2013年04月06日
タマミ仕掛け準備
4月6日
朝からひどい雨と風ですね。
さすがに今日の釣行は無理なので晴釣雨読といきたいところですが
もうすぐ2013キンコロGPも開幕することですし
タマミ、コロダイ釣り用の仕掛けの準備をすることに。
まずは針から

タマンスペシャル24号と曳き縄針20号です。

左がタマンスペシャルで右が曳き縄針です。
タマミ釣りの竿ぶっ飛ばし釣法の様な向こうアワセの釣りには
曳き縄針はフトコロも広く、イケ先も長いので針掛りはとても良いです。
しかもステンレスなので持ち帰ってまた砥いで使うことも可能です。
しかし針掛りが良い分、根掛かりも抜群です
ハリスはこちら

ナイロン30号または40号を巻きました。
これ以上強力なハリスを巻くと万が一大物が掛かった時に
こちらが海に引っぱり込まれそうなのでこのぐらいでちょうど良いです。

昨年の残りもありましたので今回は50本程巻いて合計100セット以上あります。

道糸はPE8号とPE12号。 ナイロン12号と14号を巻きました。

今年もタマミが釣れてくれると良いですが・・・。
ついでに石鯛&真鯛仕掛けも補充しました。

一番上がタマミ仕掛け。
二段目はザイロン8号+ナイロンの石鯛仕掛け。
三段目はハリスを長めに取っている真鯛&コロダイ仕掛け。
これはあくまでストック用の仕掛けで
釣り場では場所に応じて針を選べるように小分けにしています。
(そこまで本当に考えているのか?と疑問に思われるかもしれませんが・・・)

この仕掛け入れはカメラのキタムラで40円位で売っている写真入れです。
一冊で20本の仕掛けが収納できてとても重宝しています。
昨年は石鯛もコロダイも1匹も釣れなかったので今年は頑張ります。(あっ真鯛も)
タマミも頑張ります。
朝からひどい雨と風ですね。
さすがに今日の釣行は無理なので晴釣雨読といきたいところですが
もうすぐ2013キンコロGPも開幕することですし
タマミ、コロダイ釣り用の仕掛けの準備をすることに。
まずは針から
タマンスペシャル24号と曳き縄針20号です。
左がタマンスペシャルで右が曳き縄針です。
タマミ釣りの竿ぶっ飛ばし釣法の様な向こうアワセの釣りには
曳き縄針はフトコロも広く、イケ先も長いので針掛りはとても良いです。
しかもステンレスなので持ち帰ってまた砥いで使うことも可能です。
しかし針掛りが良い分、根掛かりも抜群です

