ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
ヨシ。
ヨシ。
投げ釣りで、石鯛、クエ、カレイ、キスなど季節に応じて美味しいお魚を狙っています。
釣れない時の方が多いですが、その分たまに釣れると嬉しいです。
オーナーへメッセージ
< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月07日

カレイ釣りに行ってみた


12月6日 

今年から年間5日間の有給休暇を取得しないといけない法律が出来たそうで
会社から強制的に休みを指定されました。

休みを指定する時はきちんと天気予報と潮汐表を調べて欲しいものですムカッ

潮は長潮。天気は曇り時々雨、時々氷雨。

こんな日は釣りなんか出来ませんよ!
それでも寒さに打ち震えながら朝5時釣り開始。
最近は明るくなるのが遅いんですね。
5時なんて全然真っ暗で7時前ぐらいにようよう明るくなって来ました。

明るくなってくると猫が現れました。

猫は釣りが上手い人が分かるって言いますからね。
なんせ向こうもお腹すかせていて命に係わる問題ですから見極めるのも命がけなんです。
それにこの肥え具合はかなりの目利きとみた。
こんな日に釣りをするのは僕だけなので猫に選択肢はなかったのですが・・・)


そういえば先日いとこからクロムツとアジをどっさり貰いました。

包丁を砥いだばかりだったので料理もスムーズでした。

肉厚なクロムツですね~ 美味しそう。

アジも上手に皮を引けました。 皮を引いて骨も抜いています。

お刺身にしようかなと思いましたが、握り寿司にしました。

クロムツの炙りとアジの握り寿司。

クロムツは炙るとジクジクと脂が出てきて、見た目はすごく美味しそうでした。
しかし食べてみると意外と淡白で少し旨味に欠ける気がしました。
美味しさは断然アジの方が良かったです。
クロムツは塩をして干物が旨いですね。

クロムツのアラはエラを抜いてきれいに処理して出汁に使います。

そうするととっても美味しいお味噌汁が出来ます。

寒い冬は日本人ならシチューではなく、やっぱり味噌汁ですね。

豚汁もいいな~ 

今日は1日皆も無事にボウズになるよう祈ります。
アタリすらありませんように。







  


Posted by ヨシ。 at 07:57Comments(10)マコガレイ釣り