ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年04月21日

キンコロ2013 開幕戦

4月20日(土)

今日からキンコロGP2013が開幕なので
地元の瀬戸内海で開幕戦です!
今の時期に狙えるのはカレイ・アイナメぐらいかなあ。
しかしたまに大きな真鯛も回って来るのでチャンスありです。

今日の釣り場は防府市野島 千畳という磯です。
キンコロ2013 開幕戦

ここは水深もあり、いい潮が来ているので真鯛も有望です。
しかし潮の流れが速いときは根掛かりが激しいです。

すぐ近くの右方面にはマサさんがいます。
キンコロ2013 開幕戦

ちょっとわかりにくいですが写真中央の白っぽい岩に張り付いています。
ここは大凡平坦な所は無くて斜めな場所です。
名前も「三角木馬」じゃなかった。三角という場所です。変態向きの場所なのでしょうか?
とにかくシンドイ場所ですねえ。 さすがはタフガイのマサさんです。

5時30分過ぎに瀬渡し完了しましたが、ちょうど時合い到来なので急いで準備です。
2本セットして、3本目の竿を準備していた6時過ぎに
先ほど投げ終えたばかりの竿がうぃい~ん とドラグがうねりを上げ竿尻が浮いていますビックリ
いきなりキタ━(゚∀゚)━!と慌てて竿に駆け寄りドラグを締めて魚の重みを感じてアワセを入れます!
しっかり乗りましたテヘッ しかもデカいです。もう必死にゴリ巻きです!
重い重い、こりゃデカイぞ! ガツン!・・・・・。

あれっ? 根に潜られた?それとも藻の林に突っ込んだ?

またやっちまったかガーン 力が足らん・・・。

しょうがないのでドラグをユルユルにして魚が走るのを待ちます。

10分以上待ったでしょうか? お魚がまたまた走り出しましたビックリ
今度は逃がさんぞ~!とゴリ巻きですが、力不足でコリ巻きぐらいでしょうか?
あと10m、お魚もそろそろ見えるぞ!というところでまたしてもガツン・・・・・ガーン
もうビクともしません。 
結局チモト部分のすぐ上辺りがザラザラになっていてハリス切れ。
今回はザイロンで補強していなかったですガーン

昨年も同時期に針を伸されて大きな真鯛を取り逃がしました。
その時はウロコ1枚だけ釣り上げたのですが、次の週にマサさんが見事に
ウロコ1枚欠けた80cmオーバーの真鯛を釣り上げました!
今回の真鯛はキングサーフが刺さってますからまたお願いしますね~。マサさん。

朝イチでバラすと大概もう駄目ですね~。
その後はまあまあのアタリで35cmの真鯛。 嬉しいです。
キンコロ2013 開幕戦

この真鯛を釣り上げるときにまたしても藻の林に突っ込まれそうだったので
なにクソーと渾身の力で竿を煽ったら後ろの水たまりに足を突っ込んで
後方でんぐり返しをしてしまいました。 御陰で藻の林からお魚は抜けました。
今度から大物が掛かったら後方でんぐり返し釣法ですムカッ
しかし、この恥ずかしい姿をマサさんに見られてしまいました。
きっと笑われたでしょうね~。 どんだけの大物やねんってテヘッ

最後に可愛い30cmの真鯛。なかなか可愛いです。
キンコロ2013 開幕戦


お昼頃からは冷たい雨の中での厳しい釣りでしたが
この時期にドラグの音が聞かれただけでも幸せです。
本当はメッチャ口惜しいです。

また次回がんばります。



このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(磯投げ釣り)の記事画像
真鯛は花火が嫌い?
今年も真鯛対決
アナゴの押し寿司が食べたくて
60㎝の検寸台には載らなかった真鯛
日本海デビュー!相島釣行
2016年中四九落ちギス大会
同じカテゴリー(磯投げ釣り)の記事
 真鯛は花火が嫌い? (2017-07-30 19:24)
 今年も真鯛対決 (2017-04-23 09:20)
 アナゴの押し寿司が食べたくて (2017-03-26 19:17)
 60㎝の検寸台には載らなかった真鯛 (2016-11-21 18:55)
 日本海デビュー!相島釣行 (2016-11-05 19:15)
 2016年中四九落ちギス大会 (2016-10-23 23:10)

