コブダイ料理

ヨシ。

2015年11月17日 21:29

釣り人にはあまり喜ばれないコブダイ。
でもコブダイを釣って「赤い石鯛だ」と言って喜ぶ人もいます。
人それぞれなんです。

このあまり普通の釣り人には喜ばれないコブダイですが
その身は淡白で脂身が少ないですがクセが無く、料理次第では美味しくいただけます。

そのコブダイの特性を活かしてグラタンを作ってみました。

まずはコブダイを3枚におろして、皮付きのまま塩コショウをします。

次にフライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でニンニクを炒めてニンニクの香りを付けます。
一旦ニンニクは取り出し、コブダイの皮目をパリッとなるようにソテーします。
コブダイのソテー出来たら、フライパンから取り出し
そのまま今度はカットして塩ゆでしたジャガイモとベーコンを軽く炒めます。
グラタン皿にマーガリンを塗ってその上にジャガイモとベーコン炒めをのせて
コブダイのソテーを盛り付けます。先ほど取り出したニンニクもチラシます。
色合いにハナッコリーも盛り付けます。

そこに市販のピザソースをかけましょう。

その上にミックスチーズをたっぷりのせパルメザンチーズをふりかけます。

更にパン粉をふりかけます。

これをオーブンで焼き上げると完成です。

ニンニクの香りが効いてとても美味しいグラタンに仕上がりました。
このレシピは釣りをしながら考えました。(こんな事考えているから釣れないのかなあ)
このコブダイのグラタンは素晴らしく美味しいですよ。
この味を知ったらコブダイが釣れてリリースしようとは思わないはずです。

お次はマスタード風味のカツレツ。
これは魚料理のシイラ編を参考にしながら作りました。

コブダイをちょっと大きめにカットして塩コショウします。
その上にマスタードをたっぷりのせます。

淡白なコブダイの旨みが増すようにでしょうか?その上に更にベーコンをのせます。

最後にパン粉をまぶします。

これもオリーブオイルでソテーします。
その後取り出して更にオーブンでこんがり焼き上げます。
その間にトマトソースも簡単に作ります。

仕上がりはこんな感じ


出来た~ ♪ ク~ッキング ク~ッキング ♪

コブダイ捨てちゃダメですよ! 美味しいんですから。

しかし夜中の2時起床→帰宅が夕方4時→クーラーを洗って釣具の整備
それからお料理。
その後に皆さんが期待している「○ボ日記」を書くわけですから
最後の方は疲れていてほぼ意識がないですよ。
本当は石鯛料理でカッコよく決めたかったです







あなたにおススメの記事
関連記事