ハリスはこちら
ナイロン30号または40号を巻きました。
これ以上強力なハリスを巻くと万が一大物が掛かった時に
こちらが海に引っぱり込まれそうなのでこのぐらいでちょうど良いです。
昨年の残りもありましたので今回は50本程巻いて合計100セット以上あります。
道糸はPE8号とPE12号。 ナイロン12号と14号を巻きました。
今年もタマミが釣れてくれると良いですが・・・。
ついでに石鯛&真鯛仕掛けも補充しました。
一番上がタマミ仕掛け。
二段目はザイロン8号+ナイロンの石鯛仕掛け。
三段目はハリスを長めに取っている真鯛&コロダイ仕掛け。
これはあくまでストック用の仕掛けで
釣り場では場所に応じて針を選べるように小分けにしています。
(そこまで本当に考えているのか?と疑問に思われるかもしれませんが・・・)
この仕掛け入れはカメラのキタムラで40円位で売っている写真入れです。
一冊で20本の仕掛けが収納できてとても重宝しています。
昨年は石鯛もコロダイも1匹も釣れなかったので今年は頑張ります。(あっ真鯛も)
タマミも頑張ります。
Posted by ヨシ。 at 18:27│Comments(16)
│仕掛け
この記事へのコメント
ヨシさん、こんばんは~(^-^)
いよいよ大物釣りの準備ですね(^-^)
しかしそれだけ強力な仕掛けならタックルもそれなりでないと竿が折れるのではないかと心配です(^_^ゞ
私は大物釣りの竿は33号しかないので厳しいかもです(^^;
タマミ用タックルは33号負荷の竿なら道糸とハリスはどれぐらいが良いのか悩みます。
できるだけライトな組み合わせで考えたいです。
今のところ私の計画では糸PE6号のリーダーはワイヤー37番一ひろに石鯛天秤+捨て重りにしてハリスはワイヤー36番+隊長殿から頂いた極太タマン22号で準備中であります♪(^-^)
単に極太ナイロンをよう結ばんだけとも言います…www.(^-^;)
いよいよ大物釣りの準備ですね(^-^)
しかしそれだけ強力な仕掛けならタックルもそれなりでないと竿が折れるのではないかと心配です(^_^ゞ
私は大物釣りの竿は33号しかないので厳しいかもです(^^;
タマミ用タックルは33号負荷の竿なら道糸とハリスはどれぐらいが良いのか悩みます。
できるだけライトな組み合わせで考えたいです。
今のところ私の計画では糸PE6号のリーダーはワイヤー37番一ひろに石鯛天秤+捨て重りにしてハリスはワイヤー36番+隊長殿から頂いた極太タマン22号で準備中であります♪(^-^)
単に極太ナイロンをよう結ばんだけとも言います…www.(^-^;)
Posted by スー at 2013年04月06日 18:59
スーさん、こんばんは。
今日はこんな悪天候では釣りには行けませんでしたね。
暇なので一生懸命仕掛け作りをしていました。
仕掛け作りをしていると何だかワクワクしてきますね。
スーさんはワイヤー仕掛けですか!
スーさんは豪腕なので大丈夫でしょうが
僕は非力なのでワイヤーなんかを使ったら
こちらがお魚に引っぱり込まれそうです。
早く大物の季節になって欲しいですね。
今日はこんな悪天候では釣りには行けませんでしたね。
暇なので一生懸命仕掛け作りをしていました。
仕掛け作りをしていると何だかワクワクしてきますね。
スーさんはワイヤー仕掛けですか!
スーさんは豪腕なので大丈夫でしょうが
僕は非力なのでワイヤーなんかを使ったら
こちらがお魚に引っぱり込まれそうです。
早く大物の季節になって欲しいですね。
Posted by ヨシ at 2013年04月06日 19:50
ヨシさん、こんばんは!
さすが!丁寧にしっかり作られてますね!しかも、収納もすごいです!
現地作成の癖が治らない僕にはまねできません(><)羨ましいです。。。
さすが!丁寧にしっかり作られてますね!しかも、収納もすごいです!
現地作成の癖が治らない僕にはまねできません(><)羨ましいです。。。
Posted by T中 at 2013年04月06日 20:42
T中さん、こんばんは。
釣りに行けない時は悔し紛れに仕掛け作りをしています。
釣れた時を想像して仕掛けを作っている時が楽しいです。
実際に釣り場に行くと釣れませんから(T_T)
T中さんは現地で仕掛けを作ってさっさと釣るので驚きです。
釣りに行けない時は悔し紛れに仕掛け作りをしています。
釣れた時を想像して仕掛けを作っている時が楽しいです。
実際に釣り場に行くと釣れませんから(T_T)
T中さんは現地で仕掛けを作ってさっさと釣るので驚きです。
Posted by ヨシ at 2013年04月06日 21:58
タマミの仕掛けはさすがにゴツイですね~
やっぱりこれぐらいの太さでなければ、太刀打ちできないのでしょうか?
フルロックでの引っ張り合いを想像するだけでワクワクします!
シーズンまであと少しですが、楽しみですね^0^/
やっぱりこれぐらいの太さでなければ、太刀打ちできないのでしょうか?
フルロックでの引っ張り合いを想像するだけでワクワクします!
シーズンまであと少しですが、楽しみですね^0^/
Posted by じゃじお
at 2013年04月06日 23:52

