山籠もり

ヨシ。

2020年12月06日 20:00


ここ最近の週末は早朝から日没までティピーテントをベースキャンプに山の整備をしています。

竹林整備をして切った竹は燃やし、不要な木は伐採して焼き。
気が付いたら日没という具合です。
しかし山仕事はストレスが無いので心地よい疲れです。


前回ティピーテントを設営した時に間違った建て方をしていたので再度バラシて設営しました。

これが正しい設営方法でした。

切り株で椅子も作りました。


一人で焚火を眺めながらのビールは旨いです。

岩塩プレートでステーキを焼いてみたりしました。

岩塩プレートでステーキを焼くととても美味しいです。
どうですか、この高級なナイフとフォーク。
持つところは鹿の骨で出来てると聞いたことがあります。
アウトドアではもったいない気がしますが、自宅で使く事が無いですし贅沢に使ってみました。


時には山仕事を休んで麻雀したり。

親番で美しい48000点の和了りです。
本当はアカギのように「来たぜ。ぬるりと」と白を自摸りたかったです。
今年4回目の役満でした。 4人打ちなのでなかなか役満は出ないです。


山仕事も一人では大変なので麻雀仲間に手伝ってもらって
お昼ご飯にバーベキューしたり。


竹林整備と山の雑木林の整備も着々と進んでいますが、
とりあえずこの冬中には竹林整備をして竹林を再生させたいです。

でもそろそろキス釣りのシーズンですね。
キスのお刺身やフライを食べたくなりました。







あなたにおススメの記事
関連記事