2011年11月05日
リベンジ釣行
11月3日16時~4日7時。
前回の釣行は強風のため、夜中に断念したので
今回は天気も良いので前回と同じ笠戸島でリベンジ釣行です。
徹夜で真鯛を狙います。
場所はこんな感じです。

今日は11月とは思えないほど暖かく
夜になっても寒くなるどころか、少し動けば暑かったです。
風も殆どなくいい感じです。
しかし風がないので冬に備えて血に飢えた蚊の大群に襲われます
天気は最高だったのですが
肝心の潮が動かず明るい内はコウジが瞬殺です。
当分釣れそうな感じではなかったので目だけは竿先を見つめつつ
おかずを確保するためにエギングを開始しました。
するとまたまた一投目でアオリイカをゲット(小さいですが・・・)
しかしやはり一投目だけであとはいくら頑張ってもダメでした。
そうこうしている内に暗くなったので真面目に投げ釣りを再開。
18時30分にドラグがゆっくりとじゃ~~と鳴って
42センチのチヌをゲット! 真鯛だったらよかったのに・・・
その後は大きなアタリも無くドラグがジャッとなってチャリコがぽつりぽつりと釣れるのみ。
一晩中頑張って釣れたのはチヌ42センチ、チャリコ25センチ3匹、アオリイカ(小)2ハイのみ。
大鯛は釣れませんでした。 しかし星空は綺麗でした。
次回はもう一回石鯛狙いか、そろそろカレイかなあ。
前回の釣行は強風のため、夜中に断念したので
今回は天気も良いので前回と同じ笠戸島でリベンジ釣行です。
徹夜で真鯛を狙います。
場所はこんな感じです。
今日は11月とは思えないほど暖かく
夜になっても寒くなるどころか、少し動けば暑かったです。
風も殆どなくいい感じです。
しかし風がないので冬に備えて血に飢えた蚊の大群に襲われます

肝心の潮が動かず明るい内はコウジが瞬殺です。
当分釣れそうな感じではなかったので目だけは竿先を見つめつつ
おかずを確保するためにエギングを開始しました。
するとまたまた一投目でアオリイカをゲット(小さいですが・・・)
しかしやはり一投目だけであとはいくら頑張ってもダメでした。
そうこうしている内に暗くなったので真面目に投げ釣りを再開。
18時30分にドラグがゆっくりとじゃ~~と鳴って
42センチのチヌをゲット! 真鯛だったらよかったのに・・・
その後は大きなアタリも無くドラグがジャッとなってチャリコがぽつりぽつりと釣れるのみ。
一晩中頑張って釣れたのはチヌ42センチ、チャリコ25センチ3匹、アオリイカ(小)2ハイのみ。
大鯛は釣れませんでした。 しかし星空は綺麗でした。
次回はもう一回石鯛狙いか、そろそろカレイかなあ。
Posted by ヨシ。 at 19:41│Comments(2)
│磯投げ釣り
この記事へのコメント
初めまして・・・?
ヨシさ~ん、発見しましたよ(^^
ひょっとしたらBLOGあるかな?で探しましたらありました!
今年もドデカイ真鯛やらマゴチやら、小生とは違い絶好調だったようで何よりです。
しかし良さそうな磯まわりで羨ましい限りですよ~。
これはヨシさんにいろいろとご教授願わないといけませんネ!
ザイロンX僕チンもコロと真鯛では愛用中です・・・。
また遊びによらせていただきま~す(^^)
ヨシさ~ん、発見しましたよ(^^
ひょっとしたらBLOGあるかな?で探しましたらありました!
今年もドデカイ真鯛やらマゴチやら、小生とは違い絶好調だったようで何よりです。
しかし良さそうな磯まわりで羨ましい限りですよ~。
これはヨシさんにいろいろとご教授願わないといけませんネ!
ザイロンX僕チンもコロと真鯛では愛用中です・・・。
また遊びによらせていただきま~す(^^)
Posted by ラパン at 2011年11月07日 16:40
ラパンさん、コメントありがとうございます。
記念すべき初コメントでございます。
今年はとってもツキがあり大物に恵まれました。
これが狙って釣れるようになれば良いのですが・・・。
瀬戸内海で修行して来年こそは憧れのタマミに挑戦したいと
考えていますので、ぜひとも教えてください。
よろしくお願いします。
記念すべき初コメントでございます。
今年はとってもツキがあり大物に恵まれました。
これが狙って釣れるようになれば良いのですが・・・。
瀬戸内海で修行して来年こそは憧れのタマミに挑戦したいと
考えていますので、ぜひとも教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by ヨシ。 at 2011年11月08日 08:47