ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年06月09日

たまにはこういう時もあります

ケチャップと一緒で出るときはドバッと出るんです!
たまにはこういう時もあります



6月8日。

今日は長州奇兵隊サーフで野島総攻撃です。

君は君 我は我也 されど仲よき  by武者小路実篤

マサさんもじゃじおさんも昔からのお友達みたいな感じですが
良く考えると昨年ネット上で知り合ったばかりなんですよね。
お互いを尊重し合う良い仲間と巡り会えて幸せです。

船の手配はマサさんがしてくれて、餌の手配はじゃじおさんがしてくれて
僕は釣り場に向かうだけでOKというありがたい釣りでした。
夜中3時出船なので殆ど寝る時間がないので
餌の準備とかしないくていいのは助かります。

まだ辺りも暗い4時前には釣り場に着きました。

今日の釣り場はこちらです。
たまにはこういう時もあります

右側はこんな感じです。
たまにはこういう時もあります

右側の飛び出た磯にはじゃじおさんが上がっています。

まだ暗い内から開始です。暗いうちは真鯛狙いです。
第一投目のことでした。 餌のコウジが海底に着くやいなやアタリ!
いきなり40cmの真鯛が釣れちゃいました。
その後もすぐに同サイズの真鯛が釣れました。
今日は絶好調!という感じです。

ようやく空もしらみ始めた頃 じ~~~という重たいアタリがビックリ
魚の重みを感じてしっかりアワセると乗りました!
なんだか凄く重たいです。 とにかく重たい。
寄せてくると少し走りましたが石鯛では無さそう。
思いっきりゴリ巻きしていると突然 ボコッと浮き上がりました。
たまにはこういう時もあります

なんとでっかいアコウでしたビックリ
アコウを釣るのは何年ぶりでしょうか? とっても嬉しいですドキッ
その後も ジッジッというアタリでマゴチが釣れました。
たまにはこういう時もあります

退屈しない程度にアタリがあり、チヌが釣れたりしました。

7時前になり、そろそろ石鯛の時合いだなぁと思っていると
7時過ぎにマサさんから「石鯛釣れました~」メールがビックリ
ふと、じゃじおさんの方を見ると竿が大きく曲がって忙しそうです。
あんなに左右に振られるのは石鯛だなと思い
マサさんに「じゃじおさんも石鯛と格闘中!」とメールをすると
じゃじおさんからすぐにメールが来て「石鯛釣れました~」とのこと。
普段だとこんな状況だともの凄~く焦るのですが
今日は巨大な(僕的には)アコウが釣れているのでとってもヨユウです。
二人とも良かったね~と心から祝福です。

その心の余裕が良かった(by じゃじお)のか

いきなりドラグが ジャジャジャジャ~ン
と鳴ったかどうかはわかりませんがそういう風に聞こえた気がしました。

おおっ!キタ━(゚∀゚)━! と慌てて竿に飛びつきアワセると乗りました!
ああ、久しぶりの石鯛の引きですニコニコ
去年は釣っていませんが、アタリと引きは何度も味わっているんです。

結構大きそうな感じです。
引きを存分に楽しみながら(後になってからのことでその時は必死のパッチです)
手前に寄せてくるといきなり右に走り出して隣の仕掛けに絡まって
ドンガラガッシャンです。とっても慌てながら何とかタモ入れ成功!
2年ぶりの石鯛です。 嬉し~ニコニコ
たまにはこういう時もあります

ストリンガー入れ替えのため途中経過です。
たまにはこういう時もあります

直後にまたまた石鯛が釣れてこんな感じです。
たまにはこういう時もあります

たまにはこういう時もあります


その後はチヌが釣れたりしましたが、本当にクーラーに入りきらなかったのでリリースです。
今日の釣果はアコウ×1匹、石鯛×2匹、真鯛×4匹、チヌ×6匹(キープ2匹)
マゴチ×1匹、カサゴ×2匹、アナゴ×1匹の大漁でしたニコニコ
たまにはこういう日もあります。 
いつもボウズではないのです。

じゃじおさんもマサさんも石鯛をしっかりゲットで
長州奇兵隊サーフ石鯛討伐は大成功でした!






