2019年08月07日
クエヨシ開幕
ここ最近は本当に休みが無いです。
3日、4日も仕事でした。
うちの会社はもしかしたらオフホワイトな会社かもしれません。
ずっと釣りに行っていないと「まあ、釣りなんてどうでもいいや」ってなりますね。
(負け惜しみで・・・)
それでも流石に我慢の限界が来たので仕事さぼって釣りに行く!
といきなりデカグエ狙いの計画を立てました。
いざ釣りに行くと思うとワクワクするもんですね。
ワクワクしながら準備を進めていると、台風も進んで来ました。
一人での釣行だし命にかかわるのでデカグエ釣行は中止にしました。
それでもやっぱり久しぶりにクエが食べたいもんなあ。
クエは出世魚ではないので小さくてもクエ。
ということで安全な場所で短時間勝負をして来ました。
ボチョンとサバの輪切りをぶち込んで待っていると
薄暗くなってすぐに竿先がピクピクとアタリます。
このアタリは絶対にクエではありません(*_*;
思いっきりアワセを入れるとかなりの重量感。
全然期待しないけど一応ドキドキします。
しかし上がって来たのは大きなホタテウミヘビ。
立て続けに2匹も。
今日はダメかな?(もかな)と思う間もなく
竿先が ズッドーン と入り込みます。
これは絶対にクエのアタリ!
竿に飛びつきアワセを入れると結構な重量感。
久しぶりだな~と楽しみつつ寄せてくるとやっぱりクエ。
小さいけどクエ。
クエ45㎝位
1匹釣れたからもう帰ろう。
と思う間もなく ズッドーン とまた竿先が入り込みます。
今日はあれこれ考える間もなく釣れたりします。
1匹釣れたら帰ろうと思っていたのに2匹も釣れたのですぐに終了です。
昔ソクラテスが「食うために生きるな。生きるために食え」というような事を言ったそうです。
釣りで言うなら「食うために釣るな。楽しむために釣れ」ということでしょうか?(違うかな)
つまり長く釣りを楽しむためにはキャッチ&リリースが必要です。
それに長州奇兵隊サーフにはクエは60㎝以下はリリースという不文律があります。
(55㎝以下だっけ?あれ50㎝以下だっけ?)
「今回は初回だから許して」とマサさん、じゃじおさんにお伺いを立てると
「そんな事をするとホワイト釣り師から除外する」と言われましたが
どうしてもクエが食べたかったのでグループBになる覚悟でお持ち帰りしました。
同サイズのクエ2匹。
さあ〆て帰ろうと思ってクエのつぶらな瞳を見ていると
同じサイズが2匹ということもあってウチの猫を思い出しました。
クエが猫どもに見えてなかなかナイフをグサリと行きませんでしたが
これはクエだ。美味しいんだと自分に言い聞かせて〆ました。
お盆休みもずーっと鹿児島で仕事なので本格シーズンはお盆明けです。
久しぶりのクエはやっぱり美味しかったです。
3日、4日も仕事でした。
うちの会社はもしかしたらオフホワイトな会社かもしれません。
ずっと釣りに行っていないと「まあ、釣りなんてどうでもいいや」ってなりますね。
(負け惜しみで・・・)
それでも流石に我慢の限界が来たので仕事さぼって釣りに行く!
といきなりデカグエ狙いの計画を立てました。
いざ釣りに行くと思うとワクワクするもんですね。
ワクワクしながら準備を進めていると、台風も進んで来ました。
一人での釣行だし命にかかわるのでデカグエ釣行は中止にしました。
それでもやっぱり久しぶりにクエが食べたいもんなあ。
クエは出世魚ではないので小さくてもクエ。
ということで安全な場所で短時間勝負をして来ました。
ボチョンとサバの輪切りをぶち込んで待っていると
薄暗くなってすぐに竿先がピクピクとアタリます。
このアタリは絶対にクエではありません(*_*;
思いっきりアワセを入れるとかなりの重量感。
全然期待しないけど一応ドキドキします。
しかし上がって来たのは大きなホタテウミヘビ。
立て続けに2匹も。
今日はダメかな?(もかな)と思う間もなく
竿先が ズッドーン と入り込みます。
これは絶対にクエのアタリ!
竿に飛びつきアワセを入れると結構な重量感。
久しぶりだな~と楽しみつつ寄せてくるとやっぱりクエ。
小さいけどクエ。
クエ45㎝位
1匹釣れたからもう帰ろう。
と思う間もなく ズッドーン とまた竿先が入り込みます。
今日はあれこれ考える間もなく釣れたりします。
1匹釣れたら帰ろうと思っていたのに2匹も釣れたのですぐに終了です。
昔ソクラテスが「食うために生きるな。生きるために食え」というような事を言ったそうです。
釣りで言うなら「食うために釣るな。楽しむために釣れ」ということでしょうか?(違うかな)
つまり長く釣りを楽しむためにはキャッチ&リリースが必要です。
それに長州奇兵隊サーフにはクエは60㎝以下はリリースという不文律があります。
(55㎝以下だっけ?あれ50㎝以下だっけ?)
「今回は初回だから許して」とマサさん、じゃじおさんにお伺いを立てると
「そんな事をするとホワイト釣り師から除外する」と言われましたが
どうしてもクエが食べたかったのでグループBになる覚悟でお持ち帰りしました。
同サイズのクエ2匹。
さあ〆て帰ろうと思ってクエのつぶらな瞳を見ていると
同じサイズが2匹ということもあってウチの猫を思い出しました。
クエが猫どもに見えてなかなかナイフをグサリと行きませんでしたが
これはクエだ。美味しいんだと自分に言い聞かせて〆ました。
お盆休みもずーっと鹿児島で仕事なので本格シーズンはお盆明けです。
久しぶりのクエはやっぱり美味しかったです。