ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2017年04月09日

春ギス釣行

4月8日

ここ最近は暖かな日が続いて桜も満開ですね。

春は良いですね~ 暖かくて。
それに春になると にょ~ん ってあちこちで聞こえます。

僕は土筆にはとても親近感がありました。
僕と一緒で春になると にょ~ん ってなりますから。
春ギス釣行


しかしだんだん考えると、土筆は にょ~ん ってなっても
すぐにフニャフニャってなってしまうでしょう?
それは良くないんです。 にょ~ん がどんどん伸びて固まらないと。

天狗のお鼻は高いけど頑丈なんです。

だから今度から土筆ではなくて筍に親近感を覚えることにします。
春ギス釣行

筍と言ったっていろいろありますからね。
僕のは孟宗竹なんです。 
育って来たら少々の嵐ではビクともしないんですムカッ

だから今日は先日 にょき っと出てきた筍を更に伸ばすべく
筍釣行です。 今日は爆釣して土台をがっちり固めます。

場所はいつもの場所。
春ギス釣行

しかし何でしょう?このべた凪は。
キス釣りにとって良いのか悪いのか? まあ条件はどうだって良いんです。
そういうことは腕でカバーすれば良いことなのでニコニコ

期待を込めて第一投。
だいたい一投目は大きいのが釣れることがありますからね。
ドキドキしながらゆっくりとサビいて来ます。

ゆっくり、ゆっくり・・・・ ゆっくり、ゆっくり

おいおい、もう岸に着いちゃうぞビックリ

まあ、一投目はこんなもんでしょう。
二投目はちょっと投げる場所を変えてみます。

ゆっくり、ゆっくり・・・・ ゆっくり、ゆっくり  あれっ? アタらない(・・;)

三投目・・・・

四投目・・・・

五投目・・・・

何だか今日はおかしいぞ? と思っていた六投目にようやくアタリがありました。
(針には乗りませんでしたが・・・)

でもキスが居ることが分かって安心しました。
キスが居さえすれば、後はどうにかなるんです。
キスが居ないのに釣れっていうのは腕があっても無理ですもんね。

その後、ようやく釣れ始めて7時~8時30分までの間に22㎝以下7匹。
春ギス釣行


今日は短時間釣行だったの?

いいえ、その後も釣り続けましたよ。

えっ?ビックリ その後はどうだったの?


14時過ぎまで買った餌100gが無くなるまで頑張りましたが
アタリは一切なし(*_*)
餌が無くなったから止めましたが、餌があったらずっとやっていたと思います。
朝6時前から14時過ぎまで8時間。休憩無しで頑張りました。
今日はもう体がガタガタですZZZ…

たぶん8時30分までが本来の僕で8時30分以降は本来の僕ではないです。

しかしアレですよね。
殆どアタリもないのに5時間以上も粘れる根性は凄いですよね。
自分で自分を褒めてあげたいですガーン


前日まで雨が降っていたから状況が悪かったのでしょうか?
今回がたまたま悪かったのか、前回がたまたまなのか?
(多分今回がたまたま調子が悪かったんだと思いますが)


前回釣れたのが当たり前のこととすると
今回はなんで釣れなかったのかなあ・・・と
またまた帰りの車の中で悩みました。






このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(キス釣り)の記事画像
2023年初釣り
2022年全キス大会
調子が戻って来た
デカギスがいっぱい
デカギスの季節到来
福岡キス釣り修行
同じカテゴリー(キス釣り)の記事
 2023年初釣り (2023-03-21 19:08)
 2022年全キス大会 (2022-06-21 19:15)
 調子が戻って来た (2021-12-25 17:22)
 デカギスがいっぱい (2021-12-18 18:01)
 デカギスの季節到来 (2021-12-04 19:06)
 福岡キス釣り修行 (2021-11-06 19:25)

この記事へのコメント
ヨシさん、おはようございます。

急に暖かくなりましたねぇ
僕も昨日行っちゃってましたが、半袖で
お散歩してる方が多かったです。
こちらも防寒着は一切必要なかったですね。
このまま春に突入でしょうか!?

今回は7匹ですか!
キスはウロウロ回遊するので、難しいんですかね?
魚に寄って足で釣れ、腰で釣れとありますが、
僕は後者ですね^^;

夕方まで100gで済むとは、随分と経済的な
やっぱりカレイ釣りはお金が掛かります。

またまたたまたまだったのかは結論は出ましたか(-.-)
Posted by マサ。マサ。 at 2017年04月09日 08:44
ヨシさん こんにちは。

もうすっかり春ですね~
水温も例年に比べて1~2℃も高く、大物釣りに行きたくてうずうずしています。
キスも大型が出る時期なので楽しみです。

今回はキスが匹でしたか!?
ヨシさんとしてはちょっと不満な釣果でしたね。
釣れるときは簡単に釣れるのに、あっさりと釣れなくなるので釣りって不思議なものです。
僕はキスが釣れなければ速攻移動。
とにかく釣れるところをマイポイントから探します^^’
釣れないのに5時間も粘られた根性に敬意を表したいです!

