2011年11月30日
コロダイ初挑戦!の思い出
2009年9月某日 長崎県某所
いつかは釣ってみたいと思っていた憧れのコロダイ。
うまい具合に金曜日に長崎出張が入ったので(無理やり入れました
)
釣りバカ日誌のハマちゃんばりに営業車には釣り道具とクーラーを積み込んで
仕事はそこそこにして、いざ夜戦です
目指す釣り場には先行者がいらしたので挨拶をして隣で釣らせてもらいました。
地元の方でいろいろとアドバイスをいただきました。
大物狙いなので餌の本虫もこれでもか!というくらいたっぷりと付けて仕掛けを投入します。
4本の竿をセットし終わった頃には辺も暗くなってきました。
ちょっと風が出てきたかなあと思った20時頃、1本の竿が横向きになって
ドラグが じゃ~っじゃ~っじゃ~っと鳴っています。
えっ、えっ? もしかしてアタリ!? と思って慌ててドラグを締めてアワせると
ズドン!という手応え!
あまりの引きに一瞬エイか?と思いましたが頭をグイグイ振っているので魚です。
これはデカイぞと一生懸命寄せてくると ボコッと魚が浮いてきました。
その時にはお隣の地元の方がタモの用意をして下さり、一発でタモ入れ。
憧れの初コロダイが68センチの大物! もう帰ろうかと思いました。

まさにビギナーズラックを体験しました。
その後も2匹追加して最高の思い出です。
いつかは釣ってみたいと思っていた憧れのコロダイ。
うまい具合に金曜日に長崎出張が入ったので(無理やり入れました

釣りバカ日誌のハマちゃんばりに営業車には釣り道具とクーラーを積み込んで
仕事はそこそこにして、いざ夜戦です

目指す釣り場には先行者がいらしたので挨拶をして隣で釣らせてもらいました。
地元の方でいろいろとアドバイスをいただきました。
大物狙いなので餌の本虫もこれでもか!というくらいたっぷりと付けて仕掛けを投入します。
4本の竿をセットし終わった頃には辺も暗くなってきました。
ちょっと風が出てきたかなあと思った20時頃、1本の竿が横向きになって
ドラグが じゃ~っじゃ~っじゃ~っと鳴っています。
えっ、えっ? もしかしてアタリ!? と思って慌ててドラグを締めてアワせると
ズドン!という手応え!
あまりの引きに一瞬エイか?と思いましたが頭をグイグイ振っているので魚です。
これはデカイぞと一生懸命寄せてくると ボコッと魚が浮いてきました。
その時にはお隣の地元の方がタモの用意をして下さり、一発でタモ入れ。
憧れの初コロダイが68センチの大物! もう帰ろうかと思いました。
まさにビギナーズラックを体験しました。
その後も2匹追加して最高の思い出です。