ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 くらえ!刺身画像アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2018年03月13日

春のキス釣りは難しい

マダコが小さく見える・・・
春のキス釣りは難しい



僕の中ではいまだにカー娘フィーバーは続いています。

先週も山口~大分~鹿児島~宮崎~大分で土日も関係なく働いて
ストレスもマックスですが、夜に仕事が終わってカー娘動画を見て癒されています。
一番最後に見るのはやっぱり「にっこにっこにー」ですね。これを見て寝ます。

高校生の下の娘に 「学校で そだねー って流行っちょるじゃろ?」 って聞いたら

「おっさんだけやろ」 と冷たくあしらわれましたガーン


僕は今の会社に入社して一度も上司と机を並べて仕事をしたことがありません。
だから『女城主直虎』ならぬ『女上司カー娘』に憧れます。

大体上司なんていうものは仕事の邪魔なんです。 (きっと僕の部下もそう思っているハズです)

上司なんていうものは文句を言うのが仕事と勘違いしているんです。
だからカー娘に上司になってもらって、

「こういう風にしたいと思います」

「そだねー、うん。 いいと思う」 って言ってくれるだけで良いんです。

どうせ仕事はするんですから気分をアゲアゲでしたいですもんね。

幕末長州の毛利敬親も「そうせい候」と揶揄されていましたが
そのお陰で吉田松陰先生をはじめ高杉晋作、桂小五郎、伊藤博文などが活躍出来たのでしょうね。


それではどうでもいい釣りの話でもしますか。

今日は天気も良いし暖かそうだし、夜明け前から釣りをしようと
5時30分に釣り場到着。 

風もなく、波も無く、寒くもなくとっても快適です。

仕掛けをセットして夜明けと同時に釣り開始。

一投目にいきなり グッ グ~ン と良いアタリで20㎝ありやなしや。

こりゃあ今日は爆釣じゃわい。 と内心ウキウキですニコニコ

春のキス釣りは難しい



しかし本当に春ですね~、日が昇って来たら小鳥たちのさえずりが騒がしいほどです。

海の中も産卵準備のためにキス達が荒喰いをする季節です。


・・・・

キス釣りはもうちょっと春が深まってからの方が良いのではないでしょうか?

きっとそうだと思います。

7時間粘って20㎝ありやなしや以下6匹 + タコ
(子猫のエサには充分でしょう)
春のキス釣りは難しい




1時間に1匹の割合ですね。
1時間に1匹も釣れたらカレイだったら大漁ですよ!

疲れた・・・ せっかくの癒しの時間が(*_*)


獲物は少ないけど夜のモグモグタイム
春のキス釣りは難しい


今の時期のキスは脂が乗って美味しいですね。
まだ卵も持っていないし、栄養が身に詰まっているんでしょうね。

やっぱり焼き霜造りが僕は好きです。
春のキス釣りは難しい


ちょっとしかないととても美味しく感じます。

今度はどっさり釣ってキスのフルコースにしたいですニコニコ





このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
2023年初釣り
2022年全キス大会
調子が戻って来た
デカギスがいっぱい
デカギスの季節到来
福岡キス釣り修行
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 2023年初釣り (2023-03-21 19:08)
 2022年全キス大会 (2022-06-21 19:15)
 調子が戻って来た (2021-12-25 17:22)
 デカギスがいっぱい (2021-12-18 18:01)
 デカギスの季節到来 (2021-12-04 19:06)
 福岡キス釣り修行 (2021-11-06 19:25)

この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは。

美味しそうなキスですね。
クセもないし、お造りのキスは絶品です。
カレイはそのままだとちょっと…
難しい釣りですが、僕もどうでも狙いに行かなくてはっ!
どこかいいポイントはないかなぁ

ところでマッコウ狙いの方は?
こちらも難易度は高いでが、1枚の価値が大きい~
こちらもまだ釣れていませんが^^;
この週末も天候は良さそうなので、
めげずに狙ってみます。

もう春シーズンに入りましたね。
Posted by マサ at 2018年03月13日 19:36
マサさん、こんばんは。

今の時期のキスはとっても美味しいですよ。
カレイも12月上旬頃までと4月以降は美味しいのでは?
カレイ釣りは時間とお金が掛かりますからね~
その上ボウズ確率が高いので恐いです。

今週末は大会でしたね。
頑張りましょう。
あっ、大会の準備をしないといけませんね。
賞品も準備しないといけません。
またご協力お願いします。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年03月13日 19:51
ヨシさん
こんばんは
今は魚釣りも狭間だと思ってます キスももう少ししてから、カレイも湾の中で当たれば釣れる 当たらなければ坊主、他の魚も今年の水温では動きが鈍い様です
毎回釣りに行っている私でさえ今は少しの間休息を取ってますが行かないと釣れないのでさあ どうしようと考えてます
早く色んな魚が釣れる様になって欲しいですね あの魚何時から釣れ出すのでしょう
Posted by ikan at 2018年03月13日 21:55
お疲れ様です。仕事、忙しいんですね??
忙しいのが良いですよ~生きてるって実感がわきますもん!

