ釣りたいところなんですが (ToT)

次回はデカキス期待しています。
Posted by マサ。マサ。 at 2014年06月29日 08:57
ヨシさんおはようございます!
しっかり釣れて良かったですね~!
いじめ電話は被害妄想ですよ~!!!(苦笑)
昨日うちも刺身作りましたが、嫁は皮付き糸造りの方が美味しいとのこと・・・
なんですと~!!!(プンプン)
でもキスは美味しくてやっぱり最高です!
ちなみに今日の昼はキスフライバーガーです!(笑)
Posted by 黒風雅 at 2014年06月29日 10:13
コバルトキス! 所謂、シロギスのブルー魚体という奴です。ほっぺたの所が特に透きとおったブルーで、美しいですよね。
不思議と此奴がいる所で良く大釣りをします。
釣り上げてすぐは本当にブルーですよね。


興味あります「白身魚にあう刺身醤油」  

いつもながら料理上手いですね。釣られた魚もさぞ満足でしょう。(たとえ自殺志願者だとしても・・・)

ヨシさん、そのうちご一緒しましょうね。
Posted by 貴 at 2014年06月29日 12:45
山口でもちゃんと釣れますね。
22センチでも今の時期は十分ですよ。
実力的に言っても。
キスも海がきれいな場所のキスは
魚体がきれいですね。
デカギス釣りはダメですね。
色がくすんでいます。
たまにはきれいな浜で釣るのもいですね。
Posted by Nito at 2014年06月29日 17:30
マサさん、こんばんは。

油谷湾は綺麗で穏やかな海ですよ。
しかも遠投の必要は全くなしです。
ルアーロッドで十分な距離です。

真鯛もそろそろ釣りに行きたいですね。
僕はここ数年、真鯛と呼べるサイズを釣っていません。

石鯛もまだ釣りたいし、忙しいですね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年06月29日 17:48
黒風雅さん、こんばんは。

小さいけど何とか釣れて良かったです。
助言通り浜に行って正解でした。

>いじめ電話は被害妄想ですよ~!!!(苦笑)

僕が釣れている時なら良かったですが
どこかで見てるのかと思うぐらいのタイミングで
釣れていない僕は涙目でした(T_T)

キスのお刺身は美味しかったです。改めて実感しました。
キスフライバーガーは美味しそうですね。
デカギスを三枚におろして贅沢にキスフライバーガーにしたら
さぞかし美味しいでしょうね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年06月29日 17:53
貴さん、こんばんは。

噂のコバルトキス! 初めて釣りました。
知らなかったらさぞかし驚いたでしょうが
完全なコバルトキスを写真で見せてもらったことがあるので
驚きより嬉しかったです。 コイツか~と。

「白身魚に合う刺身醤油」は少し甘い感じで
ホント白身魚によく合います。

>たとえ自殺志願者だとしても・・

最近はビギナーズラック期間が過ぎたので
すべて腕で釣っております!
だから最近はデカギスが釣れなくなりました・・・。

またぜひご一緒させてもらいたいです。
その時はよろしくお願いします。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年06月29日 18:00
Nitoさん、こんばんは。

今年はいつもの漁港が全く釣れません。
デカいのは居るはずなんですけどね~。
もっと近場で釣れる所もあるのですが
以前デカいのを釣った事がある。
とその一点にしがみついて頑張っています。

ピンギス釣りも良いですよ。
たまに20㎝オーバーが釣れるとビックリしますから。

キスの握り寿司が出来るまで頑張ります。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年06月29日 18:06
ヨシさん こんばんは!

コウジがなかったので釣りを諦めちゃったのですか!?
僕に相談してもらえれば、前日に大畠へ行ってたので買ってきたのに・・・
おまけに自宅にも居ますからね~^^
あ・・・もちろんコウジという名前の青虫を買ってきて、
きっちりとボケをかましますので、次回はぜひ相談してください(笑)

今年の山陰は型がでないですね~
いつもの年なら25cm~を手堅く釣られてる気がするのですが・・・
次回はキスの握りができるような大物を軽く釣っちゃってくださいね^0^/
Posted by じゃじおじゃじお at 2014年06月29日 23:51
じゃじおさん、おはようございます。

連日の石鯛釣果凄すぎです!
しかもデカイし・・・。
野島の石鯛を全滅させない様にお願いしますね。
今年もコウジは無いですねぇ。
特に今年はこちら方面は全滅です。
じゃじおさんにお願いしたらマジで青虫をコウジと言い張りそうで・・・

今年はキスが釣れません。
早くも浜の季節になったので今年はじゃじおさんに教わった
じゃじお浜でデガギスを狙ってみます。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2014年06月30日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日もキス釣り
    コメント(12)