クエ釣り第10戦

ヨシ。

2020年10月04日 18:12



今季クエ釣り10戦目

いつも小さなクエを釣っているので福岡くんだりの人から
クエのリトルリーグですね。と揶揄されるので今回は甲子園で勝負してきました。

ちょっと待て。クエ釣り10戦目?7,8,9戦はどした?とか言わないでくださいね。
人間には想像力というものがあります。想像してみよういろんな気持ち。
想像してみてください。その想像した通りです。


今回は超高校級の大物をスカウトするつもり行ってきたのですが
数日前からの体調不良でした。風邪ではないと思いますが朝の寝起きが最悪で
なかなか起き上がれません。日中も倦怠感に襲われます。
不定愁訴というやつですね。 夏バテかな。
当日も朝起きた時はとても徹夜で釣りが出来る状態ではないな、
重い釣り道具を運ぶことを想像しただけで眩暈がしました。
それでもとりあえず道具を車に積んでみるか。
重い釣り道具を車に積み込むとまた体がキツイ
やっぱり寝ようとお昼寝。 ちょっと良くなったかな?
ということでとりあえず釣り場に向かうことに。
それで船に乗り込むと体のキツさなんかどっかに吹っ飛びました。
元気よく朝まで徹夜で勝負が出来ました。
とても気のせいという倦怠感ではなかったのですが、何なんですかね?

今日は月夜でヘッドライトもあまり必要ないです。


釣れそうな感じなんだけどナと思うものの、ホタテウミヘビの猛攻

ピコン ピコン とクエの前アタリのような竿先の揺れ。
そのまま継続 ピコンピコン で、ホタテウミヘビ。

仕掛けグチャグチャのエサは無し。

このままじゃエサと仕掛けがいくらあっても足らんわい。と思っていた20時前

ピコン ピコン またかよ

ガッシャーン ギギギギギー と三脚をなぎ倒すアタリ

クエ来たでや! と慌てて竿に飛びつきアワセを入れると重い!と一瞬思った次の瞬間

ブチッ とナイロン40号の瀬ズレが切れました(*_*;

アワセが遅かった? 既に根に巻かれていたようです。

その後もヘビヘビヘビ とヘビーな1日になりそうな予感 オヤジかよ!オヤジだよ。

しかし、ぬるいチャリーンと竿尻が浮くアタリでヨコスジフエダイ

こいつは後で切り身のエサにしました。

あと、たまにカサゴも釣れます。 エサが尽きそうなのでカサゴも生きたままエサにしました。


あっ、今日はこのままボウズなんだろうなと思っていましたが
夜中の潮止まりから全くホタテウミヘビの攻撃が止みました。

これはいよいよチャンスタイム到来かな?と思ったのですがエサは残り僅か。
それでもアオリの新子を贅沢に1匹掛けして放り込んでいると
夜中の2時過ぎです。

チャリーン ガシャン というクエのアタリ!

今度は逃がすものか!と竿に飛びつき竿を手にするとスカッ(*_*;

またまたナイロン40号の瀬ズレがブチ切れていました・・・

この場所はかけ上がりがキツく根も荒いので投げ釣りの仕掛けではマグレでないと無理かな。

結局、3時30分頃に チャーリーン というクエ子のアタリで
何とかリトルリーグサイズはゲット出来ました。

クエ54㎝ 1.95Kg 痩せとる('_')

いくらデカく見せようと思っても小さいのは小さくしか写りません。

しかしボウズでなくて本当に良かったです。
まっ、その内デカイのも釣れるでしょう。

しかし今シーズンもあとわずか。 ちょっと焦って来ました。

クエは小さくても美味しいですね。

腹身のところは薄作りにして背側は皮付きの炙りにしました。
クエが小さいので皮も薄くて炙りは美味しいです。 小さくて良かったのはそのぐらいです。
あとは胃袋や皮や唇辺りのお肉とか軟骨なんかのベロベロだのビロビロが旨いです。
デカイのはもっと美味しいだろうなぁ・・・
















あなたにおススメの記事
関連記事