じゃじおさん、おはようございます。
昨年はじめてタマミ仕掛けを作ったときは
あまりのゴツさにビックリでした。
タマミはアヒル口で、でっかいので針もでっかくてOKです。
そもそも餌もデカイですし。
じゃじおさんならきっとデカいの釣れますよ!
昨年はじめてタマミ仕掛けを作ったときは
あまりのゴツさにビックリでした。
タマミはアヒル口で、でっかいので針もでっかくてOKです。
そもそも餌もデカイですし。
じゃじおさんならきっとデカいの釣れますよ!
Posted by ヨシ at 2013年04月07日 08:05
ヨシさん、おはようございます。
仕掛け作り、お疲れさまでした。
それにしても凄いですね~、スケールが違います!
瀬戸内海での石鯛仕掛けがかわいく見えてきます。
ストックの量も半端ないです。
ここまで用意するのは大変だったでしょう!
皆さんも同じ感じなんでしょうか?
僕は今年から参戦ですが、まずは小さくてもいいので
コロダイを釣ってみたいです。
ご指導、宜しくお願いします^^
仕掛け作り、お疲れさまでした。
それにしても凄いですね~、スケールが違います!
瀬戸内海での石鯛仕掛けがかわいく見えてきます。
ストックの量も半端ないです。
ここまで用意するのは大変だったでしょう!
皆さんも同じ感じなんでしょうか?
僕は今年から参戦ですが、まずは小さくてもいいので
コロダイを釣ってみたいです。
ご指導、宜しくお願いします^^
Posted by マサ at 2013年04月07日 09:10
マサさん、おはようございます。
雨の日の仕掛け作りは楽しいですよ。
心が安らぎます。
タマミ仕掛けを作ったあとで石鯛仕掛けを作ると
こんなに細い仕掛けで大丈夫かな?と思ってしまいます。
その後でキス釣り用の仕掛けを作ってリハビリします(^^ゞ
>コロダイを釣ってみたいです。
マサさんなら絶対デカいの釣れますよ!
僕も釣りたいです。 あと石鯛も・・・。 あと真鯛も・・・。
雨の日の仕掛け作りは楽しいですよ。
心が安らぎます。
タマミ仕掛けを作ったあとで石鯛仕掛けを作ると
こんなに細い仕掛けで大丈夫かな?と思ってしまいます。
その後でキス釣り用の仕掛けを作ってリハビリします(^^ゞ
>コロダイを釣ってみたいです。
マサさんなら絶対デカいの釣れますよ!
僕も釣りたいです。 あと石鯛も・・・。 あと真鯛も・・・。
Posted by ヨシ at 2013年04月07日 09:52
今週はこの天気ですからお休みですね。
大物釣りの季節が近いですか。
また今年も伝説の新しい釣りを見せてくれるんでしょうね。
期待しています。
私は仕掛けを作ろうとしたら
もう腹一杯作ってありました。
ですので風呂掃除をしました。
こういう生活態度が尺を呼ぶんです。
声が小さいのかもしれませんが。
大物釣りの季節が近いですか。
また今年も伝説の新しい釣りを見せてくれるんでしょうね。
期待しています。
私は仕掛けを作ろうとしたら
もう腹一杯作ってありました。
ですので風呂掃除をしました。
こういう生活態度が尺を呼ぶんです。
声が小さいのかもしれませんが。
Posted by Nito at 2013年04月07日 09:52
Nitoさん、おはようございます。
昨日はひどい天気でしたね。
土日だけ天気が悪いなんてどこかに
日頃の行いが悪い子供が居るんですよ。と思ったら
子供は春休みですね。じゃあ日頃の行いが悪い大人ですかねえ。
>こういう生活態度が尺を呼ぶんです。
やっぱりそうですか。
僕も今日はお風呂掃除と山で草刈をしてきます(^^ゞ
しかしキス釣りも難しいですねえ。
最近はキスが気になってしょうがないです。
昨日はひどい天気でしたね。
土日だけ天気が悪いなんてどこかに
日頃の行いが悪い子供が居るんですよ。と思ったら
子供は春休みですね。じゃあ日頃の行いが悪い大人ですかねえ。
>こういう生活態度が尺を呼ぶんです。
やっぱりそうですか。
僕も今日はお風呂掃除と山で草刈をしてきます(^^ゞ
しかしキス釣りも難しいですねえ。
最近はキスが気になってしょうがないです。
Posted by ヨシ at 2013年04月07日 10:02
ヨシさん、おはようございます。
開幕に向けて着々と準備されてますね~ご立派です!
こちらは、なに~もできてまへん(^^;
大物に対してどんどん変態化でしょうかw
コロダイにタマミに真鯛に得意の石鯛に頑張って下さいよ~
軟弱な仙人ですが陰ながら応援しております!
