デカギスは釣り果てつ

ヨシ。

2018年03月27日 19:06

デカギスをば早や釣り果てつ。向津具の波止場のほとりはいと静にて、
灯台の光の晴れがましきも徒なり。今朝は日毎にここに集い来る釣り仲間も
「仕事」にことしげく、港に残れるは余一人のみなれば。
幾年前の事なりしが、平生の望足りて、代休の拝命を蒙り、
この向津具の港まで来し頃は、投げては釣り、引きては釣りて
一つとしてデカギスならぬはなく、腕に任せて釣り上げつるデカギス
日ごとに幾千匹をかなしけむ・・・
(かなり大げさですが)

ここ最近、ちょっと森鷗外の『舞姫』を読み返したんです。
だから『舞姫』風に文章を盗作です。

高校生の時授業で『舞姫』を習いましたよね。

青雲の志を胸に独逸に向かう前にも何度も読み返しました。

ウンテルデンリンデンに行けば舞姫に会えるかな?と。
しかし残念ながら僕の行先はベルリンでは無かったので
しょうがなしにホテルからアパートに帰る道すがらの
シャルロッテンシュトラーセで舞姫が泣いているのではないかと
いつもキョロキョロして歩いていました。
すると頻繁にミニスカートの女性に話しかけられるようになりました。
そのことを先輩に自慢すると、その人は夜鷹だと聞かされました

そうなんだ・・・ どうしようと困っていたら
その先輩が「俺に任せておけ」と言ってくれました。

その後もいつもの夜鷹さんがニッコリ微笑みかけて挨拶はするものの
言い寄っては来なくなりました。
先輩は何を言ったんだろうナと聞いてみると

「お前はオカマだと言っておいた」 とのこと(*_*)

独逸に居た頃の若かりし僕です。

お隣が当時のヨーロッパチャンピョンのオイゲン・ラントグラーフさん
その隣が先輩、その横が師匠、そのまた横が大師匠です。
今とは全く顔が違うのでそのまま晒しても大丈夫ですね。
(今はすっかりディーン・フジオカみたいになってしまいました)

まあどうでも良いけど太田豊太郎は酷いですね。エリスが可哀そうです。

釣りの方は・・・

今日は天気が良かったし暖かでお花見気分のピクニックみたいなもんです。

それでも風向きが南西の風だったので向かい風で良くなったです。


むかし釣り過ぎてデカギスは居なくなったみたいです。

80gの岩デコが無くなるまで頑張って21㎝以下9匹。


もうちょっと釣れると思ったんですけどね。

そろそろキス釣りが嫌いになって来ました






あなたにおススメの記事
関連記事