この記事へのコメント
ヨシさん、おはようございます。

普段は大人しく接していたんですが、ポイント選びでぼろ
が出ちゃいましたね~
確かに好んで入るポイントではありません^^

でもあれだけ藻があったらまたお魚が掛かっても釣り上げる
自信がなかったですね…

バラしたお魚はまだそこら辺をうろついてるでしょうから、今年も
ヨシさんのおこぼれを頂いちゃいますね。

来週末から連休に入りますし、色んなポイントで大物釣りに
挑戦してみたいです!
Posted by マサ at 2013年04月21日 09:30
マサさん、こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
今日は晴れて良かったですね。
びしょ濡れの釣り道具一式ようやく乾きそうです。

昨日のマサさんのポイントはもの凄い藻場でしたね。
だからお魚も寄ってくるのでしょうが取り込みが難しそうですね。
かといって東側は風が強かったみたいです。

僕のキングサーフの回収をお願いします。
またデカい真鯛だったらどうしよう。

GWはお互い頑張りましょう!
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 12:03
ヨシさん、こんにちは。
開幕戦、ご苦労様でした!
一発目のデカバン惜しかったですね~仙人も顔負けじゃないですかw
後方でんぐり返し釣法、ご注意くださいね(^^;
やっぱしメット完備になりますかね。。。

今日は朝から、イカ短爆撃に備えてイカ君を捌いておりましたが
良いサイズがなかなか流通していなくて、現地調達を余儀なくさせられそうです(汗)

30cmの真鯛さん、良いスカイブルーしてますね!
Posted by ラパン at 2013年04月21日 12:20
ラパンさん、こんにちは。

昨日はまたしても大物を取り逃がして残念です。
しかも小さいのが釣れたときに後方でんぐり返しですからね。
なんとも締まらない話です。

今年もイカ短爆撃釣り場では
ご指導よろしくお願いします(^^ゞ
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 12:59
ヨシさん、こんにちは(^-^)
朝イチのバラシは残念でしたが、キンコロ開幕戦できっちり外道申請は、さすがですね!
しかも2枚も、カツオの一本釣りですか(^-^;

僕はいま開幕戦の地に向かってます(^_^;)))
飛行機を乗り継ぎして、さらに船に、、、
まずはお仕事をやっつけます( ̄▽ ̄;)
Posted by ぐるくん at 2013年04月21日 13:01
ぐるくん隊長、こんにちは。

開幕初日のいきなりの外道申請。
しかもミニサイズ! なかなか僕らしいです・・・。

ぐるくん隊長はいきなり激戦の地へ旅立ちですか!
頑張ってドデカイのお願いします(^^ゞ
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 13:13
ヨシさんこんにちは。
キンコロというのはマダイの大会だと初めて知りました。
大物釣り師にとっては、わくわくの時期ですね。
キスも今からですが、釣り時期がかぶりますね。
ゴールデンウィークがキスも今シーズンを占う
大事な時期です。
問題は場所選びですが。
このくらいのサイズのキスを釣りたいんですが・・・
Posted by Nito at 2013年04月21日 15:06
お初にお邪魔します。

開幕一発目の初申請、おめでとうございました。
バラシは残念でしたね~

まだまだ後続が追い付けないくらいぶっちぎってくださいませ。

僕も二年に一回くらいは申請したいんですけどね・・・(^^;
Posted by ハオコゼ at 2013年04月21日 15:47
Nitoさん、こんにちは。

キンコロはコロダイ、タマミの大会ですよ。
真鯛は外道です! わかってるくせに~。

瀬戸内海の大物シーズンにはちょっと早そうでした。
今年はキスも遅れているようですね。
しかし、そろそろ本格シーズンでしょうか?