今度、大物の釣り方をコソッと教えて下さいね(^^;
開幕に向けて着々と準備されてますね~ご立派です!
こちらは、なに~もできてまへん(^^;
大物に対してどんどん変態化でしょうかw
コロダイにタマミに真鯛に得意の石鯛に頑張って下さいよ~
軟弱な仙人ですが陰ながら応援しております!
今度、大物の釣り方をコソッと教えて下さいね(^^;
Posted by ラパン at 2013年04月07日 10:40
ラパンさん、こんにちは。
開幕に向けて準備だけは着々と進めております。
明後日から朝?3時起きで鹿児島に出張です。
釣りに行くのに3時起きはいいのですが
仕事で3時起きとなるとつらいです(T_T)
やっぱり鹿児島は遠いですねえ。
>今度、大物の釣り方をコソッと教えて下さいね(^^;
大物の釣り方・・・。こっちが教えてもらいたいです!
僕の場合はビギナーズラック釣法です。
去年のことは忘れました。
今年もまたビギナーズラック狙いです(^^ゞ
開幕に向けて準備だけは着々と進めております。
明後日から朝?3時起きで鹿児島に出張です。
釣りに行くのに3時起きはいいのですが
仕事で3時起きとなるとつらいです(T_T)
やっぱり鹿児島は遠いですねえ。
>今度、大物の釣り方をコソッと教えて下さいね(^^;
大物の釣り方・・・。こっちが教えてもらいたいです!
僕の場合はビギナーズラック釣法です。
去年のことは忘れました。
今年もまたビギナーズラック狙いです(^^ゞ
Posted by ヨシ at 2013年04月07日 12:02
ヨシさんこんにちは。
着々と準備が進んでますね~!
それにしても丁寧に仕分けして保管してますね!
自分は何となくでしまってますのでいざという時に
裏切られないか心配です・・・
それにしても悪天候うっとおしいですね~・・・
悶々としとります・・・(泣)
着々と準備が進んでますね~!
それにしても丁寧に仕分けして保管してますね!
自分は何となくでしまってますのでいざという時に
裏切られないか心配です・・・
それにしても悪天候うっとおしいですね~・・・
悶々としとります・・・(泣)
Posted by 黒風雅 at 2013年04月07日 12:29
黒風雅さん、こんにちは。
準備だけは着々と進んでおります。
>それにしても丁寧に仕分けして保管してますね!
一応血液型A型なのでこういうところは几帳面です。
あと針とか買うのが趣味なのでいろんな針がストックされてます。
これから一切針とハリスを買わなくても3年ぐらいは釣りに行けそうです。
ホント、昨日今日と天気が悪いですね。
先ほど山に草刈に行きましたが、また雨が降り出したので
慌てて帰ってきました。
準備だけは着々と進んでおります。
>それにしても丁寧に仕分けして保管してますね!
一応血液型A型なのでこういうところは几帳面です。
あと針とか買うのが趣味なのでいろんな針がストックされてます。
これから一切針とハリスを買わなくても3年ぐらいは釣りに行けそうです。
ホント、昨日今日と天気が悪いですね。
先ほど山に草刈に行きましたが、また雨が降り出したので
慌てて帰ってきました。
Posted by ヨシ at 2013年04月07日 13:53
ヨシさん、開幕を前に準備万端ですね!
僕も仕掛けの準備しなきゃですf(^^;)
もう1回ぐらい新兵器の最終テストをやりたいんですが、なかなか休みと好天がシンクロしません(--;)
今シーズンは・・・・長州奇変態サーフには負けませんよー(*^o^*)!
僕も仕掛けの準備しなきゃですf(^^;)
もう1回ぐらい新兵器の最終テストをやりたいんですが、なかなか休みと好天がシンクロしません(--;)
今シーズンは・・・・長州奇変態サーフには負けませんよー(*^o^*)!
Posted by ぐるくん at 2013年04月08日 19:00
ぐるくん隊長、こんばんは。
準備だけはいつでもOKなんですけどね。
いざ釣りに行くと釣れてくれません。
>長州奇変態サーフには負けませんよー(*^o^*)!
奇兵隊サーフには奇人変人が揃ってますので
たぶん変態度だけは負けませんよ(^^ゞ
準備だけはいつでもOKなんですけどね。
いざ釣りに行くと釣れてくれません。
>長州奇変態サーフには負けませんよー(*^o^*)!
奇兵隊サーフには奇人変人が揃ってますので
たぶん変態度だけは負けませんよ(^^ゞ
Posted by ヨシ at 2013年04月08日 20:12