僕も先週末土曜に末っ子の保護者会謝辞で会長の役を一つ終わらせて「ほっ」と、してたら次の日に公民館副館長の大役をいただきました(白目)、他にもたんまり。
この年で公民館の役は早すぎよね…
4月からPTA会長、ホントに生きてるって感じです。棺桶に片足を突っ込んだ状態ですけど…

ヨシさん、僕は忙しすぎる助けてください!ストレスが~
ヨシさんの魚の画像…癒し力がはんぱないです!
Posted by おくらおくら at 2018年03月13日 23:20
ヨシさんおはようございます。
キスの活性は今一だったようですが、ヨシさんの活性は
上がってきましたね!(笑)
これから上向いてくると思いますので今からですバイ!
お互い頑張りましょう!
Posted by 黒風雅 at 2018年03月14日 08:42
ヨシさん、またまたおサボり釣行お疲れ様でした(^.^)
まだまだ厳しい時期ですが今のキスは脂ノリノリで旨いですよね!
私も今週は久しぶりのキス釣り頑張ります!(^-^)
Posted by スー at 2018年03月14日 10:00
ikanさん、こんばんは。

そうですね、今の時期はきっと狭間なのだと思います。
もうちょっと季節がハッキリすると狙いも明確になりますよね。
と、言い訳もしたくなりますが、僕の場合は腕でしょうね。
ブログをはじめてその事が良く分かりました。
でも良いんです。本人が楽しいのですから。

>あの魚何時から釣れ出すのでしょう

昨年は夏の終わりから始めたので全く分かりません。
もしかしたら今でも釣れるのかもですね。
もう少し暖かくなったら試しに行ってみます。
まあ僕が行ったところであまり参考にはなりませんが・・・
Posted by ヨシ at 2018年03月14日 22:38
おくらさん、こんばんは。

仕事はわざと忙しくしています。
今のうちはアリとキリギリス作戦なんです。
これから暖かくなったらキリギリスになりますよ。
で、またそちらに遊びに行きますのでよろしくお願いします。

>4月からPTA会長、ホントに生きてるって感じです

これはもうそういうスパイラルにはまってしまいましたね。
僕の同級生にも居ました。PTA会長の次に子ども会の役員。
そして当然、消防団。その内地域の世話役。
一度顔が売れてしまうと田舎では止め処ないです。
僕は全て「単身赴任中」で切り抜けました(*^^)v

>僕は忙しすぎる助けてください!ストレスが~

まっ、楽しむしかないですよ(^_^.)
たまには可愛くて若い保健の先生と飲み会が出来るかもしれません。
役得ですナ。
Posted by ヨシ at 2018年03月14日 22:46
黒風雅さん、こんばんは。

そうなんですよ! 僕の活性は上がってきました!
今日も岡山遠征です。 遠かった~
僕の活性が上がると魚の活性が下がります(T_T)
昨日は期待したんですけどねぇ。

ぜひ週末はキスはこうやって釣るんじゃい!
と見本を見せてください。 期待しております。
Posted by ヨシ at 2018年03月14日 22:49
スーさん、こんばんは。

今の時期のキスは旨いですね~
どっさり釣って握り鮨にする予定でしたが
完全に期待外れでした(*_*;

ちょっと釣れるとすぐ小天狗になるのが行けなんですかね?
子天狗じゃないですよ!

週末はぜひデカギスをどっさり釣って見せてください!
Posted by ヨシ at 2018年03月14日 22:53
ヨシさん こんばんは!

マダコって・・・ イイダコの間違いじゃ~ないですか(笑)
キスがあまりにも大きすぎて小さく見えてるだけかな?
きっと今週末の大会も大きなカレイが釣れるはずです。
僕が不参加なので、マサさんと一緒に頑張ってください!
Posted by じゃじお at 2018年03月15日 21:58
じゃじおさん、こんばんは。

お久しぶりです! 元気にボウズしてますか?

>マダコって・・・ イイダコの間違いじゃ~ないですか

キスがデカいから1キロのマダコも小さく見えます!

キスはもっと釣れると思ったのですけどね~
昨日は筋肉痛でした(*_*;

週末はカレイを狙ってみるつもりですが
釣れる気が全くしないです。
でもやっぱりカレイを釣って食べたいです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年03月15日 22:39
ヨシさんおはようございます。
20センチ無しかないやろのキスお見事です。
竹籠も色々なサイズをお持ちで
目の錯覚を起こさせるには必須ですね。
必須クリニックですね。
さて私はこの時期は花粉症で
キスの前当たりでくしゃみをして外してしまいます。
きっとヨシさんだとそのくしゃみでフックさせるんでしょうね。
そういう腕は永遠に追いつけませんね。
さすが必須クリニックです。
Posted by Nito at 2018年03月17日 08:11
Nitoさん、おはようございます。

今日は釣り大会なので午後から釣りです。
午後からキスをどっさり釣る予定です。

>20センチ無しかないやろのキスお見事です

そんなにハッキリものを言ったら老後に嫌われますよ(*_*)
まあ早い話がそうではあるのですが・・・

>竹籠も色々なサイズをお持ちで

良くご存じで。 最近、尺ギス用の竹籠買いました(*^^)v
そろそろ使おうと思います。 今日あたり。

>目の錯覚を起こさせるには必須ですね

僕はそういうところにはキチンとお金を掛けるんです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2018年03月17日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のキス釣りは難しい
    コメント(14)