コロダイ狙い! 次ぎこそは・・・

ヨシ。

2013年09月16日 09:17

9月14日

今日は3連休の初日なので長崎県までコロダイ釣りに行くことに。
昨年も70㎝オーバーを仕留めたコロダイ釣りの名手スーさんに同行してもらことに。

場所はこんな感じです。


昨日は場所は違えどマサさんがコロダイを爆釣されているので今日こそは期待できます。
道路が混むことを予測して自宅を早めに出発したので14時頃には釣り場に到着。
場所取りも兼ねて仕掛けだけセットしておきます。
せっかく仕掛けをセットしたのでちょっとキス釣りでもと思ったのですが
キス釣りの仕掛けを忘れて来ました。
しょうがないので一応コロダイ仕掛けを投入してみますが餌取りは居ません。
これでコロダイさへ回遊してくれば期待が持てます!

16時過ぎにスーさんが到着して本格的に釣りを開始です。
今日は期待が持てますね~とワクワクします。

するとしばらくして漁港に消防車やら救急車などが来て物々しい雰囲気に。
サイレンは鳴らしていないので緊急事態では無さそう。
その後、釣り好きらしい消防隊員が近づいて来て「何が釣れますか?」とのこと。
「コロダイ釣りですが、今日は何事ですか?」と聞くと
昨晩、係留中の漁船が火災にあって沈没して、いま重油が漏れているので
これからオイルフェンスを張るとのことです。
昨晩、沈没したならなぜ朝のうちからオイルフェンスを張らないのでしょうか?

その後、引きに入ると港内のオイルが沖に向けてどんどん流れて行きます。
当然、重油の匂いが辺りを充満させます。

えっと、釣れなかった理由はこのぐらいでよろしいでしょうか?


今日のボウズの理由は重油漏れ。ということにしたかったのですが
どうやら違ったようです。
なぜならスー名人はコロダイを釣りましたから。


どうですか?立派なコロダイですね~。
スーさんとだべっているといきなりスーさんの竿がチャリーン、ガガガと三脚からずり落ちています。
「うん?なんだ?風か?」と思っているとアタリです。
スーさんがアワると乗った様です。何だかデカそうです。
サイズの割にはもの凄く元気なコロダイで何度もテトラに入られそうになりながらも
何とか無事にタモ入れすることが出来ました。

よっしゃ、時合い到来とばかりに頑張りますが僕の竿はシーン。
まあ暗くなってからが勝負じゃと意気込みますが
暗くなってからはエサ取りの猛攻。 しかも一晩中
で、夜が明けて明るくなって来ると餌取りが居なくなりました。
その頃には餌は切れてるし、何よりも精根尽き果てています。

開高健さんの表現をお借りするなら、僕の背中にはオンブオバケがとり憑いている様です。
背中のオンブオバケを振り落とすにはしばらく時間が掛かりそうです。

僕の丸ボ日記を見てもスカッとしない人は
こちらの「マサのコロダイ爆釣日記」をご覧下さい → http://good1717.naturum.ne.jp/


ああ早く背中のオンブオバケを誰かに引き取ってもらいたいです、


あなたにおススメの記事
関連記事