2013年08月18日
今日こそコロダイは釣れるかな?
8月16日~17日
今日は黒風雅さんにお誘いいただき長崎にコロダイ狙いに行くことに。
当初、行けないと言われていたスーさんも参加出来ることになり
3人でいつもの場所に、今日こそは全員安打!と意気込んで行きました。
しかし、いつもの場所は浅いのでこの暑さでコロダイも夏バテなのでは?
ということで、急遽場所移動です。

この場所も少々浅いですが、流れは早いので
きっとコロダイがまわって来るに違いありません。
根掛りもかなりします。特にスーさんと黒風雅のポイントは厳しい様です。
僕のことをプッチンプリン病と笑いものにしたお二人に天誅が下ったようです
餌取りも非常に多く瞬殺です。餌取りはなんだろう?と竿を手持ちにしてアタリがあると
思いっきり合わせて引っ掛けてみるとイソベラでした。
まあコイツなら暗くなれば居なくなるなとちょっと安心です。
しかし暗くなっても餌取りはまったく減らず本虫(イワムシ)は瞬殺です
たまに釣れるのはアラカブとこいつだけ

ヨコスジフエダイでしょうか?
ドラグが鳴った!との黒風雅さんの声にスーさんも僕も駆け寄ります。
しかし、後が続かず待ちきれずに黒風雅さんがアワせると
なんだか釣れているようです。 タモはいらなさそう・・・。
しかし上がって来たのは尺ギス? ちょっと足りないかな?

(あまりにも悪い顔をしているので顔は出せません)
なんと丸セイゴ20号に餌はユムシです。
キスを狙っているとこんなサイズはなかなか釣れないのですが
狙わないと釣れちゃうんですね。
その後も誰もドラマは起きずに静かに終了。
今日の釣果はこちらです。

釣りに行った日は夕食を作るのが我が家のルールなので
この少ない食材で料理を作りました。
まずは鯛飯 今日の土鍋は結構大きいですよ。


あとはカサゴとヨコスジフエダイのお味噌汁

今日の夕食はホントにこれだけです。
しかし、鯛飯はお酒のつまみにも良いし、美味しいですね~。
子供達は鯛飯茶漬けにしていました。
カサゴのお味噌汁もとっても美味しいです。
もっと頑張ってカサゴを釣れば良かったです。
ホントはこれにこれにコロダイのお刺身がつくハズだったのですが・・・。
次ぎこそはコロダイ釣りたいなあ。
今日は黒風雅さんにお誘いいただき長崎にコロダイ狙いに行くことに。
当初、行けないと言われていたスーさんも参加出来ることになり
3人でいつもの場所に、今日こそは全員安打!と意気込んで行きました。
しかし、いつもの場所は浅いのでこの暑さでコロダイも夏バテなのでは?
ということで、急遽場所移動です。
この場所も少々浅いですが、流れは早いので
きっとコロダイがまわって来るに違いありません。
根掛りもかなりします。特にスーさんと黒風雅のポイントは厳しい様です。
僕のことをプッチンプリン病と笑いものにしたお二人に天誅が下ったようです

餌取りも非常に多く瞬殺です。餌取りはなんだろう?と竿を手持ちにしてアタリがあると
思いっきり合わせて引っ掛けてみるとイソベラでした。
まあコイツなら暗くなれば居なくなるなとちょっと安心です。
しかし暗くなっても餌取りはまったく減らず本虫(イワムシ)は瞬殺です

たまに釣れるのはアラカブとこいつだけ
ヨコスジフエダイでしょうか?
ドラグが鳴った!との黒風雅さんの声にスーさんも僕も駆け寄ります。
しかし、後が続かず待ちきれずに黒風雅さんがアワせると
なんだか釣れているようです。 タモはいらなさそう・・・。
しかし上がって来たのは尺ギス? ちょっと足りないかな?
(あまりにも悪い顔をしているので顔は出せません)
なんと丸セイゴ20号に餌はユムシです。
キスを狙っているとこんなサイズはなかなか釣れないのですが
狙わないと釣れちゃうんですね。
その後も誰もドラマは起きずに静かに終了。
今日の釣果はこちらです。
釣りに行った日は夕食を作るのが我が家のルールなので
この少ない食材で料理を作りました。
まずは鯛飯 今日の土鍋は結構大きいですよ。
あとはカサゴとヨコスジフエダイのお味噌汁
今日の夕食はホントにこれだけです。
しかし、鯛飯はお酒のつまみにも良いし、美味しいですね~。
子供達は鯛飯茶漬けにしていました。
カサゴのお味噌汁もとっても美味しいです。
もっと頑張ってカサゴを釣れば良かったです。
ホントはこれにこれにコロダイのお刺身がつくハズだったのですが・・・。
次ぎこそはコロダイ釣りたいなあ。