クエ釣り第4戦

ヨシ。

2020年08月18日 12:35



8月17日

お盆も明けたのでクエ釣り再始動です。
仕事終わりダッシュで釣り場に向かいます。
今回も前回3回とは違う釣り場に行ってみます。

急いで仕掛けをセットして投入します。

夕陽がとても綺麗です。 しかも涼しくて気持ちが良いです。
良いですね、夕涼みがてらにクエが狙えるなんて。

今日のエサは冷凍サバのブツ切りです。

本当はイカが良いのですがイカだとエサ取りが多くて瞬殺です。
その点サバのブツ切りはエサが残るので釣れる確率が上がります。

と考えるまでもなく仕掛けを投入して10分後の19時20分頃

竿先が モゾモゾ ブルブル しています。

うん? もうウミヘビ?それともクエの前アタリ? と思っていると

ドラグフルロックの竿が ジャリーン という竿尻に付けた鈴の音とともに

ガシャーン とお辞儀します。

クエ来たでや!と竿に飛びつきアワせます。

結構な重量感でグイグイ引き込みます。前回よりはデカイな!と興奮しながら
引きを楽しみつつ寄せて来るとやっぱりクエ。
慎重にタモ入れして無事に取り込みました。

まだ明るいけどな~ もう1匹釣れるかな?とも思いましたが
とりあえずクエの疲れを取るためにストリンガーで1時間ほど泳がすことにしました。
その間に釣れたら釣れたで良いし。 と思いつつゆっくりと帰り支度を始めます。

その後20時過ぎまで頑張りましたがアタリも無いので本格的に撤収準備です。

クーラーに海水を入れてクエの脳を破壊してエラの膜と太い血管を1本切って
血圧が下がらないようにゆっくり全体の血抜きをします。

しっかり血抜きが出来たら神経〆。

今回はウレタンのマットを用意しました。
ウレタンの方が柔らかくて良い感じです。


クエ56㎝ 2.45Kg

もうちょっと大きいかと思いました。 でも大満足です。







あなたにおススメの記事
関連記事