このブログの人気記事
冬のキス釣り
冬のキス釣り

デカギスは美味しい
デカギスは美味しい

キスのフライが食べたくて
キスのフライが食べたくて

デカギスのフ抜け
デカギスのフ抜け

初釣りはキス釣り
初釣りはキス釣り

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
今季初石鯛ボウズ
ゴロタ浜で石鯛狙い
2017年全キス大会 石鯛狙い
おサボり石鯛釣行
2017年石鯛釣り開幕
2016年全キス 石鯛狙い
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 今季初石鯛ボウズ (2018-05-20 08:59)
 ゴロタ浜で石鯛狙い (2017-09-10 16:20)
 2017年全キス大会 石鯛狙い (2017-07-02 20:23)
 おサボり石鯛釣行 (2017-05-24 20:26)
 2017年石鯛釣り開幕 (2017-05-14 12:24)
 2016年全キス 石鯛狙い (2016-06-21 22:12)

この記事へのコメント
盆夜正月とひな祭りとバレンタインデーとAKB48の総選挙と
勤労感謝の日が100年分一緒に来た感じでしょうか?
天狗を通り越して天空の花嫁でしょうか?
早く普通の釣りにリレミトしてください。
ちょっとだけおめでとうございます。(パルプンテ)
Posted by Nito at 2013年06月09日 09:29
ヨシさん、本領発揮ですね~(@_@)
石鯛にアコウに無人君!?…(^_^ゞ
長州奇兵隊サーフの底力♪素晴らしい!!
Posted by スー at 2013年06月09日 09:40
ヨシさん、おはようございます。

昨日はお世話になりました。

あらら~、ストリンガーが大変な事になっていますね~
クーラーにもお魚がたくさんで一杯でしたが、車のトランク
も閉まらなかったのはビックリでした。
どんだけはみ出しているんでしょうか^^

マヨネーズからケッチャプに変えれば僕も爆釣出来るように
なりますかね?

まずは腕からですね~

また次回、宜しくお願いします。
Posted by マサ at 2013年06月09日 09:55
ヨシさんこんにちは。
凄いですね~・・・物凄い釣果ではないですか~!
いよいよ隠れていた才能がドバっと出た感じですね!
昨日キス釣りしていたらなんか鼻先がツンツン背中に
当たっていた感じがしていたのはヨシさんの鼻だったのかな~?(笑)
本当におめでとうございました!
Posted by 黒風雅 at 2013年06月09日 11:10
ヨシさん、こんにちは。
大漁でしたね~おめでとうごじゃりました(^^
メール貰った時は、一瞬ですが嘘こけ~なんて思ったのですよw

しかしま~ここまで高級魚を並べると感無量って思います!
今年はキスも大物も調子良さそうなんで、ビギナーズラックなんて
吹き飛ばしてガンガン攻めてサイズUP狙って下さい(^^)
本領発揮と行きましょうよ!

アコウKRおめでとうございました!
Posted by ラパン at 2013年06月09日 11:15
Nitoさん、こんにちは。

え~と、色んな記念日が重なって
100年に1度の大漁でした!
こんな事はもうないと思います。
しかし来週あたりに1000年に1度の大漁があるかも!?

パルブンテってなんでしょうか?
もしかしてバルスですか?
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 11:33
スーさん、こんにちは。

アコウ&石鯛で幸せの絶頂です。
特にアコウのお刺身は美味しかったです。
スーさんも是非とも野島挑戦してみてください。
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 11:36
マサさん、こんにちは。

昨日はお世話になりました。

ストリンガーが大変な事になっているでしょう?
10分おきに魚を確認していました。
万が一ロープが切れたら躊躇なく海にダイブです。

マヨネーズよりケチャップの方がドバッと出ます。
本田が言ってるから間違いないでしょう。
まあ、マサさんは結構ドバッと出してるじゃないですか!

車のトランクが閉まらなかったのは
クーラーが引っかかっていたからです。
決してクーラーからお魚がはみ出した訳ではありません。
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 11:41
黒風雅さん、こんにちは。

我ながら信じられない釣果でした。
アコウ釣れたときはカサゴのオバケかと思いました。
石鯛に振り回されるのも快感でした。
黒風雅さんも野島チャレンジどうですか?
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 11:45
ラパンさん、こんにちは。

>一瞬ですが嘘こけ~なんて思ったのですよw

そうでしょうねぇ。 
釣った自分が一番信じられませんでした。

キスも良いサイズが釣れましたし、石鯛&アコウも釣れたし
運が向いてきたのか、それとも使い切ったのか?
鹿児島あたりで試してみたいですね~。
その時はよろしくお願いします。

ラパンさんもどうですか?野島の石鯛釣り。
細仕掛けですがタマミとは違った楽しみもあります。
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 11:52
ヨシさん
美味しいお魚ばかりの大漁おめでとうございます!
大物投げ釣りでここまで釣れることは珍しいのでは(^-^;

これで運を使い果たした~とならないように、次は本命を狙ってください(^-^)v

キンコロGPの変態ルールでは、これだけ釣っても、、、10ポイントちょっとにしかなりませんからねー(-_-;)
Posted by ぐるくん at 2013年06月09日 12:20
ヨシさん、こんにちは!

