2019年10月27日
超高級魚の数々!
どうですか!この高級魚の数々。
見ているだけで美味しいのが分かりますね。
それにこのアカハタの存在感が凄い! 美味しさ確定です

この高級魚の数々。 もちろん買った訳じゃないですよ。
(買ったらいくらするんだろう。考えただけでも恐ろしい)
それにもちろん僕が釣った訳でもないです。 言うまでもないですが・・・
実はタフガイおくらさんに送っていただいたんです。
いつもどっさり超高級魚を獲ってらっしゃるので「頼むからちょーだい」とお願いしたんです。
そしたら100㎞マラソンの直後にもかかわらず、わざわざ獲ってくれたのです。
持ちべきものは友です。 ありがとうおくらさん。
何せお魚が高級だと料理にも気合いが入りますね。
まずは下ごしらえです。
アカハタの鱗を削ぎます。 お腹が凄い。
お腹の中は真っ白な内蔵脂肪でぎっしりでした。 旨いの確定!
スジアラも頑張って鱗を削ぎました。
最近は大きなお魚を扱っていないので苦労しました。
今年は本当にお魚釣れていないなあ。
ウチは自分でお魚を釣ってこないと食卓のお魚は干物ぐらいです。
良くてサバの塩焼きとかサンマの塩焼きくらい。
お刺身なんて絶対に買わないので今回は本当に久しぶりのお刺身が食べられます。
しかも超高級魚ですからね。
アカハタとスジアラおアラ。
僕はこの部分が特に好きです。頭とか尻尾とか骨とか。
骨も美味しく料理出来るように骨に身をしっかり残しております。(わざとですよ)
お魚の身はこちら。
上からスジアラ、アカハタ、ヒラマサです。
このヌラヌラてらてらしている脂の感じが実に旨そうです。
今回はここまでです。 お料理はまた次回ご紹介します。
でも少しだけ、スジアラとアカハタの唐揚げ。
この尻尾の部分のプルンプルンのお肉がたまらないんです。
本当に旨いですよ~