2016年03月26日
チームNitoデカギスミーティング
3月某日
ちょっと遅くなりましたがチームNito新年会&デカギスミーティングです。
釣り仲間というのは良いですね。
同じ趣味の集まりというだけで年齢とか関係なくお付き合い出来ます。
だから長幼の序とかを気にせずに良いんです。
つまりデカイのんを釣った人が偉いんです。
「今年は拙者が一番デカギス釣ったので当然上座でござろう」 と上座につこうとすると
「黙れっ こわっぱ!」 と一喝されたので つつつーと下座へ
こうなったら小型(ちいさがた)のキス衆を集めてデカギス衆に対抗してやらざぁ
と心に誓いました。(真田丸風に書いてみました。皆さん見てるかなぁ?)
今に見ておれ、きっと尺ギスの首級を上げて皆をギャフンと言わせてやるずらい。
とまあ冗談はさておき(半分は本気ですよ
)
楽しくデカギスミーティングは開催されました。

まず左の右奥の方は九州のマコガレイを次々に血祭りに上げてカレイ達から恐れられている
ロシアンマフィア風のクロノエフさん(もしかして本物かも
)
そのお隣が3日ならまだしも1週間もキス釣りに行かないと
禁断症状が出るからと、どんなに暴風雨でもとりあえず釣りに行かれるメジナさん。
そのタフさには全員脱帽です(・・;)
そのお隣は・・・あれっ? キスのスペシャリストの集まりなのに変な人が混じっている。
謎のルワーマンことスーさん。
投げ竿が重く感じるとか言ってらしたので皆さんから叱られてちょっとションボリ気味です
右側のずーっと奥がチームNitoを率いるNitoさん。
いつも僕に厳しいコメントをするので恐い人かと思うかもしれませんが
本当は優しい人だと信じたいです。 本当は優しいんですよね?
きっと僕がいけないんです。すぐにデカギス釣っちゃうから。
そのお隣が貴さん。 最近は鷹ではなくてトンビではないかと噂されています。
貴さんとご一緒するとその釣場の一番デカいのは必ず貴さんのものです。
もうそういう風に決まっているんです。
どうやったらデカイのが釣れるのか?と聞いても「運」としか答えてくれません
いつか真剣にぎゃふんと言わせる日が来てほしいと切に願います。
その隣がディーン・ヨシ。
海釣りよりも陸釣りの方が得意らしいです。(本人が言うから間違いないでしょう!)
キス釣りから磯の大物釣りまで何でもござれのオールラウンダーです。(釣れる釣れないは別にして)
そのお隣が黒風雅さん。 ご存じ中洲のドンです。
間違いなく年間海釣り回数より陸釣り回数の方が多いハズです。
近いうちに僕も弟子入りする予定です
ここも黒風雅さん行きつけのお店なので料理も美味しくてとてもお安いです。
まずはお刺身。
分厚いお刺身が出せるのは鮮度が良い証でしょう! 旨いです。
お次は佐賀牛!
焼き加減も素晴らしく言うまでもなく旨いです。
天ぷらの盛り合わせ!
なんと言っても海老がデカイのが特徴です。 旨いっ!
まだまだ色んな料理がありました。
特大ノドグロの塩焼きは特筆すべき素晴らしいお味なのですが
あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてあっという間に食べてしまいました。
頭とか骨とかもチュウチュウ吸って食べ尽くしました
美味しいお料理とお酒で大いに盛り上がりました!
これからいよいよデカギスのシーズンですね。
しかし真鯛&石鯛のシーズンでもあります。
仕事ばっかりしている場合じゃないですよ! 釣りしなきゃ。
しかし今日も明日も仕事の予定です
今度平日の天気が良い日に釣りまくります(*^^)v
ちょっと遅くなりましたがチームNito新年会&デカギスミーティングです。
釣り仲間というのは良いですね。
同じ趣味の集まりというだけで年齢とか関係なくお付き合い出来ます。
だから長幼の序とかを気にせずに良いんです。
つまりデカイのんを釣った人が偉いんです。
「今年は拙者が一番デカギス釣ったので当然上座でござろう」 と上座につこうとすると
「黙れっ こわっぱ!」 と一喝されたので つつつーと下座へ

こうなったら小型(ちいさがた)のキス衆を集めてデカギス衆に対抗してやらざぁ

と心に誓いました。(真田丸風に書いてみました。皆さん見てるかなぁ?)
今に見ておれ、きっと尺ギスの首級を上げて皆をギャフンと言わせてやるずらい。
とまあ冗談はさておき(半分は本気ですよ

楽しくデカギスミーティングは開催されました。

まず左の右奥の方は九州のマコガレイを次々に血祭りに上げてカレイ達から恐れられている
ロシアンマフィア風のクロノエフさん(もしかして本物かも

そのお隣が3日ならまだしも1週間もキス釣りに行かないと
禁断症状が出るからと、どんなに暴風雨でもとりあえず釣りに行かれるメジナさん。
そのタフさには全員脱帽です(・・;)
そのお隣は・・・あれっ? キスのスペシャリストの集まりなのに変な人が混じっている。
謎のルワーマンことスーさん。
投げ竿が重く感じるとか言ってらしたので皆さんから叱られてちょっとションボリ気味です

右側のずーっと奥がチームNitoを率いるNitoさん。
いつも僕に厳しいコメントをするので恐い人かと思うかもしれませんが
本当は優しい人だと信じたいです。 本当は優しいんですよね?
きっと僕がいけないんです。すぐにデカギス釣っちゃうから。
そのお隣が貴さん。 最近は鷹ではなくてトンビではないかと噂されています。
貴さんとご一緒するとその釣場の一番デカいのは必ず貴さんのものです。
もうそういう風に決まっているんです。
どうやったらデカイのが釣れるのか?と聞いても「運」としか答えてくれません

いつか真剣にぎゃふんと言わせる日が来てほしいと切に願います。
その隣がディーン・ヨシ。
海釣りよりも陸釣りの方が得意らしいです。(本人が言うから間違いないでしょう!)
キス釣りから磯の大物釣りまで何でもござれのオールラウンダーです。(釣れる釣れないは別にして)
そのお隣が黒風雅さん。 ご存じ中洲のドンです。
間違いなく年間海釣り回数より陸釣り回数の方が多いハズです。
近いうちに僕も弟子入りする予定です

ここも黒風雅さん行きつけのお店なので料理も美味しくてとてもお安いです。
まずはお刺身。
分厚いお刺身が出せるのは鮮度が良い証でしょう! 旨いです。
お次は佐賀牛!
焼き加減も素晴らしく言うまでもなく旨いです。
天ぷらの盛り合わせ!
なんと言っても海老がデカイのが特徴です。 旨いっ!
まだまだ色んな料理がありました。
特大ノドグロの塩焼きは特筆すべき素晴らしいお味なのですが
あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れてあっという間に食べてしまいました。
頭とか骨とかもチュウチュウ吸って食べ尽くしました

美味しいお料理とお酒で大いに盛り上がりました!
これからいよいよデカギスのシーズンですね。
しかし真鯛&石鯛のシーズンでもあります。
仕事ばっかりしている場合じゃないですよ! 釣りしなきゃ。
しかし今日も明日も仕事の予定です

今度平日の天気が良い日に釣りまくります(*^^)v