この週末は渓流とダムにワカサギ捕獲しに行ってました。
真夜中に集魚ライトを点灯させるとワカサギがウヨウヨ集まってくるはずでしたが・・・
まだ遡上が少なくて300~400匹ぐらいしか捕れませんでした。
最盛期だと1すくいで300匹ぐらいは楽勝なんですけどね~
テンプラにすると最高に美味しかったです^0^/
Posted by じゃじおじゃじお at 2017年04月09日 09:34
マサさん、こんにちは。

マサさんも昨日行っていましたか!
きっと釣れているんでしょうね~
昨日は朝方雨が降ってちょっとだけ寒かったですが
雨が上がってからは暑かったですね。
カレイ釣りする雰囲気では無かったでしょうね。

キス釣りはお金が掛からなくて手軽で良いです。
カレイ釣りはもうちょっとしたら野島で頑張ってみます。

>またまたたまたまだったのかは結論は出ましたか

結論は出ませんよ。
きっと前提が間違っていると思うので結論は出ません。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年04月09日 10:08
じゃじおさん、こんばんは。

ホントもうすっかり春ですね。
頭の中もすっかり春でお花が咲いています。

>今回はキスが匹でしたか!?

なんですか!このゼロ匹みたいな書き方は。
ちゃんと7匹釣れましたよ!

>釣れないのに5時間も粘られた根性に敬意を表したいです!

アホなんです。
それに釣り場は広いので結構あちこち小移動して忙しいんです。

>最盛期だと1すくいで300匹ぐらいは楽勝なんですけどね~

じゃじおさんは漁師ですか!
釣師はちゃんと釣らないとダメですよ。

あっ、今年のじゃじおさんはボウズ道を邁進するんでしたっけ?
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年04月09日 10:13
ヨシさん、連日のキス釣り!お疲れ様でした(^.^)
今回は、ニョ‥って感じでしたか?
次回はタケノコニョッキニョッキ!期待してます!(^-^)
Posted by スー at 2017年04月09日 17:45
スーさん、こんばんは。

先日せっかくにょ~んってなったのが萎れました(*_*)

>今回は、ニョ‥って感じでしたか?

開始早々、止めておけばニョッって感じでしたが
最後のボウズの5時間がツラかったです(T_T)

昨日はなんであんなに釣れなかったのか疑問です。
急に下手になったのか、前回がたまたまなのか。
いや、今回がたまたまなのか。

悩みは尽きません。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年04月09日 18:02
ヨシさん
春キス 水温が低い時に固まっている奴が少し暖かくなってバラけて来たのでしょうか?またそのうち釣れ出すのでしょうね
中々思い通リにならないですね
この所回数行っているのでなるべく気温や天気をこまめにデーターに残しておくと釣れる時と釣れない時の何からの差が出てくると思います マイポイントはその情報が有れば強いですよ
Posted by ikan at 2017年04月09日 19:25
ikanさん、こんばんは。

昨日は前回の倍ぐらい釣ろうと目論んでいましたが
結果は3分の1しか釣れませんでした。
あれだけあったアタリもサッパリで、全然ダメでした。
イワシやアジゴが増えていて、それを追っかけて
シーバスが沢山ガボガボやっていました。
フィッシュイーターが原因でキスが散ったのかもです。

随分暖かくなって来たので、そろそろ磯にも出てみたいです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2017年04月09日 20:50
ヨシさんおはようございます。
今回は残念でしたね・・・
釣れない時があるから釣れると嬉しいものですから、たまには
こんな日も必要ですよ!
あと、久しぶりのキスの刺身は最高でした!
まだお腹に卵が入ってないし、腹回りは脂ネットリで最高でした!
これからいよいよキス釣り本格化しそうですバイ!!!
Posted by 黒風雅 at 2017年04月10日 08:54
おめでとうございます。
7匹も釣るとは。
大物釣りをやめてキス釣りに専念するという
噂は聞いていました。
やはりあれだけ大物に見放されれば仕方ありません。
是非今度は一緒に行きましょう。
荷物持ちがちょうどほしいと思っていましたので。
Posted by Nito at 2017年04月10日 18:25
黒風雅さん、こんばんは。

>釣れない時があるから釣れると嬉しいものですから

むむむっ!発言に余裕を感じます。
この時期に黒風雅さん程釣れたら嬉しいでしょうね~
僕も今回はそのつもりだったんですけど・・・

やっぱりキス釣りも難しいです。

>あと、久しぶりのキスの刺身は最高でした!

今時期のキスもそうですけど、黒風雅さんの包丁捌きの
お刺身は本当に美味しいでしょうね。
僕もしっかり練習したいですけど、釣れないから
ネタ不足で練習不足です(*_*;
Posted by ヨシ at 2017年04月11日 19:33
Nitoさん、こんばんは。

>7匹も釣るとは

お褒め頂きありがとうございます(*_*;

>大物釣りをやめてキス釣りに専念するという噂は聞いていました。

誰もそんな噂をしていないので噂の発信源はNitoさんですね!
ちなみに僕は大物釣りはしていませんよ。
大物狙いです。釣ってないので大物釣りではないでしょう?
日本語は正しく使ってください。

>是非今度は一緒に行きましょう

お誘い頂きありがとうございます(^_^)v

>荷物持ちがちょうどほしいと思っていましたので

あっ、荷物持ちでしたか・・・
お荷物持ちましょう。胸より高く捧げ持って後からついて行きます。
そしてついでに草履も懐で温めておきます。

そうすると後で天下を取るのは僕になりますね(゜o゜)
Posted by ヨシ at 2017年04月11日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ギス釣行
    コメント(12)