田舎暮らしは楽しい

ヨシ。

2021年02月17日 20:46


コロナ禍で世の中の価値観がすっかり変わってしまいましたね。
これからは田舎の時代です。

僕も世の中の趨勢に合わせて農業と漁業に勤しむつもりです。
今までは漁業にしか手を出していなかったですが、これからは農業もやります。

先日はとりあえず畑を耕しました。

3月頃になったらジャガイモ植える予定です。

あと林業も頑張ってます。 椎茸の原木栽培は仮伏せ中です。

竹林も友達が手伝ってくれたので見違えるように綺麗になりました。

林業には欠かせないチェーンソー。 めっちゃ便利です。

便利というか必需品ですね。

あと鉈鎌も無くてはなりません。

たまにはちゃんと研いでます。
包丁と一緒で研ぐと切れっキレになりますね。 当たり前だけど。

チェーンソーで倒木した木の枝や竹林の不要な竹は全部燃やしました。
朝の暗い内から夕方日が暮れるまで毎週末は燃やし続けたので
灰?炭?の山が出来ました。

山でずっと燃やしているので一旦山に入ると下山出来ません。
なのでランチは大概カップラーメンです。

外で食べるカップラーメンはなんでこんなに美味しいんでしょう?

おやつは焚火に放り込んだ焼き芋


サツマイモが美味しいのは知っていましたが
ジャガイモの焼き芋もびっくりするぐらい美味しいです。 あぁバターが欲しい。

山が綺麗になったのでいろいろと果樹を植えました。

以前、ikanさんにいただいてもの凄く美味しかった西条柿。
とても気に入ったので3本も植えました。 

上の段にあがる階段も作りました。

あと春になったらティピーテントは仕舞うので
チェーンソーや草刈り機を置いておけるように倉庫を買って自分達で組み立てました。



田舎に生まれて良かったとつくづく思います。

春になると山には毛虫がいるので入りたくないです。(ヘビは大丈夫なんです。毛虫がダメ)

そろそろ漁業も頑張って美味しい魚をゲットします。



















あなたにおススメの記事
関連記事