花見デカギス狙い

ヨシ。

2016年04月03日 15:01




4月3日

気が付けばもう4月ですね。
最近、ちょっとサボっていたので今日は釣りに出かけました。
(釣りが本職ですからナ。仕事は遊びみたいもんです)

先日のデカギスミーティングでの話によると
デカギスは「運」ばかりではなくて、ちゃんと仕掛けの工夫とかもあるみたいです。
デカギスが釣れるのは「運」だけで無いことが分かっただけも少し安心です

そんな訳で昨日は仕事をぞんざいにして、夕方から仕掛け作りに勤しみました。
キスのスペシャリストの方の会話を盗聴して「フムフム」とメモをして
参考にしつつ、もう少し目立つ奴を・・・と仕掛けをこしらえました。

これでデカギスが釣れるのは間違い無さそうです

早朝というかほぼ夜中に自宅を出発。
峠の間道を抜けていると前方に車が

「おやっ? あの車も釣場に向かっているのかな? そうに違いねぇ」 

と慌てて追い抜いてバックミラーを見ているとどっかに行ってしまいました。
違ったか、こんな時間になんで車運転しているんだろう?

と思っているとまた前に車が・・・

「あれっ? あの車は何だか釣師っぽいぞ!」

と追い抜いてバックミラーを見ると、またどっかに行ってしまいました。

何だか夜中に釣場を目指す時って前を走る車がみんなライバルに見えませんか?
僕だけかな

そんな感じでドキドキしながら釣場に到着すると釣場には誰も居ませんでした。
(いつも居ないから心配しなくても良いんですけどね)

まだ真っ暗な5時前に釣りを開始。
仕掛けは自作のデカギススペシャルです。

緊張の一投目・・・ アタリはありません。(まあまだ暗いですし)

2投目・・・ 3投目・・・

4投目・・・ だんだん明るくなって来ましたよ! それに満ち上げの良い潮ですし。

そろそろ ガッツーン と来るころですよ!

5投目・・・ もう完全に明るいですよ!

6投目・・・ エサが悪いんじゃなかろうか?

7投目・・・ もしかして仕掛けが悪いんじゃなかろうか?

8投目・・・ ちょっと試しに市販の仕掛けを使ってみようかしら ガ ガ ガ ガッツーン

いきなりアタリがありました! かなりの重量感と引きでデカギス確定です。

慎重に寄せて来ると あっ、2匹付いていました。


どうやら一生懸命作ったヨシ製デカギススペシャルが悪かったみたいです
どこが悪いか見てもらいたいところですが、笑われそうなので止めとこうっと。

その後もダブルが1回、単発が2回。 アタリは全部でたったの4回
釣果は22.5㎝以下合計6匹。

風も強くなったし、9時30分には終了しました。

小型(ちいさがた)のキスを少しでもデカく見せる様に工夫して写真を撮りました。

そろそろ僕のキス釣りシーズンは終わりかなぁ。



お刺身もちょいとしかないとより一層美味しく感じます(*_*)

新しょうがの千切りと一緒に食べるととっても美味しいですね。


あなたにおススメの記事
関連記事