>このくらいのサイズのキスを釣りたいんですが・・・

僕の真鯛とキスのサイズを比べちゃいますか(T_T)
確かにサイズ的にはこのぐらいのキスが釣れたら大喜びですね。
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 16:53
ハオコゼさん、こんにちは。

こちらでははじめまして。
コメントありがとうございます。

とっても恥ずかしいですが次の方が申請しやすいように
とりあえず申請しました。 今のところ暫定横綱でしょうか!?
これからドンドン凄いお魚が出てくるのでしょうね。
皆さんが釣られる凄いお魚を眺めるだけでも
キンコロGPは楽しいですね。

ハオコゼさんも一発ドッカーンとデカイの釣ってください!
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 16:58
ヨシさん こんにちは!

マサさんの場所と比べるとずいぶん楽そうな足場ですね。
しかもマダイを2匹も釣っちゃてるじゃ~ないですか!
手応えは・・・ですが、食べる分には最高かも^^/
ちなみにマダイの昆布〆も美味いですよ~
しかも残ったら鯛茶漬けにすると、いくらでも食べられます。

キンコロ申請一番乗りでしたね!
暫定横綱・・・ちょっと笑ってしまいました(笑)
これから本番ですので、奇兵隊サーフでブイブイ言わせましょう!
Posted by じゃじおじゃじお at 2013年04月21日 17:54
ヨシさん、まずは暫定横綱!?おめでとうございます(^∇^)
しかしデカイのはおしかったですね~(^_^ゞ
まだまだ今からですから、ヨシさんの実力は皆さん解ってますよ~(*^^*)
しかし綺麗な真鯛♪ブルーのアイシャドウはそそられます…(^_^ゞ
来週末は宜しくお願いします♪\(^o^)/
Posted by スー at 2013年04月21日 18:18
じゃじおさん、こんばんは。

>マサさんの場所と比べるとずいぶん楽そうな足場ですね。

バレましたか~。
野島の千畳は足場も良くて雨が降っても
岩の間で雨宿りも出来ます。
昨日は船のお迎えが予定より1時間遅くなりましたが
マサさんが斜めの場所で座ることも出来ずに
途方にくれているときに僕は岩の間でお昼寝ですw

>暫定横綱・・・ちょっと笑ってしまいました(笑)

早速、今日にもじゃじおさんに抜かれるかとドキドキでした。

今年は頑張りましょう!
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 19:57
スーさん、こんばんは。

>まずは暫定横綱!?おめでとうございます(^∇^)

ありがとうございます。
キンコロメンバーの方からアホやのうと言われそうです(^^;
皆さんが本気になったらあっという間に置いて行かれるので
今のうちです。

来週は頑張りましょうね~。
Posted by ヨシ at 2013年04月21日 20:00
ヨシさんおはようございます!
美味しそうな真鯛ではないですか~!
しっかりおかずゲットがさすがですね!
バラしたお魚さんは惜しかったですが、とれない時も
あるのでとれた時は感動が倍ですね!
これが大物投げ釣りの醍醐味だと思います!
今週末はヨロピクです!
Posted by 黒風雅 at 2013年04月22日 08:10
ご無沙汰しております。
開幕戦白星オメデトウございます♪
サイズは物足りないでしょうけど、結果出すのはさすがですね!
今年は是非横綱目指して頑張ってください♪
Posted by Ag at 2013年04月22日 17:34
黒風雅さん、こんばんは。

真鯛はお刺身とカルパッチョにしましたが
と~っても美味しかったです。
なんせ今回は包丁が良かったですから!
もっと大物を釣って修行します。

今週末はよろしくお願いします(^^♪
本命釣りたいですね。
Posted by ヨシ at 2013年04月23日 23:31
Agさん、こんばんは


ご無沙汰しております。
今年もよろしくお願いします!

開幕戦白星?かどうかはわかりませんが
とりあえずSPBは免れました。

今年も本命が釣れるように頑張ります!
Posted by ヨシ at 2013年04月23日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キンコロ2013 開幕戦
    コメント(18)