ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月15日

釣り師のお盆は?

お盆の間、釣り師の皆さんは何をされているのでしょうか?

お盆は殺生を慎まなければなりません。
やはりお墓参りに行ったり、仕掛けを作ったりでしょうか。

お盆期間にお寺に行くと本堂に「地獄絵図」が掛かっていますよね。
小さい時はあれを見てとても怖い思いをして、悪いことはしてはダメだと
善良な人となりました。

人間は必ず死にます。死んだ時に閻魔様の前で審判を受けるんです。


「その方は娑婆では釣師であったそうだな、さぞかし殺生したであろうな」

「いえ。僕はそんなに殺生していないんです。ホンのちょっとです」

「嘘を申したら舌を抜くがよいな。それでは調べるからな。
うむ。 本当に釣れておらぬな。何が楽しくて釣りをしておったのじゃ」

と、僕は閻魔様にも同情されそうな感じですガーン

「もうよい、その方は極楽に行って良いぞ」 となる筈ですテヘッ

釣れない釣師にも良いことはあるんですニコニコ


「おや?待て待て。その方は小さい魚を釣って、
こんなにデカイの釣れたと広げた手が広過ぎではないか!
これはちょっと嘘に近いぞ。今後この様な事が出来ぬように半分だけ舌を抜いおく」

と半分ぐらいは舌を抜かれるかもしれませんねガーン


今年も順調に殺生を慎みながら釣りを楽しんでおります。

1月・・・ いつも釣れるハズの越冬ギス釣り場でキスが釣れず。

2月・・・ あちこち越冬ギス釣り場を探すもののキスは釣れず。

3月・・・ 春先に釣れる釣り場でデカギスがいっぱい釣れましたニコニコ


この時期のキスは脂がネットリと乗っておりお刺身が美味しいです。

この濃厚であっさりしたキスのお刺身を食べ、
後味を楽しみつつ良く冷えた日本酒で流し、またお刺身を楽しむ。

最高ですナ。

3月は次の週にもデカギスがいっぱい!

「釣れた?」っていうと「釣れた!」っていう

「また釣れたビックリ」っていうと「また釣れた!」っていう。 

こだまでしょうか? いいえ僕だけシーッ


この時は型、数とも良かったので料理にも気合が入りました。

絶対に美味しいであろうから一度試してみたかった「キスのポワレ~プロバンス風」

ニンニクを効かせたオリーブ油でキスをポワレします。
ニンニクの香りとキスの皮目の香ばしさ、肉厚のデカギスの身がしっとりで
これは本当に美味しいです。 真鯛のポワレよりも美味しいかも。
洋風なのでお酒も良く冷えた白ぶどう酒と洒落こみたいですね。
辛口のシャブリかムスカデでしょうかね。 (無かったけど)

あとキスの押し寿司も作りました。

このキスの押し寿司も美味しかったですねぇテヘッ
大葉の香りの効いた押し寿司も良いですし、皮目を炙った炙り押し寿司もまた良し。

次回もキスを釣るぞ~ という気になりました。

4月・・・ 周りの人たちにもキスが釣れ始めました。

でっ、僕はというと

人が釣れ始めると釣れなくなります。
たぶんフィッシュイーターが入り込んでキスが散ったのだと思います。
決して急に釣りが下手になったのではありませんよガーン

5月・・・ 危うく水没してしまうところでした(・・;)



6月・・・ ついに憧れのシブダイが釣れました!


とても美味しいと噂のシブダイ。 そんなにか?と思いつつお刺身にしてみると・・・


本当に旨いビックリ

白身なのに上品な脂が和牛のサシの様にびっしり入ってます。
こんなに美味しいお刺身は食べた事がありませんでした。
鹿児島の釣り人が一生懸命狙うのも良く分かります。
僕だって山口から通ってでも釣りたくなります。

あとメイチダイも純白の白身は最高級でした。
それに頂いた大きなイシガキダイのお刺身も旨かった~


半年振り返ってみましたが、やはり釣れていませんね(*_*)

しかし大物の季節はまだまだこれからです。
下半期は閻魔様に怒られるような爆釣を目指します。



       


Posted by ヨシ。 at 09:57Comments(10)思い出の釣果