お久しぶりです!
長州奇兵隊サーフが集結して野島に行かれたと聞いたので、ブログを拝見したら、とんでもないことになってますねΣ(゚д゚lll)
投げ釣りで一人であれだけの釣果を残されるとはさすがとしか言いようがありません^ - ^
ぜひ今度ヨシさんの釣法をご教授くださいませ^o^
Posted by UG at 2013年06月09日 12:36
ぐるくん隊長、こんにちは。

昨日はまさかの釣果でした。
ずっと58cmと思っていたアコウも5cmも縮みました。
ダイワメジャーは興奮しているときに見ると
間違えちゃいますね(^-^;

最後の運がドバッと出ちゃったのではないかと不安です。

ぐるくん隊長もどうですか野島。
なかなか面白い釣りですよ~
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 13:02
UGさん、こんにちは。 お久しぶりです。

昨日はまさかの釣果でした。
あまりの舞い上がりぶりにマサさんじゃじおさんも苦笑でした。

>ぜひ今度ヨシさんの釣法をご教授くださいませ^o^

僕の釣法で良ければいつでも伝授しますよ。
ただし何の釣り理論もございません。
ひたすら回ってくる「ツキ」を待つだけです。
ボウズにめげないことですね。

お魚を釣りたいならマサさんやじゃじおさんに
聞かれた方が理論的に教えてもらえますよ。
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 13:19
大漁のお裾分けを気前良くいただきありがとうございましたm(__)m
我が家にとっては久しぶりの新鮮なお魚〜♪

家族もたいへん喜んでおりました(^o^)

また宜しくお願いします( *´艸`)
Posted by にゃり at 2013年06月09日 17:13
ヨシさん、素晴らしい! 

アコウ、イシダイと理想の魚ですね。これがあるからやめられませんね。

あれ!お笑いなしですか?

しかし立派なアコウとイシダイ!
Posted by 貴 at 2013年06月09日 18:27
こんばんは。初コメします。ふなパです。

真鯛にアコウにマゴチにそして石鯛。

まさにパラダイスな釣り場ですね。僕が住む瀬戸内海ではそんな釣り場はありません。

いづれにせよ2年ぶりの石鯛おめでとうございます~(^-^)
Posted by ふなパ at 2013年06月09日 19:36
にゃりさん、こんばんは。

お魚は美味しく食べてもらえましたか?
ただしタダより高いものはございません。
でっかいタコと交換ですよ!
早く釣りに行ける体調に戻して
まっ先にタコ釣りしてくださいね。

楽しみに待っております。
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 20:47
貴さん、こんばんは。

素晴らしい釣果でしょう?
10年に1回ぐらいこういう事があるので止められません。
石鯛も美味しかったですが、アコウは最高でした。
石鯛もアコウも握り寿司にしました。
昨日より今日のお刺身の方が美味しかったです。
石鯛もアコウも皮が最高に美味しいです。

>あれ!お笑いなしですか?

関門海峡を渡らないと笑いの神は降りてきません(~_~;)

どうですか?アコウ釣り。
貴さんならいきなり大物釣るかもですよ。
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 20:52
ヨシさん こんばんは!

ストリンガーのロープが切れて、ほこに魚が流れ着いたらタモで拾う予定だったんですが・・・

それにしてもさすがですね~ おめでとうございます!
怒涛のメール攻撃に唖然としてました^^’
さすがケチャップ派ですね!
僕とマサさんはマヨラーなので、じっくりトグロを巻くように釣果を積み重ねたいと思います(笑)
Posted by じゃじおじゃじお at 2013年06月09日 20:53
ふなパさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

こんなパラダイスな釣果は10年に1回あるかどうか。
じゃあ10年前にはあったんかい?と思われるかもしれませんが
こんなに釣れたのは初めてです。
でも狙って石鯛が釣れるパラダイスな場所です。

ふなパさんも頑張ってください!
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 20:56
じゃじおさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
また極上の餌の手配ありがとうございました。
餌の確保も腕のうちですね。
昨日はじゃじおさんのお陰で釣れたようなものです。
ユムシだとあんな釣果は無理だったでしょうから。

>釣果を積み重ねたいと思います(笑)

じゃじおさんはもう十分釣ったでしょう?
これ以上恋愛運を釣り運に転嫁しちゃうと
出雲の神様にそっぽ向かれますよ!
Posted by ヨシ at 2013年06月09日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまにはこういう時もあります
    コメント(22)