真鯛狙い釣行
11月12日。
まだまだ石鯛を狙うか、それとも真鯛かと悩みましたが
今日は真鯛を狙うことにしました。
まっ、場所はいつもの野島なのでどこの磯に上がるか迷っただけなのですが・・・。
今日の磯はここです。
ここはちょっと遠投するとかなり水深があって流れも早いです。
左を向くとこんな感じです。
だから本当は小潮とかの方が釣りやすいのですが
今日は根掛かり覚悟で真鯛の大物狙いです。
開始早々満ち上がりの潮なので期待を込めて仕掛けを投入します。
思ったとおり根掛かりが激しくてすぐに根掛かりです。
まあ覚悟の上ですが少々うんざりです。
だんだん空が明るくなってヘッドライトが必要になくなってきた6時30分頃
根掛かりした仕掛けを回収して新たに仕掛けをセットしていると
後ろのほうで待望の
じゃ~~ じゃ~~ じゃ~~
といかにも重たい魚体が鳴らす様なドラグ音が!
来たー!とドラグを締めて魚の重みを感じて大きくアワせます。
しかし次の瞬間スカッ。 ラインが高切れしました
ドラグ音からして真鯛ではなさそうですし、アコウかコブダイかなあ。
トビエイが飛んでいたからエイかもしれません。
結局、今日のドラグ音はこの1回のみ。
あとはひたすら根掛かりと餌取りでした。
釣果は小さな真鯛32㎝が1匹と25㎝位が3匹でした。
あと干物用に大きめのササノハベラ3匹だけでした。
釣れなかった理由は?
場所が悪かったか、潮が悪かったか、天気が良すぎたか
おにぎりに梅干が入っていたからか、餌が悪かったか・・・
いろいろ考えましたが尊敬する開高健さんがおっしゃる通り
なかなか自分の
「腕」ということには行き着きませんでした。
次回はお魚の写真を載せたいものです。
関連記事