ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月24日

太刀魚料理

12月23日

今日は釣りに行く予定でしたが、前夜に飲み会が入り、どうせ今日も雨。
釣りに行けずに悶々としていたら今は愛媛県にいる中学校の同級生のS君から
太刀魚がどっさり釣れたとのことで、クール宅急便で送ってくれました。

S君は優等生タイプだったので小学5年生ぐらいまでは
あまり話もしたことがありませんでした。(何せ僕はアホグループに属していましたので)
しかし5年生ぐらいのある日のこと、彼がウチの近くの御撫育用水路の
お魚の溜まり場で一人で釣りをしていました。

なんじゃ、優等生でも釣りはするんかいなビックリ
と、それからとっても仲良しになりました。

中学生の時、試験期間中にも関わらずS君がウチまで息せき切ってやって来て

「大変じゃ!ちょう来い!」 って言いに来ました。

慌てて自転車に乗って行ってみると、普段は水深が1メートル以上ある用水路が
水深が20㎝を切っていました。 たぶん5月下旬か6月頃でしたので
産卵のために大川からやって来たデカい野鯉が急に水が無くなって右往左往していました。

こんな光景を見たらもはや勉強どころではありませんよ!(もともとしていなかったし)
二人は狩猟本能の命じるまま、大きな鯉を片っ端からとっ捕まえました。
その中でも大きいのを5、6匹家に持ち帰り、ご近所に配ったり
自宅でも野鯉の洗いや鯉こくにして食べた記憶があります。

高校生になってからはあちらは優等生なので一番の進学校へ
僕は3番目くらいの進学校へ別々の高校に行きましたが
休日にはよく一緒に釣りに行っていました。
彼は昔から釣り運があるというか、釣りが上手いのかよくデカイのを釣っていました。

ウナギを釣りに行ったり、大川で筏を作って遊んだり
雪が降る中、ダムの下が釣れるからと増水した川を
膝まで水に浸かってダム下まで渡ってワカサギ釣りをしたりと
親が聞いたら卒倒しそうなことも一緒に良くしていました。

そんな彼が送ってくれたデカい太刀魚です。


まずは頭を落として、内臓を取り除きます。


これを丁寧に3枚におろします。


腹身も美味しそうなので黒い部分をきれいにお掃除してから揚げの材料に


お刺身は焼き霜造りと普通のお刺身にしました。
太刀魚の皮を剥ぐのは今までのお魚の中で一番難しかったです。

太刀魚はきれいな白身ですが全身が筋肉という感じです
何とかなくウツボを思わせるような肉質でしたが
食べてみるとあっさりはしていますが濃厚な味わいで美味しいです。
特に焼き霜造りは最高に旨かったですね。

お次は先ほどお掃除した腹身のから揚げ。

これもレモンをジュッと絞って食べるとビールのおつまみに最高です。

メインディッシュはわざわざ3枚におろした太刀魚のムニエル

これまた言うまでもない旨さです。
骨付きも良いですが、3枚におろしてムニエルにすると食べやすいし
ソースも良く絡むので美味しさ倍増です。
キリッと冷やした白ワインの辛口を飲みながら食べたら最高でしょうね。
ワインはシャブリかムスカデか迷うところです。 (両方ともないですが・・・)


骨はもちろんフュメ・ド・ポワゾンを作りました。
これをベースに今度また何か料理を作りたいものです。

しかしこのフュメ・ド・ポワゾンを作る時に頭も良い出汁が取れるやろと
頭を押さえて包丁で落そうとした刹那、ヌルッ ズキッ
右手の人差し指が太刀魚の歯に触って ザックリガーン

慌ててキッチンペーパーを指に巻きつけますが、すぐに真っ赤。

これはアカンやつや!と一人で騒いで、ちょうど娘が居たので

「カットバン! 早く! アカンやつや!」 と少々うろたえてしまいましたガーン

何とか大事には至りませんでしたが
あんな歯に喰いつかれる小魚の気持ちは察するにあまりあります。

今度は気を付けますのでS君また送ってくださいね。

新鮮な太刀魚はぶち旨かったです!


  


Posted by ヨシ。 at 07:54Comments(12)お料理