ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2015年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月28日

今年初磯投げ!

2月28日


先日作った「小天狗ポン酢」「大天狗橙酢」は4日間寝かせて瓶詰めも終わり完成です。
味見をしましたが最高の出来でした。実際にお魚料理で試したいです。

という訳で今日はお魚を釣りに行って来ました。

狙いはポン級アイナメ。あとマコガレイ。
ポン酢と言えばやはりカワハギも外せません。
カサゴの酒蒸しをポン酢でいただくと美味しいんですよね~
メバルも簡単に釣れるらしいのでついでに狙っちゃいましょうかねニコニコ
今日は昔はよくアイナメが釣れていた水無瀬。

こんな感じの場所です。

釣れそうな雰囲気ムンムンですねテヘッ

今日の本命はアイナメなので根掛りを恐れずに
左側の磯際にある藻の中に仕掛けをぶち込みます!

すると早速、バタバタっという竿先を揺らすアタリが!
何か来たなとラインを送り出し手持ちにすると何やら手応えが!
すかさずアワセると何だか少し重たいです。

カサゴかな? と寄せて来るとこちら

なんでしょうか?これは。
たぶんエイリアンの子供かヒトデの子供でしょうね。

しかしアタリがありましたよビックリ

その後は全く何事も起こりません。海もベタ凪で潮も動きません。

閑けさや ドラグ鳴らさず 春の海


釣りに来て一句出来るようじゃダメですねガーン


投げ釣りの方は本当に餌取りも居ない様な状況なので
たのみのメバル釣りです。
「じゃじお工房」でしっかり勉強したのでバッチリです。

仕掛けをセットして、タエビを撒いてメバルを寄せてタエビで釣る! 簡単ですね。
じゃじおさんはいっつもたくさん釣ってますからね。
三平くんに出来て魚紳さんに出来ないわけがありません。


・・・のハズでしたが釣れるのはフグばかり。

しかしフグを釣るのも簡単ではありませんよ!
しかも浮きがスーっと沈むのが新鮮で楽しくて没頭してしまいました。
おかげで小フグは8匹釣りました。

フグで浮き釣りの腕を上げたので帰り際の満ち上がりに潮が変わった時に
ついにメバルが釣れました!

どうです?なかなかの型でしょう?
1匹釣れりゃあメバルは居るって事なので
これからどんどん釣るぞ!と意気込みますが、それっきり・・・


そして終了。


悔し紛れにメバルの酒蒸しを作りました。

あれっ、ちょっと器が大き過ぎましたか?メバルがちっちゃく見えますね。

メバルの酒蒸しを「小天狗ポン酢」につけて食べると最高に美味しいです!
あとメバルとしめじから良い出汁がでてこれまた旨いです。
この出汁に「小天狗ポン酢」を入れていただくと「う~む」と唸りますよ。

次回はきっと「大天狗橙酢」を使った料理を作ります。






  


Posted by ヨシ。 at 19:02Comments(12)磯投げ釣り