4月30日
もう今月は仕事しない!と26日に決めたので今日もお休み。
26日は天気が良かったですが、僕はお仕事でした。
27日は天気は良かったものの強風。
山に草刈に行っていました。
(草刈と言ってもゴルフではないですよ!本当に草刈機で草刈)
28日も休みでしたが悪天候。昨日の朝は強風だったので
午後からキス釣りに行くかあとコタツに入ってダルビッシュの応援をしていたら
ダルビッシュがガタガタになったので僕の心も折れました
今日の午後は雨の予報だったので早朝に出撃。
よせば良いのにまた油谷湾にやって来ました。
場所はこんな感じです。
手前のビッシリの藻はどうやってかわすのだろう・・・。
まっ、釣れてから考えよう。
ドキドキしながら釣り始めますが、一投目はアタリなし。
二投目に
チョン と待望のアタリ。
しばらく待っていると
ガッツーン と竿引き
かなりの重量感で引っ張ります。 これはデカそうだと期待が膨らみます。
やばい、手前の藻はどうしよう(´д`)と考えていると
それより手前のかけ上がりにガツン。 どうやらかけ上がりの藻に突っ込んだ様です。
でっ、結局ハリス切れ
もしかしたらカワハギかチエだったのかもしれません。
しかし、お魚が居ることが分かったので俄然ヤル気が出てきました。
その後も
コンッ ギュイ~ン ギュイ~ンというアタリがあり
24㎝と25㎝のダブルが釣れました
ということはさっきのアタリもキスだったかも・・・。
今日はもしかしたら・・・もしかするかも!
と少し浮き足立っていると天罰が
焦って次の仕掛けをを思っているとバランスを崩して
転びそうになりました。 しかし右手には仕掛けを持っています。
当然、
グサッ となりました。
ズッポシかえしまで刺さっています。
焦るな焦るな、こういう時はペンチでチモトを切って、かえしの方からクルッと・・・
あれっ!? ペンチ持って来てない(T_T;)
それにクルッとかえしの方から抜こうにも変な方向に刺さってる・・・。
しかも針はキステックだからカクカクなってるし。
まっ、いいか。 なんにも無かったことにしよう!と釣りを続行。
右手の薬指だからあまり使わないだろうと思いましたが意外に使うんですね。
我慢してなんとか2匹追加しましたが、雨も降り出したので
この状況でカッパを着て釣りは出来ないと判断して終了。
皆さんは釣りの最中に針がグサッという経験はありますでしょうか?
釣りにペンチは必ず持参した方がいいですね。
今日の釣果です。
そして念願のお刺身
手前の霜降りのお刺身も美味しいですね~。
次回は余ったお刺身を漬けにしてキスの漬け茶漬けです!
先週、鹿児島出張の際に仕入れた「田倉」と「八幡」でアルコール消毒して寝ちゃおう。
そろそろ福岡辺りにキス釣りの出稽古に行かないといけません。