冬のキス釣り
12月18日
先日釣ったキスは細かったけど脂はしっかり乗って
お刺身にしたらととても美味しかった。
フライもとても美味しかった。
南蛮漬けも美味しかった。
猫も喜んでくれた。
おとうちゃん、仕事なんかするなよ。
またお魚釣って来て頂戴。
と仕事用の椅子を取られたので仕方なく行って来ました。
前回あんなに釣れたから今回も楽勝だなとルンルン気分で釣り場到着。
平日にボーッとしているデカギスを釣るつもりです。
期待を込めて第一投。
アタリなし。 まあこんなこともある。
第二投。 アタリなし。
そんな調子でアタリがありませんでした。
ここ最近ちょっと雨が続いたので状況は良く無い様でした。
たまにアタリはあるもののピンギス。
今回は小さいのは針掛かりが良いものはリリース。
(初めての試みです)
前回はあんなにアタリが途切れなかったのになぜ?
もしかしてキスが移動したかな?と思って自分も移動です。
前回の釣り場もたいがいこんな場所でキスが釣れる?っていう場所でしたが
今回は更にキスが居そうもない場所です。
しかし一投目から良いアタリ。
型は17~18センチ程度が殆どでデカギスは居ませんでしたが
フライにはちょうど良いサイズなので頑張って釣りました。
1匹だけ20㎝オーバーが釣れましたが、後は小さかったです。
冬のキス28匹(リリース10匹以上)
やっぱり頑張って朝マズメとかが良いのでしょうか?
朝は寒いですもんね。
年内あと1回行ければと思いますが、釣り納めかもですね。
関連記事